【スティング】サスペンス映画ランキング!ハラハラドキドキが止まらない30作を紹介!【羊たちの沈黙】

オススメのサスペンス映画をランキング形式で30作紹介する。
テンポの良いストーリーやBGMが人気の「スティング」、アカデミー賞の主要部門を独占した名作「羊たちの沈黙」など。ハラハラドキドキが止まらない名作ばかりとなっている。スリルを味わいたい方は必見。
「評決のとき」いいっすよ、マシュー・マコノヒーが一躍有名にった作品でもあるし、サミュエル・ジャクソンも出てるし。法廷サスペンスが好きな人にはジョン・グリシャム原作の映画オススメ。元弁護士が書いてるから凄いリアルです。
— Y (@ToujourCourage) September 2, 2013
サスペンス映画「評決のとき」の紹介つぶやき
ちなみに『評決のとき』でマコノヒーが戦う相手の検事はケビン・スペイシー。彼をサポートする法学生がサンドラ・ブロック。彼が弁護する黒人父がサミュエル・L。強姦殺人犯の弟のKKKがキーファー・サザーランド。彼を導くリベラルな老弁護士がドナルド・サザーランド。マジかよという豪華キャスト
— 南波克行 (@nanbaincidents) March 3, 2014
サスペンス映画「評決のとき」の紹介つぶやき

出典: stat.ameba.jp
サスペンス映画「評決のとき」のワンシーン
■サスペンス映画ランキング第5位:最初から観るか― 全く見ないで下さい 上映開始後は入れません

出典: www.amazon.co.jp
サイコ
会社の金を横領した女が立ち寄ったベイツ・モーテル。そこには管理人の青年ノーマンと離れの一軒屋に住む年老いた“母”がいた……。伝説的ヒッチコック・スリラーにして全てのサイコ・サスペンスのルーツであり、その演出スタイルは恐怖感を煽るバーナード・ハーマンの音楽と共に数多くの模倣やパロディを生んだ。原作はロバート・ブロック。
「サイコ」予告編
サスペンス映画「サイコ」の予告編動画
今朝はシネプレックス平塚で新・午前十時の映画祭。ヒッチコックの「サイコ」を観てきた。白黒がいい雰囲気を出している。アンソニー・パーキンスがやっぱりイイ。去年の4月から新・午前十時の映画祭で¥1000円で色々昔の映画を観てきたが、4月からまた1年間色々やるようだ。また、観に来よう。
— 山口弘光 (@Hiromitsu_Yama) March 21, 2014
サスペンス映画「サイコ」の紹介つぶやき
午前十時の「サイコ」。計算し尽くされたカメラワーク、大胆な省略と入念な描写。札束、車、道路、雨、モーテル、剥製、屋敷、バスルーム、沼。ストーリーもオチも知っているはずなのに、気付けばスクリーンにのめり込み、例の不協和音で全身総毛立った。やはりすごいなヒッチコック。 #映画
— oec (@oecoecoec) March 15, 2014
サスペンス映画「サイコ」の紹介つぶやき
サスペンス映画「サイコ」のワンシーン
■サスペンス映画ランキング第6位:衝撃の超ベストセラー小説完全映画化

出典: www.amazon.co.jp
羊たちの沈黙
若い女性を殺害しその皮を剥ぐという猟奇事件が続発。捜査に行きづまったFBIは、元精神科医の殺人鬼ハンニバル・レクターに示唆を受けようとする。訓練生ながらその任に選ばれたクラリスは獄中のレクターに接触する。レクターはクラリスが、自分の過去を話すという条件付きで、事件究明に協力するが……。トマス・ハリスの同名ベストセラーを完全映画化したサイコ・スリラー。アカデミー賞の作品・監督・主演女優・主演男優賞といった主要部門を独占。
The Silence of the Lambs - Trailer
サスペンス映画「羊たちの沈黙」の予告編動画
「羊たちの沈黙」面白かった。 ジョディ・フォスター綺麗。アンソニー・ホプキンスの狂気じみた演技素敵。 pic.twitter.com/eg3sGbvM4b
— ななこ:P✩⃛∞ (@okomokocyo0) 2014.03.21 14:31
サスペンス映画「羊たちの沈黙」の紹介つぶやき
好きな映画は羊たちの沈黙です!!!!!!(大声)
— みゆきこ@クロアシネコ(名はサンジ) (@SanjI_AominE) 2014.03.14 23:04
サスペンス映画「羊たちの沈黙」の紹介つぶやき
サスペンス映画「羊たちの沈黙」のワンシーン
■サスペンス映画ランキング第7位:嫉妬と復讐への罠が、天才へのレクイエム

