重版出来!(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『重版出来!』とは2012年から松田奈緒子が小学館『月刊!スピリッツ』に連載中の青年漫画。週刊コミック誌『バイブス』の編集部を舞台に、主人公の漫画編集者・黒沢心が一癖も二癖もある漫画家たちや出版業界に関わる様々な業種の人々と一冊の本を生み出すため奮闘するお仕事漫画。2016年には黒木華主演でTBS系列にてドラマも放映。脚本は映画『図書館戦争』シリーズなどで知られる野木亜紀子。後に『逃げるは恥だが役に立つ』、『アンナチュラル』などのヒット作も手掛ける。
「中田君は天才ではありませんよ。怪物(モンスター)です」とベテランの三蔵山に言わしめる中田伯
賞をとってもデビューに導くことができなかった三蔵山の元アシスタント・沼田。自分よりも絵も話もうまいと感じている中田は沼田が実家へ戻ったことで、ネームのアイデアが止まってしまう。三蔵山はそれはいい傾向だと言う。自分の気持ちだけで進めてこれたものが、他人の感情が入り込んだことで、今までの人生では体験したことのない気分を味わっている瞬間なのだ。それにより、感情を自在にくみ取れるようになれば物語にもっと厚みを持たせることができるだろう。心は中田や彼の作品を担当者として精一杯支えたいと思ったのだった。
中田が自身の作品『ピーヴ遷移』で初めて連載を取れた瞬間
生い立ちの複雑さから、自身の暮らしぶりは二の次で漫画にだけ心血を注いできた中田伯。頭の中から溢れ出るアイデアを練り上げ、ようやく持ち込み原稿を認めてもらえた。そして更に原稿を描き、修正し、漫画界の重鎮の一人である三蔵山の元へ行きアシスタントとして漫画のいろはも教えてもらった。そうした日々を過ごすうち、コミック誌『バイブス』の新人賞を取ることができた。様々な人々との出会いの中でようやく漫画連載を勝ち取った瞬間、涙が流れた中田であった。
現実は厳しいかも知れないが、夢を持ち、なりたいものになろうとする煌めきを抑えられないアユ
父で漫画家の牛露田獏が漫画も描けず、妻をも喪い酒浸りの自暴自棄になっていた頃、アユもまたバイトに明け暮れ自身の未来について夢描くことすらできないでいた。だが父の漫画がWeb漫画で復活を遂げ、人気作として返り咲いた時、ようやく一歩踏み出すことができるようになった。そして、心や編集部の面々との関りにより、自分も「編集者」になりたいと思うようになったのであった。
挫折から這い上がり、自分の力で前を向いていこうとする東江絹
もともと同人誌で気ままに描いていた東江絹であったが、自身で持ち込んだ作品を心に見出されてデビューを目指すも、ネームの書き直しの繰り返しにいつデビューできるのかと不安になる。そして、ついには心の手を放し、コミカライズという自身の作品ではなく原作がある本の漫画を担当することになった。自身の描きたいものが描けず、心身を病む日々の中で一度は漫画を諦める決断をするも、やはり自分自身の漫画を描きたいと奮起する東江であった。
中田伯の圧倒的なネームに飲み込まれる沼田
三蔵山龍のアシスタントしてデビューを目指しながら漫画を描いてきた沼田渡。賞を取りながらも連載を勝ち取ることができず、くすぶり続けてきた日々に中田伯という新人が三蔵山の元へアシスタントとしてやってくる。三蔵山は時間を設けアシスタントのネームをチェックしているのだが、中田が描いたネームノートを沼田が見つけ好奇心にも読んでしまう。ノートを開いた瞬間、圧倒的なストーリーや不穏な絵に取り込まれ漫画の世界に引きずり込まれる感覚に陥ってしまう沼田。
『重版出来!』の名言・名セリフ
興都館社長 久慈勝「自分が関わった書籍はすべてヒットしてほしい。本を愛する人々に貢献したい」「なぜならば、本が私を人間にしてくれたからです」
母に捨てられ、働きながらも酒に博打にと荒れた生活をおくっていた久慈。ある時金が底をつき、仲間とカツアゲをすることにした。川べりにいた男に目をつけ脅した瞬間、「運を使いこなせ」と切々と説かれる。それからは、博打をやめ、金を貯めた。上京して環境を変えた久慈。聞いたこともないなまりの男と友達になり、自分の故郷の詩人だと『雨ニモマケズ』を譲り受ける。そしてこの詩を読んだ瞬間涙が溢れた。なぜ涙が溢れるのだろう、なぜこんなに心に沁みるのだろうと久慈は思った。それからは出版社へ就職し、本を売る営業職についた。自分が本と出会えたことで、笑ったり泣いたりすることができた。本が自分を変えてくれたように、自分も本を愛する人々に本を一冊でも届けたいと強く思う久慈であった。
興都館 岡「『売れた』んじゃない。俺たちが売ったんだよ!!!」
営業課長・岡のセリフ。八丹カズオの『タンポポ鉄道』を売るため、担当編集者、営業、書店、その他にもたくさんの人々が携わっていた。だが漫画が爆発的に売れれば、世間では「なんでこんな漫画が売れたんだ」と揶揄する言葉が上がってくる。だが、それは単にヒットしたのではなく、携わった多くの人々の力で読者の元に漫画が届いているのだ。絶対売れるために皆が努力をし、勝ち取った結果として出た岡のセリフであると同時に漫画を売った全ての人の言葉とも言える。
東江絹「努力を重ねている人たちに、恥ずかしくない自分でいたいんです」
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『重版出来!』の概要
- 『重版出来!』のあらすじ・ストーリー
- 黒沢心参上!
