こみっくがーるず(第1話『アンケート、ビリですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ

15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描いている。評判が思わしくなく気の弱い薫子のことを心配した、担当編集者である編沢まゆは、まんが家ばかりが集まる女子寮を勧める。ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、まんが家生活をはじめる薫子であった。
今回は「こみっくがーるず」第1話『アンケート、ビリですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「こみっくがーるず」第1話『アンケート、ビリですか!?』のあらすじ・ストーリー

担当編集者の編沢と話す、萌田薫子(かおす)
桜の咲きほこる、よく晴れた日。女子高校生、萌田薫子の電話のベルが鳴った。『かおす』というペンネームの4コマまんが家でもある薫子は、担当編集者である文芳社の編沢まゆから、読者アンケートの結果がビリだったことを告げられる。
薫子(かおす) 「えっ、アンケート、ビリですか!?」
編沢 「はい、ビリです」
萌田薫子(かおす)の胸に、担当編集者である編沢まゆの容赦ない言葉が、スピーカーを通して突き刺さる。
編沢 「読者の意見として 『絵が下手、キャラが萌えない、ストーリーがつまらない』 など。あと 『ここまでリアリティーのない女子高生は、初めて見た。作者はもう少し現実を見て』 と」
かおすは、ショックのあまりスマホを落とし、その場にへたりこむ。
薫子(かおす) 「女子高生なのにぃ」
フラフラと立ち上がるが、追い打ちをかけるように編沢が話しだす。
編沢 「実はまだ、ありまして。 『タイトルから惹かれない、展開が読める……』」
読者からの厳しいコメントが伝えられ続ける中、かおすはスマホを境内の階段に置き、その前に正座して頭を下げる。

文芳社の編集室、編沢まゆ
薫子(かおす) 「ゴミのようなまんがを、すみませんでした。今まで、お世話になりました」
編沢 「待ってください」
『この子は、メンタルが弱すぎる。でも、独特のセンスはある。だけど、ひとりでは続けられない』 と考えた編沢は、「かおす先生、もし興味があれば……」と薫子にある提案をする。

プリン・ア・ラ・モードを食べる、恋塚小夢
少女まんが家で女子高校生の恋塚小夢は、担当編集者から渡された 『文芳社女子まんが家寮、寮生募集中!!』 のプリントを見た。
担当 「恋塚さんは少しマイペースすぎるので、他のまんが家さんに会って、刺激を受けてほしいんです」
関心はあるように見える小夢だが、テーブルに並べられた数々のデザートをフォークで口へ運ぶ手は、まったく止まる気配がない。
担当 「すぐにとは言わないので、少し考えて……」
小夢 「行きます。まんが家さんだらけなんて、楽しそう」
担当 「でも、親御さんの同意も必要だし」
と担当編集者は慌てるが、小夢はすぐに母へ電話する。
小夢 「『わぁ楽しそう、いいんじゃない』 だそうです」

勝木翼

色川琉姫
学校帰りの女子高校生、色川琉姫と勝木翼は、文芳社女子まんが家寮に住んでいる。 「連載できて嬉しいけど、学校との両立が大変。癒やしがほしい」 と愚痴をこぼす琉姫に対し、翼はどこか遠くを見つめながら、意味ありげに呟く。
翼 「わたしは、毎日まんが描けるだけで、満たされているよ」
「そんなにストイックじゃ、男の子になっちゃう」 と言う琉姫に 「そのほうがいいかも」 と答える翼だった。帰宅した二人は、来週から寮生が増えることを寮母から知らされる。

萌田薫子の部屋
薫子(かおす) 「ムフフン、女子まんが家寮。甘美な響きです」
暗い部屋で準備を進める、かおすの脳内では 『かおす劇場』 が上映されていた。
今どきのキャピキャピ女子高生3人が、オシャレな会話を楽しむバージョン 『かおす劇場だい1話』。
すごいオーラを放つまんが家たちに、虐げられるバージョン 『かおす劇場だい2話』。
そして、自分と変わらない自虐的な性格のまんが家たちが出てくるバージョン 『かす劇場だい3話』。(「かおす」ではない)
まるで、自分の分身のようなキャラクターが消滅してゆくイメージに、いたたまれなくなった薫子は、駅のホームにしゃがみ込む。その背後で、乗るはずだった新幹線が発車してしまう。

