ブルーピリオド(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブルーピリオド』とは、2017年より山口つばさが『月刊アフタヌーン』(講談社)にて連載している「芸術」に向き合う若者を題材にした青年漫画である。特に熱中できるものもなく、日々の生活に虚しさを覚える高校2年生の主人公が、美術の授業をきっかけに絵の世界に惹き込まれ、日本で一番高い倍率を誇る「東京藝術大学」を受験することを決める。芸術の世界の厳しさに何度打ちのめされても、諦めきれずにもがき続ける主人公と仲間達の苦悩や葛藤が描かれた青春群像劇である。

言語化したことで少し課題を整理できた八虎は、再び試行錯誤をし始める。それでも多過ぎる情報に頭を抱える八虎に、同期の村井八雲と鉢呂健二が息抜きに釣りに行くことを提案する。自信家である八雲を毛嫌いしていた八虎だが、釣りをしながら交わした会話で八雲がただの自信家でないことがわかる。八雲は、東京の歴史を単なる知識としてだけでなく、あらゆる方面で結びつけて考えることができていた。八雲の自信には積み重ねがあったのだ。八虎は、この出来事から積み重ねをイメージした作品を作る。そして、猫屋敷教授に初めて褒められるのだった。少し前進した八虎に、今度は夏休みのビックイベントが待っていた。
夏休みに行われる藝大の文化祭こと藝祭では、1年生が神輿と法被を作り上野を練り歩くことが恒例行事となっている。そこで、1年生は全員が法被隊、神輿隊、出店隊の3グループに分かれ、藝祭当日まで準備をすることになった。八虎は一番人数が多く、休んでも大丈夫そうな神輿隊を選ぶ。しかし、他の人たちも考えは同じようで、どことなくやる気のない雰囲気が流れる。そんな中、リーダーの三木きねみは、持ち前の明るさでチームを盛り上げる。さらに自信も人一倍働き周りを引っ張っていくが、頑張りすぎて熱中症で倒れてしまう。リーダーが欠けたため、副リーダーの藍沢彩乃が指揮を取り始めるが、どこか調子が揃わなく作業が遅れていく。そんな中、法被隊に入った八雲から進捗を聞かれた八虎は、自分のチームの進み具合すら把握していないことに気づく。このまま他人事ではいけない思った八虎は、神輿作りに真剣に取り組むようになる。

しかしその直後、東京に直撃した台風により神輿の一部が壊れてしまう。ただでさえ遅れているところに発生したこの出来事は、チームの士気を下げるのに十分だった。特に副リーダーの相澤とデザインをした田無の落ち込み方がひどく、挽回不可能に思われた。しかし、ここでリーダーの三木が復活する。彼女の太陽のような明るさにチームの雰囲気は一気に回復していく。それでも作業が大幅に遅れていることには変わりなく、急ピッチで作業を進める中、八虎は三木の自己犠牲の精神に気づき周りを頼って欲しいと伝える。
三木が復活してからずっと急ピッチで作業を続けてきた神輿チームは、体力的に限界を迎えていた。そんな中、作業を終えていた法被隊が助けに駆けつける。神輿隊が驚いていると、八雲から三木に頼まれたのだと伝えられる。三木は八虎の指摘を受け止め、間に合わないと判断した神輿作りの手伝いを法被チームに頼んだのだった。法被チームの加勢もあり、何とか藝祭当日までに神輿を完成させることができる。神輿のコンクールで大賞は取れなかったものの、各々楽しく過ごしていた。

文化祭も無事終わり平凡な夏休みを送っていた八虎は、課題のない日々をどこか楽しみきれずにいた。そんな時、悠と世田介に誘われ美術の特別展を見にいくことになる。そこで八虎は、教授陣に評価をされる日々に慣れてしまったせいで、自分も良いところやダメなところを評価する癖がついていたことに気づく。そしてずっと喉に引っかかっていた小骨のような違和感は解消されたのであった。