- 漫画界重鎮の葛藤
- 本を売るということ
- 一筋の道
- 電子書籍の波
- 新人作家ができるまで
- 『重版出来!』の登場人物・キャラクター
- 興都館『バイブス』編集部
- 黒沢心(くろさわ こころ)(演:黒木華)
- 五百旗頭敬(いおきべ けい)(演:オダギリジョー)
- 和田編集長(演:松重豊)
- 壬生平太(みぶ へいた)(演:荒川良々)
- 安井昇(やすい のぼる)(演:安田顕)
- 菊池(きくち)(演:永岡佑)
- 興都館 営業部
- 岡(おか)(演:生瀬勝久)
- 小泉純(こいずみ じゅん)(演:坂口健太郎)
- その他の興都館関係者
- 駒井(こまい)
- 久慈勝(演:高田純次)
- 漫画家
- 三蔵山龍(みくらやま りゅう)(演:小日向文世)
- 八丹カズオ(はったん かずお)(演:前野朋哉)
- 高畑一寸(たかはた いっすん)(演:滝藤賢一)
- 大塚シュート(おおつか しゅーと)(演:中川大志)
- 東江絹(あがりえ きぬ)(演:高月彩良)
- 中田伯(なかた はく)(演:永山絢斗)
- オーノヨシヒト
- 成田メロンヌ(なりた めろんぬ)(演:要潤)
- 牛露田獏(うしろだ ばく)(演:康すおん)
- 古舘市之進(ふるだて いちのしん)(演:ティーチャ)
- 加藤了(かとう りょう)(演: 横田栄司)
- 山縣留羽(やまがた るう)(演:内田淳子 )
- 恩田桂二(おんだ けいじ)
- 三蔵山龍のアシスタント
- 沼田渡(ぬまた わたる)(演:ムロツヨシ)
- ネットに三蔵山の悪口を描いたアシスタント(演:松嶋亮太)
- 書店員
- 河(かわ)(演:濱田マリ)
- 木俣(きまた)(演:中江有里)
- 漫画家関係者
- 後田アユ(うしろだ あゆ)(演:蒔田彩珠)
- 牛露田獏の妻(演:赤江珠緒)
- 三蔵山時枝(みくらやま ときえ)(演:千葉雅子)
- 梨音(りんね)(演:最上もが)
- 東江絹の母(演:中島ひろ子)
- その他の登場人物
- ミサト(演:野々すみ花)
- 沙羅(さら)(演:武田梨奈)
- 田町(たまち)(演:トレンディエンジェル斎藤)
- 見坊我無(けんぼう がむ)(演:明和電機 土佐信道)
- 謎の男(演:火野正平)
- 『重版出来!』の用語
- 初版(しょはん)
- 重版(じゅうはん)
- 重版出来(じゅうはんしゅったい)
- 絶版
- 装丁(そうてい)
- 単行本(たんこうぼん)
- 取次(とりつぎ)
- コマ割り
- ネーム
- アオリ(あおり文句)
- 台割(だいわり)
- 持ち込み(もちこみ)
- コミカライズ
- 棚さし(たなさし)
- 平台(ひらだい)
- 『重版出来!』の名シーン・名場面
- 出張編集部にて心が初めて中田伯の作品を見た時、拙い絵なのに恐ろしく惹かれていく
- 「中田君は天才ではありませんよ。怪物(モンスター)です」とベテランの三蔵山に言わしめる中田伯
- 中田が自身の作品『ピーヴ遷移』で初めて連載を取れた瞬間
- 現実は厳しいかも知れないが、夢を持ち、なりたいものになろうとする煌めきを抑えられないアユ
- 挫折から這い上がり、自分の力で前を向いていこうとする東江絹
- 中田伯の圧倒的なネームに飲み込まれる沼田
- 『重版出来!』の名言・名セリフ
- 興都館社長 久慈勝「自分が関わった書籍はすべてヒットしてほしい。本を愛する人々に貢献したい」「なぜならば、本が私を人間にしてくれたからです」
- 興都館 岡「『売れた』んじゃない。俺たちが売ったんだよ!!!」
- 東江絹「努力を重ねている人たちに、恥ずかしくない自分でいたいんです」
- 五百旗頭「作品に触るな」
- 『重版出来!』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 作者・松田奈緒子 デビュー前の苦労話が『重版出来!』の新人漫画家たちを彷彿とさせる
- ドラマ版『重版出来!』の漫画作品は、原作者他多彩な漫画家が参加
- 『重版出来!』の主題歌・挿入歌
- ドラマ版主題歌:ユニコーン『エコー』