国民的美少女コンテストの歴代グランプリまとめ

国民的美少女コンテストとは、1987年から開催されている美少女を対象としたミス・コンテストである。「本来の正統的な美少女とは何か」をテーマにした企画であり、オスカープロモーションと全日本国民的美少女コンテスト実行委員会が主催している。ここでは国民的美少女コンテストの歴代グランプリ受賞者を第1回が開催された1987年から2017年までまとめた。ファッションモデル、女優として活躍する河北麻友子などが受賞している。
国民的美少女コンテストの概要
国民的美少女コンテストとは、オスカープロモーションが1987年から開催している美少女を対象とした女性タレント発掘のためのミス・コンテストである。「本来の正統的な美少女とは何か」をテーマにした企画であり、オスカープロモーションと全日本国民的美少女コンテスト実行委員会が主催しており、テレビ朝日や各レコード会社などが後援している。第6回までは毎年開催されており、7回目以降はおよそ3年おきに開催されていた。2017年に開催された第15回大会は、30周年の記念大会と位置づけられた。
国民的美少女コンテストの歴代グランプリ
第1回(1987年) 【藤谷美紀(ふじたに みき)】

本名:金谷 満紀子(かなや まきこ、旧姓)
生年月日:1973年9月15日
出生地:日本・愛知県名古屋市
身長:162cm
血液型:O型
名古屋市の中学校2年生だった1987年(昭和62年)、オーディション企画・第1回「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、14歳で芸能界デビューした。コンテストへの応募のきっかけは、グランプリ副賞の出演映画で仲村トオルと共演できるから、とのこと。歌唱審査では小泉今日子「木枯らしに抱かれて」を歌う。

出典: www.youtube.com
第2回(1988年)【細川直美(ほそかわ なおみ)】

本名:葛山 知保(かつらやま ちほ、旧姓・細川)
生年月日:1974年6月18日
出生地:神奈川県横浜市戸塚区
身長:163cm
血液型:O型
1988年に第2回全日本国民的美少女コンテスト(オスカープロモーション主催)のグランプリを受賞して芸能界入り。1993年10月4日から1994年4月2日にかけて放送されたNHK連続テレビ小説『かりん』でヒロインを演じて一躍知名度を上げる。その後は引き続き女優業を中心に活躍。連続ドラマではヒロインの恋敵役が多かった。
第3回(1989年)【小原光代(おばら みつよ)】

出典: beamie.jp
小原 光代(おばら みつよ)
生年月日:1976年11月10日
出生地:神奈川県
身長:168cm
血液型:B型
日出女子学園高等学校卒業。第3回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞し、芸能界入り。オスカープロモーションに所属し、アイドルユニットBABY'Sの一員としてデビュー。解散後はモデルとして活動。
スリーサイズはB78・W55・H80。
第4回(1990年)【小田茜(おだ あかね)】

出典: twilog.org
生年月日:1978年11月6日
出身地:栃木県真岡市
血液型:A
身長:164cm
スリーサイズ:83 - 60 - 86 cm
出身地に隣接する上三川町の小学校に在学中の1990年に第4回全日本国民的美少女コンテスト(オスカープロモーション主催)のグランプリを受賞して芸能界入り。受賞当時は小学生であったにもかかわらず、小学生には見えない大人びた外見と、欧米人の血が交じっているのかと思わせるような日本人離れした顔立ちが話題になる。

第5回(1991年)【今村雅美(いまむら まさみ)】

出典: blog.livedoor.jp
今村 雅美(いまむら まさみ)
生年月日:1979年11月2日
出身地:静岡県静岡市
1991年、第5回全日本国民的美少女コンテストでグランプリを受賞し芸能界入り。江崎グリコ「ポッキー」のCM「ポッキー四姉妹物語」で四女・えなみ役として出演。
2002年、昼ドラマ『ピュア・ラブ』に出演。翌年の第3作までレギュラー出演。
第6回(1992年)【佐藤藍子(さとう あいこ)】
Related Articles関連記事

【激痩せ】体重が気になる河北麻友子の画像をまとめてみた【脚がガリガリ】
美容を気にする女性にとって、体重の話題は切っても切れないものである。しかし時には「体重が増えた」ことではなく「体重が減った」ことが話題になるケースも存在する。 ファッションモデルとして知られる河北麻友子はまさにこのパターンで、あまりに痩せ過ぎて「健康上の問題があるのでは」とファンや関係者を心配させている。そんな河北麻友子の画像を紹介する。
Read Article

お正月を国外で過ごしたハワイ芸能人まとめ【堺雅人&菅野美穂など】
毎年年末年始になるとテレビなどで取り上げられる「ハワイ芸能人」についてまとめました。ワイドショーだけでなく、Twitterや芸能人ブログから、2014年のハワイ芸能人の情報を網羅。堺雅人&菅野美穂をはじめ、国外でバカンスを満喫する人気芸能人たちの姿を紹介していきます。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 国民的美少女コンテストの概要
- 国民的美少女コンテストの歴代グランプリ
- 第1回(1987年) 【藤谷美紀(ふじたに みき)】
- 第2回(1988年)【細川直美(ほそかわ なおみ)】
- 第3回(1989年)【小原光代(おばら みつよ)】
- 第4回(1990年)【小田茜(おだ あかね)】
- 第5回(1991年)【今村雅美(いまむら まさみ)】
- 第6回(1992年)【佐藤藍子(さとう あいこ)】
- 第7回(1997年)【須藤温子(すどう あつこ)】
- 第8回(2002年)【渋谷飛鳥(しぶや あすか)】
- 第9回(2003年)【河北麻友子(かわきた まゆこ)】
- 第10回(2004年)【山内久留実(やまうち くるみ)】
- 第11回(2006年)【林丹丹(はやし たんたん)】
- 第12回(2009年)【工藤綾乃(くどう あやの)】
- 第13回(2012年)【小澤奈々花(おざわ ななか)】
- 第13回(2012年)【吉本実憂(よしもと みゆ)】
- 第14回(2014年)【高橋ひかる(たかはし ひかる)】
- 第15回(2017年)【井本彩花(いもと あやか)】
- 国民的美少女コンテストの動画
- 「第13回 全日本国民的美少女コンテスト」特別賞など
- 「第13回 全日本国民的美少女コンテスト」 囲み会見
- 「第13回 全日本国民的美少女コンテスト」グランプリは2人!
- 第14回 【全日本国民的美少女コンテスト】 応募者募集動画
- 第14回全日本国民的美少女コンテスト・グランプリ【髙橋 ひかる】受賞後コメント
- 河北麻友子 第13回全日本国民的美少女コンテスト応援メッセージ