文芳社女子まんが家寮は、古い日本式家屋
重い荷物を手からぶら下げヨロヨロと坂道を上る薫子は、途中で文芳社のビルを見つける。
薫子は「わたしには、まだまだ遠いとこですが、でも……まんが家続けたいし、がんばらないと」と前向きに進むのであった。ようやく寮と思われる古い建物にたどり着いたとき、ちょうどゴミを捨てに行こうとした寮母の花園莉々香に見つかり、ファンの小学生と間違われてしまう。
花園 「ごめんなさいね。高校生が来るって聞いてたから。最近若い漫画家さんが多いけど小学生までいるのね」
薫子(かおす) 「私高校…」
花園 「ここはね。連載持ってる先輩達もいるからあなたも頑張って。小学生のうちに声かけられるなんて将来有望ね~」
薫子(かおす) 「あの…私高校…」
花園 「古い建物なので、驚いたでしょう。リフォームしてあるから、部屋は綺麗なんだけど。一年後には、建て直しする予定なの。あなたが最後の寮生になるかもね」

萌田薫子の手をとる恋塚小夢、それを見守る花園莉々香
花園 「さあ、あなたの部屋はここよ。がんばってね」
案内された部屋の引き戸を開けると、そこにはチョコがけドーナツをくわえたまま、ビーズクッションの上で腹ばいになり、脚をブラブラさせている女の子がいた。
薫子(かおす) 「相部屋、聞いてない。知らない人と同じ部屋なんて……」
小夢 「私、少女まんが家の小夢、よろしくね。気を使わないで、私も今日来たばかり。ドーナツ食べる?」
初対面だというのに何の躊躇もなく、頭をヨシヨシされ、目に涙を浮かべるかおすに小夢は狼狽する。
小夢 「ごめん、ドーナツ嫌いだった?」
薫子(かおす) 「違うんです。あの、こんなふうに話しかけられたの初めてで」
部屋のちゃぶ台でお茶をしながら話す二人。小夢は、かおすをカワイイと褒める。
薫子(かおす) 「でも、まんがを描く上で、この体型は不都合です。自分がチンチクリンだから、スタイルいい子が描けないんです。萌えるカラダって、だいじなんです」
薫子(かおす) 「小夢さんは、絵のことを担当さんに言われたりします?」
小夢 「するする、聞いて聞いて」
かおすは、小夢の描くカワイイ女の子の絵の、一体どこが駄目だか疑問に思う。
小夢は、男の子を描くのが苦手なのであった。絵を見たかおすは、つい率直な感想を漏らす。

少女まんが家、恋塚小夢の描く男の子
薫子(かおす) 「コワ……、いえ、個性的ですね」
小夢 「女の子描くのは、楽しいけど。男の子はあんまり、のらないんだよね。担当さんに、恋したことないんじゃないのって、言われて。ズバリ図星」
薫子(かおす) 「あ、私も。あまりにも人間描けないけど、ちゃんと友だちいますか?猫とか虫とかしか、話し相手いないのでは、とか言われて。ズバリ図星」
すっかり意気投合した頃、かおすはこの先生き残れるのか、不安で仕方がないことを告白する。それを聞いた小夢は、何だか自分も不安になってきてしまい。とうとう、お互い腕を取り合い泣き叫んでしまう。
そのとき、学校から帰ってきた色川琉姫と勝木翼が現れる。
琉姫 「もしかして、今日来た新人の子たち?」
小夢 「もしかして、まんが家の先輩ですか?」
感傷的になっていた二人。かおすは琉姫に、小夢は翼に思わず駆け寄る。

