こみっくがーるず(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『こみっくがーるず』とは、はんざわかおりによる4コマ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描きながら、ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、寮生活をおくるのであった。カワイイ女の子たちの織りなす日常を覗き見ることができる、ガールズ・シチュエーション・コメディ。
『こみっくがーるず』の概要
『こみっくがーるず』 とは、はんざわかおりによる4コマ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。芳文社の 『まんがタイムきららMAX』 で、2014年より連載がスタート。2018年にはテレビアニメ化された。監督は徳本善信、アニメーション制作はNexus。まんがのコマ割りで表現されているところが随所にあり、ユニークで飽きさせない。ふんわりした世界だが、思わぬところにギャグがあり笑わせてくれる作品になっている。
15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描いている。担当編集者である編沢まゆの勧めで、ルームメイトで少女まんが家の恋塚小夢、TL(ティーンズラブ)まんが家の色川琉姫や少年まんが家の勝木翼と一緒に、寮生活をおくるのであった。カワイイ女の子たちの織りなす日常を覗き見ることができる、ガールズ・シチュエーション・コメディである。
『こみっくがーるず』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
第1話『アンケート、ビリですか!?』
15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描いている。評判が思わしくなく気の弱い薫子のことを心配した、担当編集者である編沢まゆは、まんが家ばかりが集まる女子寮を勧める。ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、まんが家生活をはじめる薫子であった。
こみっくがーるず(第1話『アンケート、ビリですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描いている。評判が思わしくなく気の弱い薫子のことを心配した、担当編集者である編沢まゆは、まんが家ばかりが集まる女子寮を勧める。ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、まんが家生活をはじめる薫子であった。 今回は「こみっくがーるず」第1話『アンケート、ビリですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第2話『今日から学校でした』
薫子(かおす)は、寮の仲間たちと新宿にある画材屋へ行くことにした。そこで、普段はクールな翼のいつもと違う一面を見せられる。翌日、転校生として新しい学校へ入学した薫子と小夢。社交的な小夢に比べ、内気でクラスに馴染めない薫子を自分の妹のように気遣う琉姫であった。新人まんが家たちの学校生活が、いよいよスタートする。
こみっくがーるず(第2話『今日から学校でした』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
薫子(かおす)は、寮の仲間たちと新宿にある画材屋へ行くことにした。そこで、普段はクールな翼のいつもと違う一面を見せられる。翌日、転校生として新しい学校へ入学した薫子と小夢。社交的な小夢に比べ、内気でクラスに馴染めない薫子を自分の妹のように気遣う琉姫であった。新人まんが家たちの学校生活が、いよいよスタートする。 今回は「こみっくがーるず」第2話『今日から学校でした』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第3話『プニプニポヨンですね』
薫子(かおす)は、担当編集者の編沢にネームの考え直しを要求される。まんが家寮の仲間たちに相談しダメ出しを受けながらも、寮母である花園のアドバイスで、画力を上げるためのスケッチ大会をはじめることにした。だが薫子は、ネーム作りに夢中になるあまり、身体をこわしてしまう。心配した花園は、薫子のためにある工夫をする。
こみっくがーるず(第3話『プニプニポヨンですね』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
薫子(かおす)は、担当編集者の編沢にネームの考え直しを要求される。まんが家寮の仲間たちに相談しダメ出しを受けながらも、寮母である花園のアドバイスで、画力を上げるためのスケッチ大会をはじめることにした。だが薫子は、ネーム作りに夢中になるあまり、身体をこわしてしまう。心配した花園は、薫子のためにある工夫をする。 今回は「こみっくがーるず」第3話『プニプニポヨンですね』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第4話『くんずほぐれつランデヴー』
