京都大学と京都市立芸術大学のコスプレ卒業式がどちらもヤバいと話題に!

毎年3月になると話題になるのが、京都大学のコスプレ卒業式。しかし、京都市立芸術大学も京大に劣らないカオスっぷりを見せていると話題になりました。ここではピクミンやせんとくんなど、様々なコスプレ・仮装衣装を身に着けた卒業生で溢れ返る、両校の2015年の卒業式の様子を紹介していきます。
2015年も期待を裏切らないクオリティー



これは攻めすぎw【2015】ヤバすぎる京都大学のコスプレ卒業式まとめ #京大卒業式 #KU卒業式 #これはひどい - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214271594… #面白画像 pic.twitter.com/Yyv9efIw64
— 相互フォロー支援₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♪ (@oisuboru) 2015.03.24 12:34
#京大卒業式 #クマもん pic.twitter.com/pfjHb4v1J8
— 雪月花❀ (@setugetuka7) 2015.03.25 10:09
そんな京都大学と互角のクオリティーを誇るのが「京都市立芸術大学」
平成26年度学部卒業式並びに大学院学位記授与式を開催 | 京都市立芸術大学
www.kcua.ac.jp
受験生の方へ 在学生の方へ 卒業生の方へ 市民・一般の方へ 企業の方へ 大学概要 美術学部・大学院 音楽学部・大学院 日本伝統音楽研究センター 入試情報 学生生活 進路・就職 お問い合わせ 交通アクセス 資料請求 イベント情報 日本語 English 京都市立芸術大学 お知らせ一覧 平成26年度学部卒業式並びに大学院学位記授与式を開催 平成26年度学部卒業式並びに大学院学位記授与式を開催 201…
大学の公式HPでも堂々と公開!!

出典: bidai.tv

出典: blog.livedoor.jp

出典: blog.livedoor.jp

出典: iyahoo.me

出典: iyahoo.me

出典: www.kcua.ac.jp

出典: www.kcua.ac.jp

出典: www.kcua.ac.jp
もはや卒業式の原型さえありませんが、とりあえずみなさん卒業おめでとうございます\( ´ω` )/
Related Articles関連記事

ピクミン(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ピクミン』は2001年10月26日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト。ピクミンシリーズの第1作目である。後に、2008年12月25日に『Wiiであそぶ ピクミン』としてWiiに移植された。 宇宙を旅する途中で、ホコタテ星人の「キャプテン・オリマー」は未知の惑星に墜落してしまう。そこで出会った奇妙な生物「ピクミン」と共に、未知の惑星からの脱出を目指す。 2001年11月には『ピクミン』のCMソング「愛のうた」が話題になり、愛らしいが悲しさもある歌詞が人気となった。
Read Article

ピクミン3(デラックス)のネタバレ解説・考察まとめ
『ピクミン3 デラックス』とは、2013年にWiiUで発売された『ピクミン3』に追加コンテンツが収録された、2020年発売のNintendoSwichソフトである。母星の食糧危機を解決する為に未知の惑星に調査に赴き、その星で出会ったピクミン達と協力し食糧確保を目指す。今作から3人のキャラクターを操作することになり、キャラクターを切り替えながらそれぞれで行動することにより前作より幅広く多様な探索が行えるようになった。
Read Article

ピクミン2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ピクミン2』は2004年4月に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト。『ピクミン』の続編であり、ピクミンシリーズの第2作目である。2009年3月には『Wiiであそぶ ピクミン2』としてWiiに移植された。 前作の『ピクミン』で惑星から脱出した「キャプテン・オリマー」は、ホコタテ星へ帰ることができた。しかし、オリマーが勤めているホコタテ運送会社は莫大な借金を抱えてしまっていた。 前作の「愛のうた」に続き、ピクミンの特徴を歌ったCMソング「種のうた」が人気となった。
Read Article

ピクミン4(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ピクミン4』とは2023年7月に発売された任天堂の大人気作品『ピクミンシリーズ』のナンバリングタイトル4作品目。 謎の惑星「PNF-404」に遭難した仲間たちを救うため新人レスキュー隊員の主人公が、ピクミンと協力をしながら謎を解いていくという物語。本作から「夜の探索」が新モードとして登場し、今まで探索することのできなかった夜のステージを探索できるようになった。さらにオリジナルの主人公を制作できるようになり、今まで以上に没入感の高い作品となっている。
Read Article

Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Pikmin Bloom』は、任天堂とナイアンテックが共同で開発・提供するスマートフォン向けゲーム。2021年より配信が開始された。任天堂が展開する『ピクミンシリーズ』を題材としており、ピクミンと一緒に現実世界で実際に歩く位置情報ゲームである。「日常生活をサポートする」という方針で開発されており、全世界でダウンロードされ楽しまれている。 可愛いピクミンと一緒に現実世界を歩きながら、健康的な日常生活を送ることができる魅力的なゲームだ。
Read Article

