第二次世界大戦ナチスのホロコーストを題材にした映画11選!『シンドラーのリスト』や『戦場のピアニスト』など
第二次大戦中にヒトラー率いるナチスが行ったホロコーストを題材にした映画を集めた。ホロコーストはナチス党が行った大量虐殺のこと。『シンドラーのリスト』や『戦場のピアニスト』など、どの映画も重たいストーリーだが、非常に考えさせられる。
学生時代に講義で扱って以来、ずっと観たかった映画『ソフィーの選択』。昨年Blu-rayが出たことを知り、ようやく観ることが叶った。一度は深夜の地上波放送の録画に失敗するという悲劇も経験していたので、購入にためらいはなかった。ストーリーは知っていたがあらためて、悲しい物語だった。
— 岡崎琢磨 (@okazakitakuma) June 13, 2014
(寝言ツイ)人生、前に進み続けるためには、ときに何かを置き去りにしたり、捨てたりしないと、いけないんだなぁ。映画「ソフィーの選択」を観て以降、ずっと気になっていること。(寝言ツイ)
— たっちゃん (@t_stone2428) January 18, 2016
■夜と霧
出典: www.amazon.co.jp
映画『ハンナ・アーレント』を観るのに、前に『夜と霧』を読んでおいてよかったなと思った。
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) January 25, 2014
アラン・レネの『夜と霧』を観る。わずか30分の映画だが衝撃的。自分は命令されてやっただけだと、収容所の人間は口を揃える。その感覚がどれだけ罪悪感を失なわせ、自分を正当化させるか。それは戦時中とは限らない。その服従の構図はどこの組織でもいとも簡単に起きる。あなたの周りでも。
— 松原耕二 (@matsubarakoji) October 10, 2013
■ヒトラーの贋札
出典: www.amazon.co.jp
ヒトラーの贋札も、ドイツ人が自分で作ったとは思えないような自虐的な映画だよなあ。
— 田中紀峰 (@tanaka0903) November 2, 2015
『ヒトラーの贋札』、ナチスの贋札作戦に従事することで生き延びたユダヤ人の天才的な贋札職人が最後にカジノで大金を一夜にして使い果たしてしまうんだが、彼を憐れむ女性に「金は造れる」とだけ言って、彼女と夜明けの砂浜でダンスを踊る……っていうの最高にクールじゃない?
— はばキツ (@foxnumber6) November 11, 2014
『ヒトラーの贋札』「今日の銃殺よりも明日のガス室がいい」主人公も人でいること/人でなくなることの境界に揺らぐ。フレッド・アステアの典雅とヴァンサン・カッセルの野蛮な色気とジェイソン・ステイサムの親密をかけあわせたようなカール・マルコヴィックス素晴らし。今はただ、あなたとタンゴを。
— vertigo (@vertigonote) September 8, 2014
■灰の記憶
出典: www.amazon.co.jp
出典: ks.c.yimg.jp
『灰の記憶』。アウシュビッツのガス室で奇跡的に生き残った少女、そしてナチに抵抗するため暴動を起こすユダヤ人達。思考が一時停止してしまうほどのむごさだ。でも真実を知るために、誰もが観るべきだと思う。 pic.twitter.com/AHDOOgyugJ
— 持草 薫 (@losthouse2) August 30, 2014
『灰の記憶』を見た。死体処理→処刑→拷問→処刑→死体処理という映画でした……重すぎ。文部科学省選定ヤバイ。
— monado (@monado) May 14, 2014
■縞模様のパジャマの少年
出典: www.amazon.co.jp