あいかわらず、手書き原稿の作業が苦手な薫子(かおす)。ある日、琉姫の部屋のすみで放ったらかしになっていたパソコンに気付くと、機械オンチな琉姫の代わりに、セッティングをしてあげることに。ティーンズラブまんが家の琉姫は、間違った道を歩んでいるのではないかと思い悩んでいた。そんなとき、サイン会の依頼がきてしまう。
こみっくがーるず(第4話『くんずほぐれつランデヴー』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
あいかわらず、手書き原稿の作業が苦手な薫子(かおす)。ある日、琉姫の部屋の隅で放ったらかしになっていたパソコンに気付くと、機械オンチな琉姫の代わりに、セッティングをしてあげることに。ティーンズラブまんが家の琉姫は、間違った道を歩んでいるのではないかと思い悩んでいた。そんなとき、サイン会の依頼がきてしまう。 今回は「こみっくがーるず」第4話『くんずほぐれつランデヴー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第5話『編沢さんコスプレするんですか?』
夏がやってきた。海水浴に訪れた薫子たちは、水着で盛り上がる。次の日、部屋にこもってゲームに熱中する薫子と翼。小夢と琉姫は、ショッピングだ。翼に対する気持ちの正体と、連載まんがを描くための経験不足について悩んでいた小夢は、翼と遊園地デートすることになるが、そこで意外な人物に出会う。
こみっくがーるず(第5話『編沢さんコスプレするんですか?』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
夏がやってきた。海水浴に訪れた薫子たちは、水着で盛り上がる。次の日、部屋にこもってゲームに熱中する薫子と翼。小夢と琉姫は、ショッピングだ。翼に対する気持ちの正体と、連載まんがを描くための経験不足について悩んでいた小夢は、翼と遊園地デートすることになるが、そこで意外な人物に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第5話『編沢さんコスプレするんですか?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第6話『丸刈りにしてきます』
幽霊を見てしまう薫子。しかしその正体は、先輩まんが家の怖浦だった。どうしても怖浦がコワイ薫子のために、琉姫たちは、なんとかしようと部屋にこもる。担任の虹野は、コスプレのことが薫子たちに、ばれていないか心配でならなかった。そんなとき、翼がノートに描いた暗黒勇者の絵を見てしまう。問いただす虹野に、翼は暗黒勇者のどこが好きなのかと切りかえす。
こみっくがーるず(第6話『丸刈りにしてきます』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
幽霊を見てしまう薫子。しかしその正体は、先輩まんが家の怖浦だった。どうしても怖浦がコワイ薫子のために、琉姫たちは、なんとかしようと部屋にこもる。担任の虹野は、コスプレのことが薫子たちに、ばれていないか心配でならなかった。そんなとき、翼がノートに描いた暗黒勇者の絵を見てしまう。問いただす虹野に、翼は暗黒勇者のどこが好きなのかと切りかえす。 今回は「こみっくがーるず」第6話『丸刈りにしてきます』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
第7話『ここは天国ですか!?』
アシスタントをするため怖浦の部屋にきた薫子は、怖浦も自分と同じ東北出身であることを知る。メガネをかけた大人の女性にあこがれる薫子は、メガネを買いに、ひとりで秋葉原を訪れた。しかし、警官に声をかけられ、すっかりおじけづいてしまう。そこへ小夢たちが現われ、立ちなおる薫子。メガネ店に到着した四人は、偶然、編沢と虹野に出会う。
こみっくがーるず(第7話『ここは天国ですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
アシスタントをするため怖浦の部屋にきた薫子は、怖浦も自分と同じ東北出身であることを知る。メガネをかけた大人の女性にあこがれる薫子は、メガネを買いに、ひとりで秋葉原を訪れた。しかし、警官に声をかけられ、すっかりおじけづいてしまう。そこへ小夢たちが現われ、立ちなおる薫子。メガネ店に到着した四人は、偶然、編沢と虹野に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第7話『ここは天国ですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Related Articles関連記事

こみっくがーるず(第3話『プニプニポヨンですね』)のあらすじと感想・考察まとめ
