ARMS(アームズ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ARMS(アームズ)』とは、七月鏡一原案をもとに1997年から2002年にかけて少年サンデーで連載された、皆川亮二の大ヒットSF漫画である。
主人公は、右腕にナノテクノロジーで生み出された金属生命体「ARMS」を移植された少年「高槻涼」。彼が同じARMS移植者である3人の仲間と供に、ARMSを狙う謎の組織「エグリゴリ」の刺客と果てない戦いに身を投じていくという物語である。
本作は「人間とは一体何か?」をテーマとしたSF漫画作品でもあり、登場する名言は人間の心や成長にまつわるものが多い。

その他の敵キャラクターの名言・名セリフ

ガッシュレーの名言・名セリフ

クリムゾン・トライアッドのメンバー。左から、フェイス・ガッシュレー・ビィ。

ガッシュレー
3人兄弟で構成された、エグリゴリのサイボーグ部隊「クリムゾン・トライアッド」のリーダーにして長兄。強力なパワーを持つへヴィー級サイボーグ兵士。

この惨劇を目に焼き付けておけ!! いつかお前達が戦士として生きざるを得ない瞬間が訪れるまでな!!

第2巻出典。 クリムゾン・トライアッドのガッシュレーが死ぬ瞬間、涼に伝えた言葉。

ARMSの真相を探るべく、隼人の故郷である鐙沢村までやってきた涼達。彼らが見たのは、村に偽装されたエグリゴリの実験施設だった。村の住人達はエグリゴリの洗脳の実験にされ、マシンナリーインプラントを施されていた。そして、その施設を警備するのは、優れた実力を持つサイボーグ兵士の3兄弟、クリムゾン・トライアッドであった。
へヴィー級サイボーグで、強力なパワーを持つ、長兄のガッシュレーに、亜音速の飛行能力を持つ長女ビィと、顔を別の人間に変えることが出来るフェイスの3人は、ARMSに戦いを挑んだが、3人はさらなる進化を遂げたARMSに完敗した。このとき、ガッシュレーとビィは負傷し、フェイスは死亡した。

その後、エグリゴリが隠蔽工作を行うため、鐙沢村に爆撃ヘリが多数襲来した。ヘリは、村人に偽装された実験体、そして戦いで負傷したガッシュレーとビィを容赦なく焼き払った。村人とガッシュレー達を助けに来た涼達であったが、ガッシュレーはすでに虫の息であった。そしてガッシュレーは、最後に「いつかお前達が戦士として生きざるを得ない瞬間が訪れる」と涼に言い残し、爆撃によって四散した。

ガッシュレーも生まれ故郷を戦争によって焼き払われ、その時にビィとフェイスと供に体の大半を失い、エグリゴリに回収され、サイボーグ兵士となって生まれ変わった。ガッシュレー達は戦士として生きざるを得ない人生を送っていたのだ。

この非情な光景を目の当たりにし、そして目の前でカツミを失ったことをきっかけに涼は、エグリゴリに憎悪を抱き、初めてジャバウォックを覚醒させてしまう。そしてガッシュレーの言葉通り、この時から涼達は戦士として生きざるを得なくなったのだ。

ガウス・ゴールの名言・名セリフ

ガウス・ゴール
超視力、再生力、テレパシーの力を持つ兵士で構成された、超人部隊「レッド・キャップス」の司令官。クローンで造られた若い肉体に、自身の脳を移植させているため、10代の少年に見えるが、実年齢は80歳を超えている。

ハハハ…そうだ!!わしを憎むがいい…その冷たい眼こそが数多くの戦場を生きぬいた勇者の誇りだ!! そう…わしは…何の後悔もない…このガウス・ゴール………悪魔に魂を売り渡したのだから…

第5巻出典。レッドキャップスの司令官、ガウス・ゴールの末期の言葉。

ガウス・ゴールは「残忍なる智将」と呼ばれる優れた傭兵で、都市おける心理戦の専門家であった。しかし、湾岸戦争でイラク軍が彼を雇おうとした時、彼はすでに寝たきり老人になっていおり、イラク軍は落胆してガウスの前から去った。そんな彼の元に、キース・ブラックが現れ、ガウスに「新しい肉体と、戦場の人生に戻れるチャンスを与えるとしたらどうします?」と聞くと、ガウスは「悪魔に魂すら売り渡す」と言った。
そして、ガウスは新しい肉体を手に入れ、藍空市という戦場で、かつて彼が中東の国・カダスを滅ぼした心理作戦スナークハントを実行した。

ガウスが人生において、生き生きと活躍できる場所は戦場のみだった。藍空市でスナークハント行おうとしたのは、オリジナルARMSを捕らえるだけでなく、自分の人生において、栄光に輝いていた時を再現しようとしたという目論見もあったのではないか。

