からかい上手の高木さん(第2話『習字 / 衣替え / 英訳 / プール』)のあらすじと感想・考察まとめ

男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。
習字の授業中にお互いに相手に求める言葉を書くことになって、からかいをやめるように書こうとする西片くんだが、また高木さんにからかわれてしまうことに。
今回は「からかい上手の高木さん」第2話『習字 / 衣替え / 英訳 / プール』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「からかい上手の高木さん」第2話『習字/ 衣替え / 英訳 / プール』のあらすじ・ストーリー
習字

習字の授業で好きな言葉を書いて提出することになったものの、何を書くか決まらない西片くんと高木さん。
高木さんの提案で相手に求めるものをお互い書くことにした。
西片くんが高木さんに求めるものとして書こうとしたたのは『からかい禁止』の文字。
しかし、書いてみたもののこれは高木さんが面白がりそうなので逆効果なのではないかと思い始め、挑発せず反省させる言葉を一生懸命考える。

『優しさ』と書いて高木さんには優しさが足りないと分からせようと思いつく西片くん
そしてお互い書いた字を見せ合うと西片くんは『我慢』、高木さんは『現状維持』と書いていた。
「我慢って何を?」と聞いてくる高木さんを見て自分の真意が全然伝わっていないことを感じる西片くん。
逆に「現状維持って何?」と高木さんに聞くと「そのまま、からかいやすい西片でいてほしいなーって」とはっきりと真意を伝える言葉を書いてきた高木さんに、西片くんは今度は高木さんに優しさが足りないと分からせようともう1回やろうと提案する。
今度は『優しさ』と書こうと決めた西片くん。

そんな矢先、高木さんが突然「ところで思ったんだけど西片っていい字書くね」「私、好きだよ。西片の字」と言い出す。
急に優しくしてくる高木さんに、自分か気づいていなかっただけで高木さんは結構優しいんじゃないかと思い始める西片くん。
そんなことを考えていた西片くんの頬に高木さんは「ちょっとじっとしてて」を手を伸ばして「ゴミついてたよ」と取ってくれた。
西片くんはそんな風に優しくしてくれた高木さんを目の前に自分の書いた『優しさ』という字を見て書き直すことにする。

再度、書いた字を見せ合うことにした2人。
西片くんは『オレをからかわない』と書いたものの、高木さんは最初「えー。無理ー。」と即答したものの「できるだけ頑張るよ。」と答えた。
西片くんに何を書いたのか聞かれた高木さんが見せたのは『ほっぺに墨ついてるよ』の文字だった。
その通り、西片くんの右ほほには墨がついている。
さっきほっぺにゴミついてたよと言われたときにつけられたことに気づき「さっき、できるだけ頑張るって言ったばかりなのにー。」と文句を言う西片くん。
そんな西片くんを見て笑いながら「だって約束する前にしちゃったんだもん」と答える高木さん。
最終的に授業が終わるときに2人が提出したのは2人とも同じ『油断大敵』だった。
衣替え

ユカリちゃんに文句を言うミナちゃん
「あつーい」と机に突っ伏してダレ気味のミナちゃんとそれに同意するユカリちゃん。
「明日から半袖にしようってサナエちゃんにも言おう」と話していたところに半袖姿のサナエちゃんがやってくる。
「衣替えはみんなで一緒にしようって言ったじゃん!フライング!」とサナエちゃんに詰め寄るミナちゃん。
そう言われたサナエちゃんは「そっか」と何かを思ったような表情を浮かべる。

翌日、半袖で投稿したミナちゃんとユカリちゃん。
「涼しいねー」と気持ちよさそうに廊下で話していると、そこに長袖姿のサナエちゃんが登校してきた。
サナエちゃんが長袖なのを見て固まる2人。
そして2人の半袖姿を見たサナエちゃんは「みんなで一緒にじゃなかったっけ?」とジーッと2人を見つめる。
やばいという顔を浮かべながら「言うの忘れてた」というミナちゃんのほっぺをつねるサナエちゃんであった。
英訳

