【童夢】本格ミステリー&サスペンス漫画まとめ!大人向けの名作ばかり!【テセウスの船】

ここでは本格ミステリー、サスペンス漫画をまとめた。全体的に大人向けのラインナップとなっている。ドラマ化されて話題を呼んだ『テセウスの船』や、アニメ化されたSFサスペンス『pet』など、現実に近い世界観の作品や、SF・ファンタジー系まで幅広く掲載している。
社会派でリアルな設定、引き込まれる展開、ホラーとしての見せ方も上手い
出典: sakuhindb.com
冒頭から最後まで一気に読まされた一作。作者の画力は相当なものです。バイオ・ホラー漫画の傑作と云えましょう。
出典: www.amazon.co.jp

出典: www.pn221.com
アンラッキーヤングメン クウデタア
実際に起きた3つの大事件
小松川事件・ご成婚パレード投石事件・社会党委員長刺殺事件。1950年代末の日本に起こった三つの犯罪と、そこに奇妙な共感を寄せた時代を代表する二人の文学者。閉塞感を強める時代に、少年たちは何を一撃しようとしたのか?
簡単に感想を書くのは難しいが、大変好み。
出典: bookmeter.com
僕だけがいない街
過去と現在が連動する、超感覚サスペンス
毎日を懊悩して暮らす青年漫画家の藤沼。彼にしか起きない特別 な症状を持ち合わせていた。それは…時間が巻き戻るということ! この現象、 藤沼にもたらすものは輝く未来? それとも。。
正直、近年これほど先が気になる作品には出会ったことがありません。
売れない漫画家の話と思いきや、漫画家を目指す主人公の不思議な能力、そして隠された過去。全てが謎で埋め尽くされている世界観。
出典: www.amazon.co.jp

出典: renew.garema.jp
親愛なる僕へ殺意をこめて

出典: www.amazon.co.jp
最も残酷な殺人方法。
「人生は楽しんだもん勝ち」がモットーの大学生・浦島エイジ。だが彼は、人には言えない“過酷な運命”を背負っていた。その現実と向き合った時、彼は惨劇に巻き込まれていく―――。
続きが気になります。 ハラハラする! 少しグロ描写ありますがとにかくどうなってしまうのかが気になる。
出典: www.cmoa.jp
本格ミステリー 展開も早く、あきもこない。
出典: renta.papy.co.jp
アンラッキーヤングメン
1968年。日本が一番熱かった時代。
盗んだ拳銃で4人を殺している連続射殺魔のN、大学を中退して漫才をしながら映画監督を夢見るT、薬学部の学生で革命に情熱を燃やすヨーコ。3人は新宿のジャズ喫茶で運命的な出会いを果たした。やがて彼らはTが書いたシナリオをもとに3億円を現金輸送車から強奪する計画を実行にうつしたのだが…。
舞台は概ね60年代末から70年代初頭の日本。当時起きた様々な事件がてんこ盛り。藤原氏の良い意味で昭和チックな絵柄が見事にマッチしている。よくよく考えてみると凄い事件だらけだよなあ。まさに動乱の時代。
これは漫画である。しかし、完全なフィクションでありながら、ここまでノンフィクションの香りを感じさせる作品があっただろうか。三億円事件を始めとし、永山則夫、三島由紀夫、よど号、そして連合赤軍という同時期に起きた事件を関連付け、それが石川啄木の歌によって物語られる。我々が知らされてこなかった時代を、とても巧妙に描いた作品です。
出典: www.amazon.co.jp

出典: sokuyomi.jp
フロム・ヘル
「切り裂きジャック事件」がモチーフとなった衝撃作
1888年のロンドンが舞台。残虐な娼婦連続殺人事件が発生し、アバーライン警部が捜査に当たる。数年前に妻子を亡くしてから無気力、そして刹那的に生きていた彼は、捜査の途中で出会った赤毛の娼婦メアリーと惹かれあうようになる。被害者たちの知られざる共通項と、この殺人事件の裏にフリーメイソンが関わっているのを嗅ぎ付けたアバーライン警部だが、殺人者の手はメアリーにも伸びていた。
この世界観はハマる人にはドハマりだと思います。日本の作品では味わえない感覚です。
出典: www.amazon.co.jp
この手のサスペンスでは羊達の沈黙を読んだ時以来の鮮烈な読書体験。
Related Articles関連記事

テセウスの船(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『テセウスの船』とは竹内涼真主演の、2020年に制作されたヒューマンミステリードラマである。田村心は1989年に発生した「音臼小無差別殺人事件」の犯人・佐野文吾の息子として身を隠すように生きてきた。ある日心は故郷の音臼村を訪れるが、突然濃霧に飲み込まれ、自分が生まれる前の音臼村にタイムスリップしてしまう。そこには警察官として誠実に生きる父・文吾がいた。父親の無罪を確信した心は、事件を防ぎ、文吾を陥れた犯人を突き止めるべく立ち上がる。いくつもの謎が見る者を翻弄する、泣ける本格ミステリーである。
Read Article

【2020年】あの作品の反響は?テレビドラマ視聴率ランキング!【1月~3月期】
人気芸能人が様々な人物に扮し、劇的な物語が繰り広げられるテレビドラマ。日々様々な内容のドラマが放送され、世間の話題となっていった。 ここでは、2020年の1月から3月にかけて放送されたドラマについて、その視聴率をランキング形式で紹介する。人気シリーズ、お気に入りの作品、名前も知らない意外な作品の反響が実際にどの程度なのかを眺めて楽しんでほしい。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ペット リマスター・エディション
- 雪人 YUKITO
- 預言者ピッピ
- 童夢
- テセウスの船
- マンホール
- アンラッキーヤングメン クウデタア
- 僕だけがいない街
- 親愛なる僕へ殺意をこめて
- アンラッキーヤングメン
- フロム・ヘル
- SOIL(ソイル)
- ミュージアム
- 刻刻
- MONSTER(モンスター)
- クロコーチ
- 夢で見たあの子のために
- 幽霊塔
- Wet Moon(ウェット・ムーン)
- 生存 LifE
- HEADS(ヘッズ)
- ROUTE END
- 罪と罰 A Falsified Romance
- 予告犯
- 誘爆発作
- ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ
- 東京事件(トウキョウケース)
- WATCHMEN (ウォッチメン)
- ギフト±
- BILLY BAT(ビリーバット)
- 七夕の国
- ウツボラ
- 横浜線ドッペルゲンガー
- アドルフに告ぐ
- 20世紀少年 & 21世紀少年
- オールド・ボーイ ルーズ戦記
- 多重人格探偵サイコ
- 告白 CONFESSION
- 俺と悪魔のブルーズ
- ▼おすすめ漫画▼