周到なガウスは、ジャバウォックを捕獲する作戦を、スナークハント以外にも考案していた。それが、ジャバウォック対策の為に持って来た、コンピューターウイルスを宿したナノマシンの弾丸「VENOM(ヴエノム)」をジャバウォックに撃ち込むことだった。ヴェノムはとてつもない効果をだし、ジャバウォックの体を崩壊寸前まで追い込んだ。しかし、涼は瀕死の重傷に追い込まれたジャバウォックと心を通わせ、ジャバウォックと完全にシンクロして自我を保った状態で、ジャバウォックを覚醒させて復活を遂げ、ガウスに反撃した。
作戦が失敗したガウスは、ヘリで逃亡しようとした。しかし、ヘリを運転している部下が突然老死してしまい、墜落してしまう。墜落したヘリから這い出たガウスは、藍空市の住民達から物を投げつけられてしまう。それはスナークハントの犠牲になった人々の怒りの攻撃であった。

逃げ回るガウスは、ショーウインドウに映った自分の姿を見て愕然とした。若返ったはずの自分の体は老いさらばえていたのだ。レッドキャップスの肉体は、自分自身のクローンであった。しかし、クローンは赤ん坊から成長させなければならないので、通常の数十倍の速度で成長する因子を使って、早急に十代半ばの肉体を造り上げていたのだ。
しかし、都合よく肉体を成長させられるわけではなく、定期的に不老処理が必要のはずだが、エグリゴリは不老処理のリミットをレッドキャップスに偽って教えていた。エグリゴリは初めからレッドキャップスを処分するつもりでいたのだ。

やがて、ガウスの体はボロボロになり、近くに居た少女に助けを求めたが、レッドキャップスに父親を殺されたその少女は、ガウスに冷たい眼差しを送るのみであった。ガウスはその冷たい眼こそ自分達の誇りと、強がって果てたが、ガウスの目から涙が流れていた。

まさに悪魔に魂を売った男にふさわしい末路である。

ARMSたちの名言・名セリフ

オリジナルARMSの完全体。上からナイト・ホワイトラビット・ジャバウォック

ジャバウォック・ナイト・ホワイトラビットの名言・名セリフ

力が欲しいか!?力が欲しいのならくれてやる!!

涼がジャバウォックに初めて覚醒した時の場面。

各巻出典。涼・隼人・武士の体に宿ったARMSが覚醒する時に、オリジナルARMS達が移植者に問いかける言葉。(恵のクイーン・オブ・ハートのみ「光が欲しい!?」になっている)本作のキャッチフレーズとも言うべき言葉である。

移植者がARMSを覚醒するための条件を満たした時に、ジャバウォック、ナイト、ホワイトラビットがこの言葉で移植者に問いかけて、ARMSの完全体に覚醒させるのである。ジャバウォックは涼の心に「憎悪」が宿った時、ナイトは隼人が「仁愛」の心に目覚めた時、ホワイトラビットは武士の「勇気」に呼応して覚醒する。
クイーン・オブ・ハートはあまり覚醒せず、恵が仲間を救いたいと強く思った時に、ホログラムになって現れる。(クイーン・オブ・ハートの切り札である、ARMSを消滅させるプログラムを発動させるときは、恵の「審判」によって発動させる。)

キース・ホワイトとの最後の戦いの後、アルはARMSの原型となったアザゼルは、人との交信を求めていたのだと説明した。金属生命体であるアザゼルは永遠の命を持っていたが、心というものがなかった。一方、有機生命体である人類の寿命は短かったが、豊かで複雑な心を持っていた。
心を欲しがっていたアザゼルは、人と交信を図りたくて、人間と接触を試みようとした、しかしアザゼルと接触した人間は、交信できるどころか、金属分子に侵食され死んでしまうのである。エグリゴリが幾多の実験を行っても、アザゼルが人と交信を図ることはきなかった。

そもそも金属生命体と有機生命体は生命誕生の時に枝分かれした存在であるため、両者が1つとなること自体不可能に等しかった。そんな、アザゼルと交信に成功したのが、エグリゴリが生み出したチャペルの子供、アリスであったのだ。それも実験ではなく、語りかけることによってである。

ARMS達の言う、「力が欲しいか!?」とは涼達と交信を図るための言葉であり、同時にARMS達は、自分たちは心が欲しいと、涼達に伝えているのかも知れない。なぜならARMSとは、アリスの心と、アザゼルの命が生み出した金属生命体と有機生命体のハイブリット生命体だからである。人間のとの出会いが無ければ、アザゼルは風雨にさらされるだけの石ころと変わらない存在でいただろう。ARMSは人の心と一体となって初めて生まれる力なのだ。

ARMSという物語は金属生命体(シリコン生命体)と、カーボン生命体である人間との交流を少年漫画形式で表現された、稀代のハードSF漫画であるのだ。

9ellsbatd
9ellsbatd
@9ellsbatd

目次 - Contents