田辺先生の英語の授業中、今日こそどうにかして高木さんに勝たねばと考えている西片くん。
何かいい方法はないかと思案している西片くんの様子を横目で見ている高木さん。
色々考えている最中に田辺先生に指名されるも、授業を聞いていなかったので答えることができずにいる西片くんに「16だよ」と小声で伝える高木さん。
「16です」と答えるも「数学の授業じゃねーぞ」とまた怒られてしまう。
16というのは16行目の意味で、そこを訳さなくてはならなかったのだが西片くんが間違えることを計算済みで16と高木さんは伝えていたのだった。
「何か考え事をしてたの?」と聞く高木さんに「たいしたことじゃない」と視線を合わせずに答える西片くん。
「本当は私どうやったら仕返しできるか考えてたんでしょ」と全てお見通しの高木さん。

会話の途中で、今日が18日で、高木さんの出席番号も18番だということに気づいた西片くん。
高木さんの意識を授業以外のことに向けさせて、指名されたときに答えられないようにするという作戦を思いつく。
朝食に何を食べたか聞いてみたり、高木さんの意識を授業以外に向けさせることに成功した西片くん。
予想通り田辺先生が出席番号18番の高木さんを当てるが、高木さんはスラスラと正解を述べて、座りながら「残念でした」と西方くんの考えを見透かしたように言う。
次の策を考える西片くんに「何悩んでるの?」「また私のこと考えてた?」と聞いてくる高木さん。
違うと言う西片くんに「私は西片のことばかり考えてるよ」と言う高木さん。
顔が赤くなったとからかってくる高木さんに「オレのことって、今みたいにからかうために考えてるだけだろ」と照れているのを隠しながら言う西片くんに数秒の間をあけてから「さぁ」と笑いながら答える高木さん。
西片くんが高木さんの妙な間の意味を考えていると6月18日で足して24、出席番号24番の西片くんがまたもや先生に指名されてしまうのだった。
プール

プール初日なのに手を怪我してプールサイドで見学をしている西片くん。
そんな西片くんの隣に体操服姿で現れた高木さん。
「野良猫撫でようとしたら噛まれたんでしょ」と西片くんの怪我の理由を当てた高木さん。
見事に怪我の理由を当てられて驚きながらも「高木さんは今日はなんで見学しているの?」と聞いた西片くんんの隣でお腹に手を当ててうつむく高木さん。
そんな高木さんの姿を見てクラスの保健体育王(通称)・高尾の「プールを見学している女子はだいたいが生理だ。あれは腹が痛いらしい」という言葉を思い出す。
これ以上見学の理由に触れるのはよそうと決めた西片くんに「今度は西片が私の見学の理由を当ててみてよ」という高木さん。

Related Articles関連記事

からかい上手の高木さん(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『からかい上手の高木さん』とは、『ゲッサン』にて連載の山本崇一朗による漫画作品及び、それを原作としたアニメ作品。とある田舎の中学校を舞台にした男子中学生の「西片くん」と同級生の女子「高木さん」のからかいあい勝負を通して描かれる、1話完結の甘酸っぱくもほほえましいラブコメディ。 第2回次にくるマンガ大賞にもノミネートされた本作は、『ふだつきのキョーコちゃん』や『あしたは土曜日』と同じ舞台で描かれており、両作品を知っていると更に楽しめる作品となっている。
Read Article

からかい上手の高木さん(第12話『手紙 / 入学式 / 席替え』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。クラスの女子の間で手紙交換が流行りだした。自分には関係ないと思っていた西片くんだったが、教科書の中に手紙を発見する。高木さんは堂々と差出人が自分であることを告げる。西片くんはドキドキが止まらないでいた。 今回は「からかい上手の高木さん」第12話『手紙 / 入学式 / 席替え』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第1話『消しゴム / 日直 / 変顔 / 百円』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合い、先生にも怒られる始末。消しゴムを忘れたという高木さんに西片くんが自分のを貸してあげたことから、また高木さんの西片くんへのからかいが始まる。 今回は「からかい上手の高木さん」第1話『消しゴム / 日直 / 変顔 / 百円』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