薫子(かおす)は、担当編集者の編沢にネームの考え直しを要求される。まんが家寮の仲間たちに相談しダメ出しを受けながらも、寮母である花園のアドバイスで、画力を上げるためのスケッチ大会をはじめることにした。だが薫子は、ネーム作りに夢中になるあまり、身体をこわしてしまう。心配した花園は、薫子のためにある工夫をする。 今回は「こみっくがーるず」第3話『プニプニポヨンですね』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第1話『アンケート、ビリですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ
15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描いている。評判が思わしくなく気の弱い薫子のことを心配した、担当編集者である編沢まゆは、まんが家ばかりが集まる女子寮を勧める。ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、まんが家生活をはじめる薫子であった。 今回は「こみっくがーるず」第1話『アンケート、ビリですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第7話『ここは天国ですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ
アシスタントをするため怖浦の部屋にきた薫子は、怖浦も自分と同じ東北出身であることを知る。メガネをかけた大人の女性にあこがれる薫子は、メガネを買いに、ひとりで秋葉原を訪れた。しかし、警官に声をかけられ、すっかりおじけづいてしまう。そこへ小夢たちが現われ、立ちなおる薫子。メガネ店に到着した四人は、偶然、編沢と虹野に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第7話『ここは天国ですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第2話『今日から学校でした』)のあらすじと感想・考察まとめ
薫子(かおす)は、寮の仲間たちと新宿にある画材屋へ行くことにした。そこで、普段はクールな翼のいつもと違う一面を見せられる。翌日、転校生として新しい学校へ入学した薫子と小夢。社交的な小夢に比べ、内気でクラスに馴染めない薫子を自分の妹のように気遣う琉姫であった。新人まんが家たちの学校生活が、いよいよスタートする。 今回は「こみっくがーるず」第2話『今日から学校でした』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第5話『編沢さんコスプレするんですか?』)のあらすじと感想・考察まとめ
夏がやってきた。海水浴に訪れた薫子たちは、水着で盛り上がる。次の日、部屋にこもってゲームに熱中する薫子と翼。小夢と琉姫は、ショッピングだ。翼に対する気持ちの正体と、連載まんがを描くための経験不足について悩んでいた小夢は、翼と遊園地デートすることになるが、そこで意外な人物に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第5話『編沢さんコスプレするんですか?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第4話『くんずほぐれつランデヴー』)のあらすじと感想・考察まとめ
あいかわらず、手書き原稿の作業が苦手な薫子(かおす)。ある日、琉姫の部屋の隅で放ったらかしになっていたパソコンに気付くと、機械オンチな琉姫の代わりに、セッティングをしてあげることに。ティーンズラブまんが家の琉姫は、間違った道を歩んでいるのではないかと思い悩んでいた。そんなとき、サイン会の依頼がきてしまう。 今回は「こみっくがーるず」第4話『くんずほぐれつランデヴー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第9話『かおスパイラル』)のあらすじと感想・考察まとめ
小夢のまんがが、カラーで雑誌に掲載された。自分との違いは、お出かけすることだと考えた薫子は、小夢について街へくり出す。ヒロイン像である小夢を信用しきる翼に、小夢は翼自身の女の子らしさを取り戻してもらおうとする。太ってしまった小夢は、お菓子をがまんしてやせようとするが、それがまんがに影響してしまう。学校で原稿をなくしてしまった翼。そこへ知らない女の子が現われる。 今回は「こみっくがーるず」第9話『かおスパイラル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第6話『丸刈りにしてきます』)のあらすじと感想・考察まとめ