世田介と向き合う

夏休みも終わり、再び課題に追われる日々が始まる。今度は盧生教授による新しい描画法を学ぶ授業である。新しい技法に触れることで、学生は新たな得意不得意を発見していく。八虎たちがみんなで相談しながら、和気あいあいと作業を進める中、世田介は一人で黙々と作業してく。そして八虎は、雑談の中でセンター合格という噂を耳にする。それは、センター試験の成績が1位の人は、絶対に合格になるというものだった。
盧生教授に壁画に用いる技法で製作した作品を褒められた世田介に、猫屋敷教授は厳しい言葉を浴びせる。それは「君には上手さは求めていないから頭を使って」という言葉だった。これを聞いた八虎は、センター合格の噂を思い出し、世田介に告げる。絵の実力で合格したのではないという事実を知った世田介は、教室から出て行ってしまう。

八虎は、世田介が予備校の時みたいに大学を辞めてしまうのではないかと心配するが、新たな課題の説明会で世田介の姿を見て安心する。世田介を心配していた八虎は、世田介に話しかける。しかし矢虎は、世田介と話すと感情的になってしまうため、なかなか意思疎通をうまくできない。そこで鉢呂や八雲の助言を受け、再び世田介に向き合う決心をする。

『ブルーピリオド』の登場人物・キャラクター

主要人物

矢口八虎(やぐちやとら)

不良だが実は真面目な高校2年生。5筆目からは高校3年生に、26筆目以降は藝大生になっている。朝まで友人と酒を飲んだり喫煙したり、やんちゃな高校生活を送る一方、どこか現実的で容量が良いため学業の成績も良い。この真面目な性格と、見かけによらぬ自信のなさから繊細な一面を持つ。美術の道を進むことを決めてからは、人並みならぬ努力量で周りとの差を埋めていく。油画科を選択することを決め、初めて言った予備校の冬季講習で、高橋世田介に出会う。彼の圧倒的な才能を前にして八虎は悔しさを覚え、以来世田介を意識し続けている。

鮎川龍二(あゆかわりゅうじ)

左が鮎川龍二

美術部員で女装男子である八虎の同級生。美形であることや、普段可愛い格好をしていることから、女子からはユカという愛称で呼ばれている。八虎に美術を学ぶきっかけを作った。本人も絵の実力は相当なものである。第一志望は八虎と同じ藝大だったが、専攻していた日本画を描くことが苦しいと感じている。両親との関係がうまく行っていないことにも苦しめられている。

高橋世田介(たかはしよたすけ)

八虎が高2の冬季講習で出会う、同じ油画科専攻の同級生。初めてのデッサンで圧倒的な才能を発揮するなど異彩を放つが、受験絵画を受け入れることができずに予備校を辞めてしまう。しかし、自力で藝大に入学し、大学でも八虎の同級生となる。他人にあまり関心を示さない世田介だが、八虎のことは何かと意識している。

八虎の友達

純田(すみだ)

右が純田。

高校卒業後は、家業の純田豆腐店を継ぐことが決まっている。その理由に、弟は大学に行きたがっているからというものがあり、優しい一面を見せる。八虎たちと酒を飲むときは大体嘔吐している。

恋ヶ窪(こいがくぼ)

八虎たちには恋ちゃんと呼ばれる。金も頭もないのでパティシエになる夢は諦めていたが、八虎の頑張る姿に影響され、夢を追いかけ始める。八虎の表面的な性格ではなく本来の性格を誰よりも早く察知する。そのため、高校卒業後も八虎の相談を何度か聞いている。

歌島(うたしま)

高校時代、コピーバンド「マチエールズ」と言うバンドでギターを担当していた。あまり物事を深く考えない割と適当な性格である。何となく大学に行こうとしていたが、あまり勉強していなかったため受験には失敗した。特に大学に行きたい気持ちもないので浪人もやめた。しかし、この軽いノリが時として思い詰めていた八虎の心を軽くすることがある。

ikairyojinnb1
ikairyojinnb1
@ikairyojinnb1

目次 - Contents