yu-na78k4@yu-na78k4

yu-na78k4
yu-na78k4
@yu-na78k4
1 Articles
6 Reviews
0 Contributions
0 Likes
yu-na78k4

yu-na78k4のレビュー・評価・感想

ゆず
9

いつまでも自分たちの音楽を追求しつづける「ゆず」の魅力を紹介

ゆずは、北川悠仁と岩沢厚治の二人からなる、1996年デビューのアーティストです。
2004年アテネオリンピック以降オリンピックの度にテレビ等で流れる『栄光の架橋』や、夏の爽やかな楽曲として人気が高い『夏色』をご存知の方も多いでしょう。
それらの楽曲から2人のギターを中心としたアコースティックな作風のイメージが強い彼らですが、実はそのようなイメージを打ち破るような楽曲もたくさん作っているんです。
例えば、アニメ『HUNTER×HUNTER』の主題歌『REASON』ではちょっと中二臭くて、しかし実直に心に迫る歌詞を2人の爽やかで勢いのある高音の歌声で歌い上げます。
あるいは、2021年11月に発表された楽曲『奇々怪界-KIKIKAIKAI-』においては、激しい作風が特徴のボカロP(ボーカロイド楽曲作曲家)であるGigaや、EDM作曲家のTeddyLoidとの共作を行っており、名前通り怪しげで、しかしノリのよい楽曲を作り上げています。
一方で、2021年6月に発表された『NATSUMONOGATARI』では、彼らの本領であるフォーク×シンフォニックな雰囲気に、さらに近年流行のダイナミックな曲展開を組み合わせた「ゆずの正当進化」ともいえるような楽曲も発表しています。
ぜひ彼らの楽曲を聞いて、その作風の広さと、どんな作風にも負けない歌声と歌詞の力強さを感じてみてください!

うらみちお兄さん
8

笑いと共感の嵐!大人が楽しめるギャグアニメ!

世の中に疲れた大人が共感できる、シュールで爽快なギャグアニメ。
豪華声優陣と、作中の楽曲も楽しめる。

2017年より久世岳著、コミック配信サイト「comic POOL」にて2017年より連載中。
Web漫画の各種賞を受賞している。
2021年7月から9月までテレビ東京ほかにて放送。

架空の教育番組「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さんが主人公。
筋肉質な31歳のイケメンお兄さんが、子供相手にスルリと発する大人の本音が生々しくも爽快。
お兄さんと子供達の表情も、なかなか見ものである。
まさに、第1話の冒頭から衝撃が走る。
笑いと共感の嵐で、つい次作が気になってしまう。

また、声優陣がとにかく豪華。
主人公の表田裏道は『ガンダム』で有名な神谷浩史。
さらに、宮野真守、水樹奈々が脇を固める。

彼らが歌う、作中のシュールすぎる楽曲にも注目したい。
作詞は原作者の久世岳が担当し、作品の世界観が面白く表現されている。
アニメを見ていて、オープニングやエンディングをスキップする方も、繰り返し見てしまうのではないかというクオリティー。

アニメ好きでなくても楽しめる内容がてんこ盛りとなっている。
普段アニメをあまり見ない方にもオススメしたい。

takt op.Destiny
10

音楽と作画の良さがダントツのアニメ、takt op.Destiny

・クラシック音楽が好き
・アニメは、BGMにまでこだわって観る派
・作画の良いアニメが観たい
3つのうち、1つでも当てはまる方には、「takt op.Destiny」というアニメがおすすめです。takt op.Destinyは、異形の怪物D2に、音楽を身に宿した少女「ムジカート」と戦闘を指揮する「コンダクター」が共に立ち向かうというストーリーです。
アニメの特徴はなんといっても、クラシック音楽を取り入れているところです。戦闘を行うムジカートは、有名な交響曲を身に宿すことで特殊な戦闘能力を使用することができます。身に宿す交響曲はキャラクターごとに異なり、アニメの戦闘シーンではそのキャラクターに合わせた交響曲がBGMとして使用されています。これには、クラシック音楽好きにはたまらないですよね。また、BGMの演奏はもちろん生演奏であり、デジタルで演奏された音楽とはまた異なった味わいがあります。BGMにまでこだわってアニメを観る方も、美しい演奏に聞き入ってしまうのではないでしょうか。
さらに、takt op.Destinyの制作を担当するのは、進撃の巨人や呪術廻戦を制作したMAPPAと、オーバーロードやノーゲーム・ノーライフを制作したMADHOUSEです。評判の高いアニメを制作してきたからこそ、takt op.Destinyの戦闘シーンの作画はこだわりのある、とても美しいものになっています。作画の良いアニメが観たい方も、きっとtakt op.Destinyに満足できるでしょう。
このような理由から、takt op.Destinyは自信を持ってお勧めできるアニメです。

怪獣8号
10

【ネタバレ有】話題の漫画『怪獣8号』のストーリーをサクッと解説

『怪獣8号』という名のコミックスは知っていますか?

