GRAPEVINE(グレイプバイン)の徹底解説まとめ

GRAPEVINE(グレイプバイン)は1993年に結成され、4年後の1997年に「覚醒」でメジャーデビューを果たした日本のロックバンド。メンバー脱退などを経て、2014年にはレコード会社移籍をし、バンドライフの大きな転機を迎えた。骨太なグルーヴと文学的な歌詞の世界を持ち味とし、アルバムごと、ともすれば一曲ごとに全く違った作風を見せる幅の広さも大きな魅力となっている。

01.EAST OF THE SUN
02.Golden Dawn
03.SPF
04.Heavenly
05.BABEL
06.EVIL EYE
07.Faithful
08.Scarlet A
09.HESO
10.UNOMI
11.TOKAKU

『虹の都へ』や『ベステンダンク』などのヒット曲で知られる高野寛が11曲中4曲をプロデュースしている。
ナサニエル・ホーソーンの『緋文字』をモチーフにした『Scarlet A』はベテランの域に到達しつつあるバンドの枯れた魅力とデビュー当時から変わらない爽やかな側面が見事なバランスで融合した新たな傑作である。
初回盤にはメンバーや馴染みの人物達から何故か占い師やゲイバーのママまでもが登場してビールを飲みながら語り、遊ぶバラエティ番組のような体の特典映像『VIDEOVINE Vol.4』が収録されたDVDが付属された。

『Roadside Prophet』

01.Arma
02.ソープオペラ
03.Shame
04.これは水です
05.Chain
06.レアリスム婦人
07.楽園で遅い朝食
08.The milk(of human kindness)
09.世界が変わるにつれて
10.こめかみ
11.聖ルチア

バンドのデビュー20周年を記念して通常のタイプの他に「20th Anniversary Limited Edition」という豪華版が発売された。
長いキャリアを生き抜いてきたバンドの確かな技術と尽きない探求心から生まれる深淵な世界を存分に味わえる名盤である。
雑誌『音楽と人』では表紙巻頭特集が組まれ、メンバー一人ひとりのインタビューや、バンドを敬愛するミュージシャンである光村龍哉(NICO Touches the Walls)と斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN)からの言葉が掲載された。

GRAPEVINEの代表曲

スロウ

光について

1999年4月21日発売の5thシングル曲。作詞は田中、作曲は亀井が担当。
「新ウンナンの気分は上々。」とNHK「てれごじ。」のTV番組ふたつのタイアップがついた。
初期の傑作と言われ、2012年に行われたファン投票では、中間投票・最終結果ともに1位に輝く。
GRAPEVINEの最大の魅力であるボーカル・田中の書く歌詞に関して”奥行きがあり、尽きることなく深読みし得る””文学性を持つ”と評価されている。(それに対して本人は恥ずかしいのでひねっているだけと語っている)
淡々とした振り返りを描写しながら、サビの部分で爆発するかのように”何もかも全て受け止められるなら誰を見ていられた?”と張り上げるボーカルが響く1曲。

ナツノヒカリ

2002年6月19日発売の12thシングル。
オリコンシングルチャートで、バンドのシングルとしては最高位となる16位にランクインした。
MVはめずらしくメンバーが芝居する場面もある。
曲は比較的ポップでさわやかと言われているが、これはバンド史上ということで、一般的なポップソングから比べるとそれほどさわやかでポップではなく、ギターが効いたロックな1曲。

BREAKTHROUGH

2004年3月3日発売の16thシングル。
シングルコレクションアルバムの先行シングルということもあってか、歌詞には過去の曲のタイトルがちりばめられている。(しかし、そのアルバムには収録されていない)
サウンドは疾走感を感じる中に切なさも入り混じる独特の重さがある。
これぞGRAPEVINEという1曲で、ライブでも盛り上がるキラーチューンになっている。

1999年1月20日発売の4thシングル。のちに2nd アルバム「Lifetime」に収録。
「演歌」という評価がされることもある程の力強いメロディーが特徴の一曲。作曲者の亀井は発売当時のインタビューで「自信作」であると話し、後年シングル集が発売されるタイミングでもお気に入りの一曲に挙げている。

ジュブナイル

2008年3月5日発売の22ndシングル。9thアルバム「Sing」収録。
作曲は亀井が担当。少年期という意味のタイトル通り、歌詞は遠い過去を追想するようなものとなっている。
ほぼ色とシルエットしか判別できないほどにぼかされていた映像が、終盤ではハッキリとピントの合った鮮明な物に変わるミュージックビデオも、曲の世界を見事に表した傑作である。

RAKUEN

元々のタイトルが「ディストピア」であったというエピソードが象徴しているように、ディストピア風の退廃的な世界が曲にも詞にも表れている一曲。
プロデューサーにユニコーンなどを手掛ける河合誠一マイケルを起用したミニアルバム「MISOGI EP」収録。

Empty song

naya78
naya78
@naya78

目次 - Contents