色川琉姫(爆乳姫子)と勝木翼(ウイング・V)
小夢 「お二人とも、連載作家さんなんですよね。どんなまんが描いてるんですか」
翼 「私は、激アツの少年まんがを。こいつは……」
翼の口を手でふさぐ琉姫。そしてすぐに、かおすの耳を後ろからふさぐ。
琉姫 「ちょっとつーちゃん、こんな小さな子の前で止めてよね」
薫子(かおす) 「……私、高一です」
翼は小夢に、なぜ泣いていたのかを尋ねる。
小夢 「デビューできたはいいけど、人気出ないんじゃって不安に……」
翼 「人気なきゃ、描く意味ないって思ってるのか」
小夢 「そんなことないです。まんが描くのは、ずっと好きで」
翼 「じゃあ、いいじゃん。自分の理想に近づくには、描き続けるしかないと思う」
翼の悟ったような物言いに、希望が湧いて同意する小夢。
翼 「まあ、困ったら相談のるし」
琉姫 「そのためのまんが家寮だしね」

新人の噂話をする琉姫と翼
琉姫 「カワイイ、初々しい」
翼 「るっきー、好きそうだよね。あのチビッコ」
琉姫 「つーちゃんだって、ノリノリだったじゃない」
翼 「まあ、楽しくなりそうだよね。締め切りじゃなきゃ、もっと話せたのにな」
琉姫 「先輩かぁ」
翼 「同い年なのに、なんかおかしいよな」
琉姫 「そうとう老けて見られていたカンジね……」
淡々と話す二人だった。
かおすは、ひとり湯船に浸かりながら、物思いにふける。
皆いい人たちだし、想像してたより、恐ろしいところではなさそうだ。
夕ご飯ができたので、かおすを呼んでこようとする小夢を莉々香は止める。おもむろに、台所のすりガラス窓を開けた。
花園 「かおすちゃん、ご飯よ」
薫子(かおす) 「ぱぶばぼぶぶっぶ……」
湯船に沈む、かおす。

台所からお風呂場に顔を出す、寮母の花園莉々香
夕食後、部屋に戻った薫子と小夢。
小夢 「かおすちゃん、寮に入ってよかったね。先輩たち、カッコイイし、やさしいし。翼先輩……女の人なのに、なんか男らしくって……。恋ってこういう感じ?」
薫子(かおす) 「そこですか?でも確かに色々参考になりそうです…長い手足…きゅびれ…ふちょもも…」
プロの部屋を見てみたいと思ったかおすと小夢は、隣の先輩の部屋を訪れる。
Related Articles関連記事

こみっくがーるず(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『こみっくがーるず』とは、はんざわかおりによる4コマ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描きながら、ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、寮生活をおくるのであった。カワイイ女の子たちの織りなす日常を覗き見ることができる、ガールズ・シチュエーション・コメディ。
Read Article