2020年7月より連載が開始された非常に人気の高い作品です。
一体何がそんなに人気なのか。

ストーリーを中心に紹介したいと思います。

【あらすじ】
怪獣が容赦なく人々の日常生活を破壊する“怪獣大国”・日本。
幼いころに住む町が破壊された主人公の日比野カフカは、幼馴染の亜白ミナとともに「怪獣を全滅させよう」と約束しました。

しかし、32歳になったカフカは夢破れて怪獣死体の解体業者・モンスタースイーパーに就職し、ミナは日本防衛隊の隊員として活躍するようになっていました。

鬱屈した日々をおくっていたカフカですが、アルバイトの市川レノから防衛隊の年齢制限が引き上げられることを教えられ、再び入隊試験を受けるよう促されます。
決意を新たにするカフカだが、謎の生物に浸食されて身体を怪獣化され、「怪獣8号」と呼ばれるようになってしまうのでした。

【見所】
この漫画の見どころは

・ある日主人公であるカフカが急激なパワーを手に入れることで物語の世界観が大きく変化する
・その代償として主人公が怪獣化し世界の敵と認識されてします

というこの2点のバランスです。

果たしてカフカは人間に戻ることが出来るのか?
はたまた世界の敵として退治されてしまうのか?
カフカの運命や如何に!

といった作品です。

気になる方は是非読んでみて下さい

ReLIFE / リライフ
9

胸がキュンとするような恋愛を見たいと思ったら…

学生時代に戻って恋愛したいと一度でも思ったことがある方にはかなりハマる作品だと思います。
いろんな恋愛をしてきて少し疲れた時にまた若いころに感じたキュンとした気持ちを思い出せる良作だと思います。
ストーリー的には社会人として生きている主人公がリライフというプログラムを通じて高校生活を1年間経験するという内容ですが、社会人経験を積んだ方が見るとうなづける考え方やシーンもあり、あーわかるなぁという感じることも多々あります。
人と関わることで成長していけた学生時代を忘れてしまった主人公がリライフすることで、それを思い出していきながら周りの人間を巻き込んで共に成長していくストーリーはよくできてるなぁって思わされるし、やはり主人公が元々社会人というだけあって、そういう目線で仲間たちを見守っていく感じが、見ている自分と重なってついつい見入ってしまう感じです。
作中のED曲も1話ごとに違う仕様で、うまくストーリーに合わせて使用されている点も良いと思います。
誰と誰がどんな流れを踏んで一緒になっていくのかということについては、最初はどうなるんだろう?と、思いつつ、え?そうなっちゃうの?って思うような展開があったりして、見ていて飽きがこないというのも非常に良いと思います。
主人公は20代後半の設定なので、同年齢やそれに近い世代の方には大変オススメしたい作品です。

それいけ!アンパンマン / アンパンマン / Anpanman
10

バイキンマン派の子供たちに贈る作品

映画『それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星』はバイキンマン派の子供たち必見の作品です!特に、少数派、でもコアなファンが多い「バイキンメカ」が多数出演します。あらすじはアンパンマンワールドで行われる星まつりの時期、いのちの星のふるさとではゴミが大量発生!その時何かに吸い込まれたクルンはバイキン城にたどり着き、バイキンマンたちと楽しく暮らしていました。ある日、バイキンマンとはぐれた際にアンパンマンに出会います。アンパンマンとの出会いにより、クルンは「自分の役割」について考え始めます。自分の役割を全うするためにアンパンマンたちといのちの星のふるさとを目指しますが、バイキンマンに邪魔されて…。無事、クルンやアンパンマンたちはいのちのふるさとにたどり着けるのでしょうか!?クルンちゃんはとてもかわいい声をしていて、声優は女優の杏さんです。杏さんのかわいいクルンちゃんも必見です。バイキンメカはみんな大好きだだんだんをはじめ、もぐりん、ゴロンゴロ、チェンジングバードロボ、ジャイアントベアリングロボなど過去の作品で活躍したバイキンメカが多数出演するため、レアキャラ好きの子供は目を輝かせて釘づけになること間違いなしです。過去作品でもあまり例を見ない「バイキンマンがアンパンマンの味方をする」作品でもあります。とにかくバイキンマン推しの作品。アンパンマンよりバイキンマン派は一番好きな作品になること間違いなしです!