出典: www.amazon.co.jp
アマデウス ディレクターズ・カット
1823年11月のある晩、ウィーンの街でひとりの老人が発狂して自殺を図り、病院へ運ばれた。この老人は、かつてウィーンで最も尊敬された宮廷音楽家、アントニオ・サリエリ。数週間後、サリエリの告白を聞くために若年の神父・フォーグラーが病室を訪れた。やがて、サリエリの回想が始まった…。イタリアに生まれたサリエリは、作曲家として優れた才能を持っていた。やがて音楽の都ウィーンへ赴き、皇帝ヨーゼフ2世付きの宮廷音楽家になった。そんな順調なサリエリの人生も、天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトに出会ったことで狂わされていく…。
Amadeus (1984) Director's Cut Trailer
サスペンス映画「アマデウス ディレクターズ・カット」の予告編動画
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■サスペンス映画ランキング第1位:相棒、いっちょカモろうぜ
- ■サスペンス映画ランキング第2位:嫉妬と復讐への罠が、天才へのレクイエム
- ■サスペンス映画ランキング第3位:She was the first.
- ■サスペンス映画ランキング第4位:裁かれるのは、肌の色か、正義か、愛か。
- ■サスペンス映画ランキング第5位:最初から観るか― 全く見ないで下さい 上映開始後は入れません
- ■サスペンス映画ランキング第6位:衝撃の超ベストセラー小説完全映画化
- ■サスペンス映画ランキング第7位:嫉妬と復讐への罠が、天才へのレクイエム
- ■サスペンス映画ランキング第8位:どれだけ祈れば、あの子は帰ってくるの?
- ■サスペンス映画ランキング第9位:銃声のない、荘厳なる戦場へ
- ■サスペンス映画ランキング第10位:きみを救うため、ぼくは何度でも過去に戻る
- ■サスペンス映画ランキング第11位:「7つの大罪」は7人の死で完成する。 全米No.1。息をのむスリル&アクション!緊張度120%
- ■サスペンス映画ランキング第12位: 第一規約:「ファイト・クラブ」のことは他言無用
- ■サスペンス映画ランキング第13位:CIA史上、最もありえない救出作業 それは“ニセ映画”作戦だった。
- ■サスペンス映画ランキング第14位:見破りますか?だまされますか?
- ■サスペンス映画ランキング第15位:あなたはこの結末に納得できますか?
- ■サスペンス映画ランキング第16位:その男、潔癖性の詐欺師。
- ■サスペンス映画ランキング第17位:逃げたい でも逃げられない
- ■サスペンス映画ランキング第18位:お前の頭へ侵入する。
- ■サスペンス映画ランキング第19位:逃げ切れるのか。
- ■サスペンス映画ランキング第20位:10分前、俺は何をした?
- ■サスペンス映画ランキング第21位:信じるな――自分の《五感》でさえも。
- ■サスペンス映画ランキング第22位:純粋な悪にのみこまれる
- ■サスペンス映画ランキング第23位:暴くのか、逃げるのか―。 それは、一人の新聞記者が見た“現代アメリカ最大の闇”。
- ■サスペンス映画ランキング第24位:6日間眠れないほどのあまりにも異常な事件
- ■サスペンス映画ランキング第25位:3人の刑事、1つの事件。それぞれの正義が交錯する---
- ■サスペンス映画ランキング第26位:究極の香りが誘う未曾有の衝撃に、世界はひれ伏す。
- ■サスペンス映画ランキング第27位:精神を病んだ犯罪者だけを収容する島から、一人の女性が消えた—。
- ■サスペンス映画ランキング第28位:男は、死ぬまで正体を明かせない。
- ■サスペンス映画ランキング第29位:敵か、味方か。 今、運命のふたりが出会った。
- ■サスペンス映画ランキング第30位:……弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”。 男は、完璧に罪を消せるはずだった……。
- おすすめ映画まとめ(*^^*)