奥が深すぎる。一見和やかだけど物凄い設定のテレビゲーム
美麗なるグラフィック、かわいいキャラクター…なのに設定が何かショッキングだったりするゲームがありますね。今やモバイル、アプリゲームの時代でしょうが、テレビゲームにもあったんですよ。
Read Article

【ブラックジョーク】黒い任天堂とは!?【下ネタ】
任天堂がゲーム内に隠したブラックジョーク・性的暗喩などの解説まとめ。 随時更新!
Read Article

松本人志もハマった!ピクミンの魅力
「松本人志の○○な話」で、松本人志が「すき♡」と語ったことでも知られるピクミンの魅力に注目してみました! 切ないほどけなげで小さくて可愛くて愛しいピクミンたち。その魅力を知れば、だれもがトリコになってしまうこと間違いなしです!
Read Article

「ピクミン3」ゲーム紹介前編~ピクミンと力を合わせて生き残れ!~
現在、「ピクミン」の最新作はWiiUで発売されている「ピクミン3」。「その名前は聞いたことがある」とか、「CMは見たことある」と言う方は多いと思いますが、「ピクミン」がどんなゲームか、ご存知ですか?今回は、このゲームの目的(ストーリーのはじまり)と、小さな相棒・ピクミンたちについてご紹介します!
Read Article

「ピクミン3」ゲーム紹介後編~「ピクミン」はアクションサバイバルゲームだった~
現在、「ピクミン」の最新作はWiiUで発売されている「ピクミン3」。「その名前は聞いたことがある」とか、「CMは見たことある」と言う方は多いと思いますが、「ピクミン」がどんなゲームか、ご存知ですか?今回は、アクションサバイバルゲームとしての「ピクミン」の魅力と、遊び方をご紹介します!
Read Article

【ピクミン】ニンテンドーゲームキューブ用ソフトの累計売上ランキングTOP50【大乱闘スマッシュブラザーズ】
任天堂から発売されている据え置き型ゲーム機の中でも、四角い見た目でインパクトが大きい「ニンテンドーゲームキューブ」。対応しているソフトは『マリオシリーズ』『カービィシリーズ』『ゼルダの伝説シリーズ』など、任天王の人気キャラクターが勢ぞろいしていることが特徴だ。本記事ではニンテンドーゲームキューブ用ソフトの累計売上ランキング、TOP50をまとめて紹介する。
Read Article

すげぇ…グラフィックが綺麗すぎるゲームまとめ
もはやゲームとは思えないレベル、これ映画じゃね?的な綺麗なグラのゲームをまとめてみた⭐️
Read Article

【ピクミン】バッドエンドや悲しいストーリーが面白いゲームまとめ!【レイトン教授 など】
メジャーどころからマイナーどころまで、後味の悪いストーリーやエンディングなどを含むゲームをまとめました。ネタバレにご注意下さい。ジャンルの都合上バッドエンドの多いホラーゲームや、作品数が非常に多いフリーゲームは除外しています。ピクミンやレイトン教授など名作だらけですのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

【ピクミン】おすすめのGAMECUBEソフトを紹介!マニアックからメジャーまで!【スマブラDX】
2001年に発売されていた据え置き型ゲーム機の「NINTENDO GAMECUBE」。低迷期でもあったため販売量はおよそ400万台とあまり振るわなかったが、対応ソフトには「マリオ」「ゼルダ」「ソニック」「ボンバーマン」など、任天堂の看板キャラクターたちのゲームが揃っている。本記事ではぜひプレイしてほしい、おすすめのGAMECUBEのソフトを厳選して紹介する。
Read Article

『ピクミン3』の攻略・Wiki・裏技情報まとめ!
任天堂より発売された『ピクミン3』の攻略・Wiki・裏技情報を紹介する。『ピクミン』『ピクミン2』の続編として制作され、前作から約9年振りの発売となった。本記事では公式サイトや攻略サイトのリンクをまとめている。
Read Article

『ピクミン2』の攻略・Wiki・裏技情報まとめ!
『ピクミン2』の攻略・Wiki・裏技情報をまとめた。本作は『ピクミン』の続編であり、ピクミンシリーズの第2作目である。2004年にニンテンドーゲームキューブ版が発売され、2009年にWii版『Wiiであそぶ ピクミン2』、2023年にNintendo Switch版が発売されている。
Read Article

【ピクミン3】Wii Uのおすすめソフトを紹介!名作揃い!【ぷよぷよテトリス】
累計1億台以上もの機種を売り上げた「Wii」の後継機として開発・販売された、「Wii U」。本記事ではぜひプレイしてもらいたいおすすめの「Wii U」ソフトを、ジャンル別にまとめて紹介する。『ピクミン3』や『アサシン クリード4』など、名作として愛されてきた長寿作品が多い。
Read Article

『ピクミン』の攻略・Wiki・裏技情報まとめ!
『ピクミン』の攻略・Wiki・裏技情報をまとめた。ピクミンシリーズの第1作目である本作は、後にシリーズ化されるほどの人気ゲームとなっている。2001年にニンテンドーゲームキューブ版、2008年にWii版『Wiiであそぶ ピクミン』、2023年にはNintendo Switch版が発売されている。
Read Article