こみっくがーるず(第3話『プニプニポヨンですね』)のあらすじと感想・考察まとめ
薫子(かおす)は、担当編集者の編沢にネームの考え直しを要求される。まんが家寮の仲間たちに相談しダメ出しを受けながらも、寮母である花園のアドバイスで、画力を上げるためのスケッチ大会をはじめることにした。だが薫子は、ネーム作りに夢中になるあまり、身体をこわしてしまう。心配した花園は、薫子のためにある工夫をする。 今回は「こみっくがーるず」第3話『プニプニポヨンですね』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第7話『ここは天国ですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ
アシスタントをするため怖浦の部屋にきた薫子は、怖浦も自分と同じ東北出身であることを知る。メガネをかけた大人の女性にあこがれる薫子は、メガネを買いに、ひとりで秋葉原を訪れた。しかし、警官に声をかけられ、すっかりおじけづいてしまう。そこへ小夢たちが現われ、立ちなおる薫子。メガネ店に到着した四人は、偶然、編沢と虹野に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第7話『ここは天国ですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第5話『編沢さんコスプレするんですか?』)のあらすじと感想・考察まとめ
夏がやってきた。海水浴に訪れた薫子たちは、水着で盛り上がる。次の日、部屋にこもってゲームに熱中する薫子と翼。小夢と琉姫は、ショッピングだ。翼に対する気持ちの正体と、連載まんがを描くための経験不足について悩んでいた小夢は、翼と遊園地デートすることになるが、そこで意外な人物に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第5話『編沢さんコスプレするんですか?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第2話『今日から学校でした』)のあらすじと感想・考察まとめ
薫子(かおす)は、寮の仲間たちと新宿にある画材屋へ行くことにした。そこで、普段はクールな翼のいつもと違う一面を見せられる。翌日、転校生として新しい学校へ入学した薫子と小夢。社交的な小夢に比べ、内気でクラスに馴染めない薫子を自分の妹のように気遣う琉姫であった。新人まんが家たちの学校生活が、いよいよスタートする。 今回は「こみっくがーるず」第2話『今日から学校でした』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第4話『くんずほぐれつランデヴー』)のあらすじと感想・考察まとめ
あいかわらず、手書き原稿の作業が苦手な薫子(かおす)。ある日、琉姫の部屋の隅で放ったらかしになっていたパソコンに気付くと、機械オンチな琉姫の代わりに、セッティングをしてあげることに。ティーンズラブまんが家の琉姫は、間違った道を歩んでいるのではないかと思い悩んでいた。そんなとき、サイン会の依頼がきてしまう。 今回は「こみっくがーるず」第4話『くんずほぐれつランデヴー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第9話『かおスパイラル』)のあらすじと感想・考察まとめ
小夢のまんがが、カラーで雑誌に掲載された。自分との違いは、お出かけすることだと考えた薫子は、小夢について街へくり出す。ヒロイン像である小夢を信用しきる翼に、小夢は翼自身の女の子らしさを取り戻してもらおうとする。太ってしまった小夢は、お菓子をがまんしてやせようとするが、それがまんがに影響してしまう。学校で原稿をなくしてしまった翼。そこへ知らない女の子が現われる。 今回は「こみっくがーるず」第9話『かおスパイラル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第6話『丸刈りにしてきます』)のあらすじと感想・考察まとめ
幽霊を見てしまう薫子。しかしその正体は、先輩まんが家の怖浦だった。どうしても怖浦がコワイ薫子のために、琉姫たちは、なんとかしようと部屋にこもる。担任の虹野は、コスプレのことが薫子たちに、ばれていないか心配でならなかった。そんなとき、翼がノートに描いた暗黒勇者の絵を見てしまう。問いただす虹野に、翼は暗黒勇者のどこが好きなのかと切りかえす。 今回は「こみっくがーるず」第6話『丸刈りにしてきます』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』)のあらすじと感想・考察まとめ
退寮まで、あと十日。家へ帰るべく準備を進めていた小夢、琉姫、翼、怖浦。しかし薫子は、緊張とプレッシャーで身も心も弱ってしまい、まったく原稿が手につかない。そしてとうとう、ひとりぼっちになってしまったとき、母親が訪ねてくる。甘い声をかける母親に薫子は、寮にいるあいだに自分の力で原稿を終わらせたいと伝える。 今回は「こみっくがーるず」第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第10話『みちるばっかり愛されてずるい』)のあらすじと感想・考察まとめ
クリスマス、彼氏がいないことを気にする琉姫は、原稿が手につかない。その上、自分の誕生日も忘れてしまう。年末、帰郷の準備をする四人だが、薫子だけ母親への連絡ミスで帰れないことに。代わりに翼の家へ行く。そこで薫子はいつもと違う翼の姿を見る。初詣から戻った四人は、焼きイモをするため、ボツネームの原稿を燃やす。 今回は「こみっくがーるず」第10話『みちるばっかり愛されてずるい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』)のあらすじと感想・考察まとめ
またネームがボツになった薫子。落ち込んでいる間もなく、学校のテスト勉強をしなければならない。しかし、小夢ともども勉強の仕方が分からないため、琉姫と翼に助けを求める。元まんが研究部の編沢、虹野、花園は、寮にある花園の家で飲み会をすることに。薫子の様子が気になった編沢は、コッソリ彼女の部屋をのぞく。すると、苦しんでいる薫子の姿があった。 今回は「こみっくがーるず」第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第11話『人生のピークがきたんです』)のあらすじと感想・考察まとめ
学校の進路希望調査票に、なんと書こうか悩む薫子。そんな中、退寮の日が迫るまんが家寮では、倉庫の整理がはじめられた。みんなで片付けているとき、柱の落書きを目にした薫子は、そこにあった先輩たちの言葉に励まされ、ネームを描きまくる。薫子の原稿を読んだ編沢は、掲載が決まったことを薫子に伝えた。 今回は「こみっくがーるず」第11話『人生のピークがきたんです』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article