小悪魔な魅力に男子メロメロっ! 「からかい上手の高木さん」が甘酸っぱ面白い!
誰しもが経験したであろう、些細なことで感じる思春期特有の甘酸っぱさ。このマンガは、精神的成長が比較的速い女子代表、高木さんと、それに振り回される西片くんの日常を描いた作品です。このマンガを読み終えた時、あなたはきっと思うでしょう。ああ、俺もこんな女の子にからかわれたい、と。マンガ「からかい上手の高木さん」をご紹介致します。
Read Article

からかい上手の高木さん(第5話『テスト勉強 / テスト / テスト返却 / 本屋 / 雨宿り』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 テスト前のある日、ゲーム没収を回避するため図書室でテスト勉強をすることにしたが、そこに高木さんが現れて一緒に勉強することに。 今回は「からかい上手の高木さん」第5話『テスト勉強 / テスト / テスト返却 / 本屋 / 雨宿り』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第8話『台風 / マラソン / わき腹 / 未練』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 夏休み終了目前。2人乗りも上手くできるようになった西片くんと高木さん。日課だった練習も終わりを迎え、新学期が始まる。また西片君の1日中高木さんにからかわれる日々が始まる。今回は「からかい上手の高木さん」第8話『台風 / マラソン / わき腹 / 未練』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第10話『背比べ / 寒がり / お誘い / 二択クイズ』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 「背伸びた?」と高木さんに言われて嬉しくなった西片くん。しかし「やっぱりそうでもないかも」と言われ、ムキになり背比べをする。背中合わせになり、西片くんは恥ずかしく感じる。 今回は「からかい上手の高木さん」第10話『背比べ / 寒がり / お誘い / 二択クイズ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第6話『二人乗り / 夏休み初日 / 肝試し / 自由研究 / 水道』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 明日からいよいよ夏休み。喜ぶクラスメイトの中で一人、あまり嬉しそうじゃなかった高木さんだが、夏休みに西片くんと2人乗りの練習をすることになり嬉しそうな顔に変わる。 今回は「からかい上手の高木さん」第6話『二人乗り / 夏休み初日 / 肝試し / 自由研究 / 水道』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第4話『掃除当番 / 逆上がり / 風邪 / 尾行』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 田辺先生に呼び出された西片くん。最近授業中にうるさいと注意され罰として理科室の掃除をすることになるが、そこに高木さんが現れて一緒に掃除をすることに。 今回は「からかい上手の高木さん」第4話『掃除当番 / 逆上がり / 風邪 / 尾行』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第7話『買い物 / 水着 / 海 / 部屋』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 デパートで高木さんに遭遇した西片くんは高木さんとの勝負にまた負けた挙げ句に高木さんが着る水着を選ぶのを手伝うことになってしまう。 今回は「からかい上手の高木さん」第7話『買い物 / 水着 / 海 / 部屋』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第3話『コーヒー / 空き缶 / 炭酸 / 筋トレ / アフレコ / 傘』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。 学校帰りに買ったリンゴ茶が高木さんとの間接キスの予感から空き缶投げ勝負へと発展していく。今回は「からかい上手の高木さん」第3話『 コーヒー / 空き缶 / 炭酸 / 筋トレ / アフレコ / 傘』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

からかい上手の高木さん(第11話『ネコ / 好み / 似顔絵 / 占い / クリティカル』)のあらすじと感想・考察まとめ
男子中学生の「西片くん」は、普段自分をからかってくる隣の席の女子「高木さん」に何とかひと泡吹かせたいと授業中だろうとあの手この手で勝負に出るが、毎回返り討ちに合ってしまう。ネコに何とかして触りたい西片くんと彼の目の前でネコを撫で回す高木さん。西片くんは素直に触りたいと言えずに思いついた作戦を実行するが、結局からかわれた挙げ句ネコには触れずじまい。 今回は「からかい上手の高木さん」第11話『ネコ / 好み / 似顔絵 / 占い / クリティカル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article