米澤穂信の小説ランキング19選!少年少女の瑞々しさが光る傑作ばかり!

人間の心理や事件のトリックを巧みに表現する、小説家の米澤穂信。ここでは米澤穂信がこれまで発表してきた小説作品を、1位から19位までランキングにしてまとめた。また、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーや、読者のツイートなども掲載している。
ランキングには、読了後に切なさが押し寄せる『夏期限定トロピカルパフェ事件』や「古典部」シリーズの一つにして最高傑作と言われる『遠まわりする雛』などがランクインしている。
■米澤穂信の小説ランキング第1位:このせつなさは一体…。

出典: www.amazon.co.jp
夏期限定トロピカルパフェ事件
僕たちの夏が、終わる。
三夜通りまつりの日に、小佐内さん宅で鳴った1本の電話。それは、小佐内さんの誘拐を告げる電話だった! 誘拐された小佐内さんからの不可解なメールを受信した小鳩くんはどうする!?
夏期限定トロピカルパフェ事件に収録され、長編である本作の中のでも短編としても楽しめる「シャルロットだけはぼくのもの」。 主人公小鳩くんとその相方の小佐内さんによるスリリングな推理戦が魅力的です。
— 小市民シリーズはいかがですか? (@Syousiminn_) 2014.05.10 03:46
米澤穂信の小説「夏期限定トロピカルパフェ事件」の紹介つぶやき
【夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫)/米澤 穂信】夏らしい作品。スイーツが食べたくなる作品。 前作はほのぼのとした高校生活の中の大事件という感じだったけれど 今作はそのほのぼのさをラストで... →book.akahoshitakuya.com/cmt/37834677 #bookmeter
— 田中 ともる (@Tanaka_Tomol) 2014.05.08 16:44
米澤穂信の小説「夏期限定トロピカルパフェ事件」の紹介つぶやき
米澤 穂信の夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫)を読み終えました。評価は星5つです。 http://t.co/L4ALvy0rWo
— アリストテレム (@IsLargeness) November 20, 2013
米澤穂信の小説「夏期限定トロピカルパフェ事件」の紹介つぶやき
米澤穂信の小説「夏期限定トロピカルパフェ事件」の書き出し画像
■米澤穂信の小説ランキング第2位:シリーズ最高傑作!

出典: www.amazon.co.jp
遠まわりする雛
お届けする商品の表紙のバージョンが異なることがあります。
折木奉太郎は〈古典部〉仲間の千反田えるの頼みで、地元の祭事「生き雛」へ参加するが、事前連絡の手違いで祭りの開催が危ぶまれる事態に。その「手違い」が気になる千反田は、折木とともに真相を推理する――。
あ、今日ようやく遠まわりする雛読み終えた……!里志の考え方は好きだなぁと思う。
— イムラ (@imr_a122) May 9, 2014
米澤穂信の小説「遠まわりする雛」の紹介つぶやき
やっぱり遠まわりする雛がいちばんすきだなっておもうんだけど、よさをわかってもらうためにアニメなら22話をみてもらわなきゃいけないし、原作なら4冊よんでもらわなきゃいけないわけですよ
— ぐみ (@krhngm) 2014.05.09 00:33
米澤穂信の小説「遠まわりする雛」の紹介つぶやき
遠まわりする雛はわりとお話として決定的なターニングポイントだよなぁ
— nanashi d('ω')b (@tako774) May 6, 2014
米澤穂信の小説「遠まわりする雛」の紹介つぶやき

出典: bookwalker.jp
米澤穂信の小説「遠まわりする雛」の書き出し画像
■米澤穂信の小説ランキング第3位:哀しいけれど…

出典: www.amazon.co.jp
さよなら妖精
一九九一年四月。雨宿りをするひとりの少女との偶然の出会いが、謎に満ちた日々への扉を開けた。遠い国からはるばるおれたちの街にやって来た少女、マーヤ。彼女と過ごす、謎に満ちた日常。そして彼女が帰国した後、おれたちの最大の謎解きが始まる。覗き込んでくる目、カールがかった黒髪、白い首筋、『哲学的意味がありますか?』、そして紫陽花。謎を解く鍵は記憶のなかに――。忘れ難い余韻をもたらす、出会いと祈りの物語。気鋭の新人が贈る清新な力作。
『さよなら妖精』米澤穂信 地方都市・藤柴市を舞台に、語り部を務める守屋路行を含む4人の高校生と、ユーゴスラビアから来た少女・マーヤの交流を描いた青春ミステリ。
— 宝物の本_bot (@shieru0001) 2014.05.10 11:01
米澤穂信の小説「さよなら妖精」の紹介つぶやき
米澤穂信「さよなら妖精」読了。ミステリよりボーイ・ミーツ・ガールの要素の方が大きい。ラストが悲しい…… #感想部
— ジュン (@one_room) May 9, 2014
米澤穂信の小説「さよなら妖精」の紹介つぶやき
Related Articles関連記事

