歴史小説のランキング30選!壮大な世界に圧倒される爽快感を味わう!

圧倒的なドラマと壮大なロマンにあふれる、歴史小説。ここではさまざまな実力派作家が執筆した歴史小説作品を、1位から30位までランキングにしてまとめた。また、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーや、読者のツイートなども掲載している。
ランキングには新選組の中でも絶大な人気を誇る隊士の人生を追った『沖田総司』や、中国最後の王朝の衰退を描いた『蒼穹の昴』などがランクインしている。
歴史小説「秘本三国志」の紹介つぶやき
秘本三国志は三国志を読み始めたキッカケ
— ぱとぱとりん@燻製の妖精の命名者が墜つ (@PatPatRin) April 28, 2014
陳舜臣さんはいい中国史を書いてくださるから好きです
歴史小説「秘本三国志」の紹介つぶやき

出典: stat.ameba.jp
歴史小説「秘本三国志」の書き出し画像
■歴史小説ランキング第15位:眠れない夜がまた一つ

出典: www.amazon.co.jp
秘太刀馬の骨
北国の藩、筆頭家老暗殺につかわれた幻の剣「馬の骨」。下手人不明のまま六年、闇にうもれた秘太刀探索を下命された半十郎と銀次郎は藩内の剣客ひとりひとりと立合うことになる。やがて秘剣の裏に熾烈な執政をめぐる暗闘がみえてくる。
久しぶりに再読。すべての伏線にピリオドを打って終わる、その終わりかたがすばらしい!/『秘太刀馬の骨』 藤沢 周平 http://t.co/HtQxPIw6
— tanQkozo (@tanQkozo) September 8, 2012
歴史小説「秘太刀馬の骨」の紹介つぶやき
久しぶりに蝉しぐれ読んだ。次は秘太刀馬の骨読もう。農作業は、、、特に動き無しw葉かきしたり草刈りしたり。
— タムラ (@oyamanoichigoya) August 11, 2012
歴史小説「秘太刀馬の骨」の紹介つぶやき
【本】『秘太刀馬の骨』5.0点:秘太刀『馬の骨』の継承者を、五人の剣士と立ち会いながら探るミステリーチャンバラ時代小説作品。
— yososuzume (@yososuzume) November 23, 2011
主人公は意外にも、継承者探しを命じられた重臣の甥・銀次郎でなく、彼のサポートを命じられた藩士・半十郎。
無茶し http://t.co/gmGwpeeM
歴史小説「秘太刀馬の骨」の紹介つぶやき

出典: stat.ameba.jp
歴史小説「秘太刀馬の骨」の書き出し画像
■歴史小説ランキング第16位:何百冊か読んだ時代小説の中でこれがベスト

出典: www.amazon.co.jp
蝉しぐれ
清流と木立にかこまれた城下組屋敷。淡い恋、友情、そして忍苦。苛烈な運命に翻弄されつつ成長してゆく少年藩士をえがく傑作長篇
蝉しぐれまた読みたくなった 藤沢周平が好きです 詳しくはないけど
— しおりん@とみちゃん (@book_mark0126) 2014.04.29 02:28
歴史小説「蝉しぐれ 」の紹介つぶやき
【泣ける本】蝉しぐれ/藤沢周平の純愛時代小説。
— 泣けるつぶやきbot (@premfcvx) 2014.04.26 02:08
歴史小説「蝉しぐれ 」の紹介つぶやき
藤沢周平『蝉しぐれ』。藤沢周平、至高の1冊です。淀んでしまっているにぶい心を、つーっと突き抜ける清々しさで、すっかり甦らせてくれます。かつての僕みたいな、時代小説に手がのびないあなたにも。http://t.co/lis8NEV0Vm pic.twitter.com/Vh7ICufdv5
— まさむね (@Masamune_999) June 26, 2013
歴史小説「蝉しぐれ 」の紹介つぶやき

出典: stat.ameba.jp
歴史小説「蝉しぐれ 」の書き出し画像
■歴史小説ランキング第17位: 読みごたえ満載の「小国の悲哀生き方」

出典: www.amazon.co.jp
楽毅
古代中国の戦国期、「戦国七雄」にも数えられぬ小国、中山国宰相の嫡子として生まれた楽毅は栄華を誇る大国・斉の都で己に問う。人が見事に生きるとは、どういうことかと。諸子百家の気風に魅せられ、斉の都に学んだ青年を祖国で待ち受けていたのは、国家存立を脅かす愚昧な君主による危うい舵取りと、隣国・趙の執拗な侵略だった。才知と矜持をかけ、若き楽毅は祖国の救済を模索する。
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■歴史小説ランキング第1位:本当は星7つくらい
- ■歴史小説ランキング第2位:寝食を忘れて読みました
- ■歴史小説ランキング第3位: 人はどうあるべきか
- ■歴史小説ランキング第4位: 小説家の類稀な想像力。
- ■歴史小説ランキング第5位:極限の状況におかれた人間の強さを描いた「小説」。素晴らしい。
- ■歴史小説ランキング第6位: 男の生き様。その美学。
- ■歴史小説ランキング第7位: 道三像、光秀像が変わる一冊
- ■歴史小説ランキング第8位:未完の傑作
- ■歴史小説ランキング第9位:司馬さんの本領が発揮されている作品
- ■歴史小説ランキング第10位:時代を超え、力をくれる魅力的快男児
- ■歴史小説ランキング第11位: 響き渡る男達の共鳴音
- ■歴史小説ランキング第12位:男子必読の一冊
- ■歴史小説ランキング第13位:★6つ。
- ■歴史小説ランキング第14位:入門書としてはオススメできないけれど…
- ■歴史小説ランキング第15位:眠れない夜がまた一つ
- ■歴史小説ランキング第16位:何百冊か読んだ時代小説の中でこれがベスト
- ■歴史小説ランキング第17位: 読みごたえ満載の「小国の悲哀生き方」
- ■歴史小説ランキング第18位:訳注もしっかり読むべし
- ■歴史小説ランキング第19位:こんな名作が過去にっ…!
- ■歴史小説ランキング第20位:大人の恋愛小説
- ■歴史小説ランキング第21位:これまで読んだ司馬作品の中でも大好きな1作
- ■歴史小説ランキング第22位:おとなのファンタジー
- ■歴史小説ランキング第23位:坂本竜馬も西郷さんも大好き。しかし、高杉には泣かされた。
- ■歴史小説ランキング第24位: 最初に読む宮城谷昌光作品としては本書はベスト
- ■歴史小説ランキング第25位:燃えよ剣を読んだら次はこれ!
- ■歴史小説ランキング第26位:生きたいから人を斬る
- ■歴史小説ランキング第27位:明治に生きた最後の武士達
- ■歴史小説ランキング第28位: 幾度読み返しても飽くることを知らず
- ■歴史小説ランキング第29位:栄光と屈辱の物語
- ■歴史小説ランキング第30位:すぐ読み返しても面白い