幽霊を見てしまう薫子。しかしその正体は、先輩まんが家の怖浦だった。どうしても怖浦がコワイ薫子のために、琉姫たちは、なんとかしようと部屋にこもる。担任の虹野は、コスプレのことが薫子たちに、ばれていないか心配でならなかった。そんなとき、翼がノートに描いた暗黒勇者の絵を見てしまう。問いただす虹野に、翼は暗黒勇者のどこが好きなのかと切りかえす。 今回は「こみっくがーるず」第6話『丸刈りにしてきます』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』)のあらすじと感想・考察まとめ
退寮まで、あと十日。家へ帰るべく準備を進めていた小夢、琉姫、翼、怖浦。しかし薫子は、緊張とプレッシャーで身も心も弱ってしまい、まったく原稿が手につかない。そしてとうとう、ひとりぼっちになってしまったとき、母親が訪ねてくる。甘い声をかける母親に薫子は、寮にいるあいだに自分の力で原稿を終わらせたいと伝える。 今回は「こみっくがーるず」第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第10話『みちるばっかり愛されてずるい』)のあらすじと感想・考察まとめ
クリスマス、彼氏がいないことを気にする琉姫は、原稿が手につかない。その上、自分の誕生日も忘れてしまう。年末、帰郷の準備をする四人だが、薫子だけ母親への連絡ミスで帰れないことに。代わりに翼の家へ行く。そこで薫子はいつもと違う翼の姿を見る。初詣から戻った四人は、焼きイモをするため、ボツネームの原稿を燃やす。 今回は「こみっくがーるず」第10話『みちるばっかり愛されてずるい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』)のあらすじと感想・考察まとめ
またネームがボツになった薫子。落ち込んでいる間もなく、学校のテスト勉強をしなければならない。しかし、小夢ともども勉強の仕方が分からないため、琉姫と翼に助けを求める。元まんが研究部の編沢、虹野、花園は、寮にある花園の家で飲み会をすることに。薫子の様子が気になった編沢は、コッソリ彼女の部屋をのぞく。すると、苦しんでいる薫子の姿があった。 今回は「こみっくがーるず」第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第11話『人生のピークがきたんです』)のあらすじと感想・考察まとめ
学校の進路希望調査票に、なんと書こうか悩む薫子。そんな中、退寮の日が迫るまんが家寮では、倉庫の整理がはじめられた。みんなで片付けているとき、柱の落書きを目にした薫子は、そこにあった先輩たちの言葉に励まされ、ネームを描きまくる。薫子の原稿を読んだ編沢は、掲載が決まったことを薫子に伝えた。 今回は「こみっくがーるず」第11話『人生のピークがきたんです』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『こみっくがーるず』の概要
- 『こみっくがーるず』のあらすじ・ストーリー/感想・考察
- 第1話『アンケート、ビリですか!?』
- 第2話『今日から学校でした』
- 第3話『プニプニポヨンですね』
- 第4話『くんずほぐれつランデヴー』
- 第5話『編沢さんコスプレするんですか?』
- 第6話『丸刈りにしてきます』
- 第7話『ここは天国ですか!?』
- 第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』
- 第9話『かおスパイラル』
- 第10話『みちるばっかり愛されてずるい』
- 第11話『人生のピークがきたんです』
- 第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』
- 『こみっくがーるず』の登場人物・キャラクター
- 萌田薫子(もえたかおるこ)
- 恋塚小夢(こいづかこゆめ)
- 色川琉姫(いろかわるき)
- 勝木翼(かつきつばさ)
- 怖浦すず(ふうらすず)
- 花園莉々香(はなぞのりりか)
- 編沢まゆ(あみさわまゆ)
- 虹野美晴(にじのみはる)
- 萌田はる子(もえたはるこ)
- 翼の父親
- 翼の母親
- 翼の兄
- にゃおす先生
- 『こみっくがーるず』の用語
- 文芳社
- 文芳社女子まんが家寮
- RINTIQ
- TLまんが
- 『こみっくがーるず』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「一生懸命やろうとしたのは伝わる。そういうヤツは、成長するから大丈夫だ。命よりだいじな原稿に、命かけてくれて、ありがとう」
- 「まさにわたしのネームはゴミ。わたしはゴミ以下。ゴミのゴの字の点々の片方」
- 「生まれてきて一番嬉しい日だった。まんが描いてよかった」
- 「ホントに箱の中にいた」
- 「みんな生き恥、みんな一緒」
- 「恥は手元に残さず」
- 『こみっくがーるず』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 日刊こみっくがーるず
- 萌田薫子の口癖「あばばばば」
- 声優にまつわること
- 『こみっくがーるず』の主題歌
- OP (オープニング) : こみっくがーるず 『Memories』
- ED (エンディング) : こみっくがーるず 『涙はみせない』