国民的美少女コンテストの歴代グランプリまとめ

国民的美少女コンテストとは、1987年から開催されている美少女を対象としたミス・コンテストである。「本来の正統的な美少女とは何か」をテーマにした企画であり、オスカープロモーションと全日本国民的美少女コンテスト実行委員会が主催している。ここでは国民的美少女コンテストの歴代グランプリ受賞者を第1回が開催された1987年から2017年までまとめた。ファッションモデル、女優として活躍する河北麻友子などが受賞している。

出典: beamie.jp

生年月日:1977年9月26日
出身地:日本 神奈川県川崎市
血液型:AB型
身長:164 cm
スリーサイズ:80 - 58 - 83 cm

1992年(平成4年)、『第6回 全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリ受賞(同期に米倉涼子)。デビュー後しばらくは低迷し、制服向上委員会と共演のビデオ出演や企画ユニット「ICEBOX」のメンバーとして一時期活動していた。1996年にはドラマ『変[HEN]』で中性的キャラクターの男子高校生役を演じた。

出典: blog.livedoor.jp

第7回(1997年)【須藤温子(すどう あつこ)】

出典: beamie.jp

生年月日:1983年11月1日
出生地:東京都台東区浅草
血液型:A型
活動期間:1997年 -

1997年第7回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞し芸能界入り。歌手デビューしシングル2枚をリリースするが、以降は女優業に専念。2000年には『シベリア超特急2』にメイファン役で映画初出演。2001年度第11回日本映画批評家大賞の新人賞を受賞。

出典: news.mynavi.jp

第8回(2002年)【渋谷飛鳥(しぶや あすか)】

生年月日:1988年7月13日
出身地:新潟県新潟市北区
血液型:O型
身長:162 cm
スリーサイズ:78 - 56 - 84 cm

堀越高等学校卒業。第8回『全日本国民的美少女コンテスト』のグランプリを受賞し、芸能界デビュー。
『全日本国民的美少女コンテスト』の第8・9回本選出場者からなる21人組アイドルユニット美少女クラブ21では、阪田瑞穂と共にグループのリーダーを務めた。
ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』ではえなりかずきの彼女役を演じている。

出典: oscarpromotion.jp

第9回(2003年)【河北麻友子(かわきた まゆこ)】

出典: girlschannel.net

生年月日:1991年11月28日
出身地:アメリカ合衆国 ニューヨーク州 マンハッタン
血液型:O型
身長:163 cm
スリーサイズ:78 - 58 - 79 cm

2003年、日本で女優を目指すために単身で訪日。第9回全日本国民的美少女コンテストで応募者約10万人の中からグランプリ賞・マルチメディア賞を受賞し芸能界入りする。
2005年12月11日、フジテレビ系列の深夜番組『世界組TV』にてドラマ初出演。
2008年4月、日本に移住し芸能活動を本格的に始める。

第9回全日本国民的美少女コンテストでの河北麻友子。

第10回(2004年)【山内久留実(やまうち くるみ)】

生年月日:1991年9月6日
出身地:愛知県尾張旭市
血液型:A型

第10回全日本国民的美少女コンテストグランプリでグランプリ入り。美少女クラブ31のメンバー。
愛称は「くるみん」。

出典: m.wangchao.net.cn

第10回全日本国民的美少女コンテストでの山内久留実。

第11回(2006年)【林丹丹(はやし たんたん)】

出典: oscarpromotion.jp

生年月日:1989年7月10日
出身地:大阪府大阪市住之江区
血液型:A型
身長:165 cm
スリーサイズ:80 - 56 - 79 cm

2007年9月に大阪府立千里高等学校より堀越高等学校に転校し、2008年2月に首席で卒業。
父は日本人、母は中国人。日本語と中国語(普通話)のバイリンガル。2006年8月、第11回全日本国民的美少女コンテストにてグランプリに選ばれた。
2014年4月末、芸能活動から引退。

anurimn0
anurimn0
@anurimn0

目次 - Contents