氷菓(古典部シリーズ)のネタバレ解説・考察まとめ
『氷菓(ひょうか)』とは、『KADOKAWA』から刊行されている米澤穂信の推理小説『古典部シリーズ』をTVアニメ化したもの。2012年4月から9月まで放送された。原作小説の大筋を踏襲した内容になっており、ところどころ短編の話やアニメオリジナルの話が織り込まれている。 省エネを信条とする主人公・折木奉太郎はひょんなことから古典部に入部することとなる。好奇心旺盛なヒロイン・千反田える、中学生からの腐れ縁・福部里志と伊原摩耶花、彼ら4人が神山高校を舞台に数々の事件を推理していく青春学園ミステリー。
Read Article

インシテミル(7日間のデス・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』とは、米澤穂信のミステリー小説『インシテミル』の映画化作品。監督は中田秀夫で、2010年に劇場公開された。 高額な時給に釣られ、ある実験に参加するために「暗鬼館」に集まった男女10人。実験終了まで何事もなく過ごそうと取り決める参加者たちだったが、2日目に死者が出てしまったことから互いに疑心暗鬼になり、次第に混乱していく様子が描かれている。閉鎖的な空間で巻き起こる生き残りをかけたデス・ゲームが見所の作品である。
Read Article

2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

氷菓の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「氷菓」は、2001年に刊行された米澤穂信による推理小説。 何事にも消極的な「省エネ主義」を信条とする「折木奉太郎」は、姉の勧めで入部した古典部にて好奇心旺盛な少女「千反田える」と出会う。千反田の好奇心を発端として、折木は古典部のメンバーと共に日常の中の様々な謎に巻き込まれるミステリー。人の在り方、人の心理に関して触れることが多く、数々の心に残る名言を残している。
Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article

【氷菓】彼女と観るならコレ!カップルにオススメの安心安全アニメまとめ【けいおん!】
アニメ好きな男性にとって、彼女と一緒に作品を観たいというのは夢だったりしますよね。でも、いざ2人で観るとなると「引かれたらどうしよう…」と不安になってしまうもの。そこでこの記事では、カップルで観るのにオススメしたいアニメについてまとめました。アニメに馴染みがない彼女も、きっとこれらの作品だったら安心して観られるのではないでしょうか。実は彼女のほうがオタクだったなんてこともあったりするかも!?
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■米澤穂信の小説ランキング第1位:このせつなさは一体…。
- ■米澤穂信の小説ランキング第2位:シリーズ最高傑作!
- ■米澤穂信の小説ランキング第3位:哀しいけれど…
- ■米澤穂信の小説ランキング第4位:連城三紀彦の再来か
- ■米澤穂信の小説ランキング第5位: 4人それぞれの意識が印象的
- ■米澤穂信の小説ランキング第6位:「古典部シリーズ」第五弾
- ■米澤穂信の小説ランキング第7位:驚きに満ちたすばらしい短編集
- ■米澤穂信の小説ランキング第8位:ビターテイスト
- ■米澤穂信の小説ランキング第9位:古典部シリーズ第二弾
- ■米澤穂信の小説ランキング第10位:かわいらしく、こにくらしく、さりげない
- ■米澤穂信の小説ランキング第11位:推理作家協会賞
- ■米澤穂信の小説ランキング第12位:ミステリ(謎解き)+青春のほろ苦さを味わう小説としては満点
- ■米澤穂信の小説ランキング第13位:予想外の展開。下巻が楽しみ。
- ■米澤穂信の小説ランキング第14位:これから古典部シリーズを読みはじめる方へ
- ■米澤穂信の小説ランキング第15位:ミステリーの歴史に残るべき傑作
- ■米澤穂信の小説ランキング第16位:いやあ、新感覚のミステリーです。
- ■米澤穂信の小説ランキング第17位:苦すぎるんだけれど絶妙な味わい
- ■米澤穂信の小説ランキング第19位:すばらしい一冊