Yurizz@Yurizz

Yurizz
Yurizz
@Yurizz
2 Articles
3 Reviews
0 Contributions
0 Likes
Yurizz

Yurizzのレビュー・評価・感想

着信アリ2
4

着信が来たら終わり

日本のホラー映画で、「着信アリ」の続編である。
着信を受けた人が呪いで死んでしまうという「死の予告電話」を受けるという展開は前作と変わらないが、大きな違いが日本と台湾という2つの国を舞台にしている点だ。
前作は柴咲コウさんが主人公を演じていたが、今回は別の主人公である。
保育士の主人公を演じるのは女優のミムラさん。
主人公の周りで次々と死の予告電話を受け、親しい人がどんどん死んでいき、遂には主人公自身にも死の予告電話がかかってくる。
物語後半は呪いの謎を突き止めるため、主人公の恋人と刑事と共に台湾を舞台にして話が進んでいく。
呪いの正体が前作とは少し違い、一人の少女が炭鉱でむごい殺され方をした炭鉱にたどり着くのだか、
そのむごいシーンが何度も何度も流される描写がかなりきつく、後半の話も長くかなりきつい展開が続く。
また、リーとリリィーという名前が出てくるのだか、聞き取りにくく区別がつきにくい。
映画の終わり方もかなりモヤっとしていて、すっきりせずに終わる。
前作からの独特な着信音が特徴的で耳にずっと残って、気持ち悪さが増すのだ。
ガラケーが流行していた時代の作品なので、着メロに馴染みがない世代には向かないかもしれない。

サバイバルファミリー
9

世界から電気がなくなったら。誰もが考えそうで考えないテーマ。 リアリティー感はあまりないが、エンターテイメントとしてみる分には、とてもスカッとし、楽しい時間が送れるだろう。深津絵里、小日向文世の真剣なまでのコミカルな演技が光る。

都会に暮らすデジタル家族の日常が、一夜にして一転する。その展開が早いのでとても入り込みやすい。
不自由な生活が続くなか、頼りないお父さんが一大決心して、東京を脱出する計画を立てる。
途中、サバイバル生活に手慣れた家族に会い、写真を撮ってもらう。その写真がラストにとてもいい味を出してくれる。
その家族に藤原紀香、時任三郎、志尊淳という豪華メンバーを使用しているところも面白い。
また、豚を必死に追いかけ、大地康夫演じる養豚場のおじさんの家にお世話になり、豚の塩漬けを食べるシーンは、心底美味しそうだった。
極限の贅沢な食事はよだれこそ出ることを知る。
お父さんは川でおぼれ、生死をさまよい、お母さんは凶暴な野犬に襲われ骨折をする。
娘はつけまつげを早々捨てる。本当に必要なものとは何か、家族の絆とは何か、改めて考えさせる映画だと思う。
初めの場面と最後では家族の在り方が大きく変わっている。それを二度見て見比べるのも楽しいだろう。
また、あなたならどうする?と終始問いかけられている映画でもあると感じた。
水が2500円で売られていたり、食べ物の為に土下座をしたり、食べ物を他人に分け与える農家のおじさんがいたり、人の姿は様々で自分ならどうするのか、考えざるを得ない。

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合 / The Nutty Professor
6

主役は太すぎる。

エディ・マーフィーが主役の家族はほぼ一人で演じていて、エディってほんとすごい人だなと思います。特殊メイクはもちろんしているけど、ちゃんと別人に見えるからすごいです。家族全員太っていて、カロリーこそ神みたいに思っている感じでしたね。それはどうなんだって感じですが、お母さんはクランプのこともよく理解しているし、優しい人で好感が持てました。
太くて、自分に自信のないクランプ教授が痩せ薬を作って、飲んでみたら、どうも性格もいけ好かない感じになっちゃったという話です。たしかに、あの男は嫌なやつでしたが、教授は太り過ぎだなと思いました。あれは、健康にも悪いはずです。まあ、ストーリーも自分は自分でいいというものだけど、今のままでいいって言ってるわけでもないっぽかったからまあ、いいかなって感じです。
太りすぎてて、気づかぬうちに鍵を外しちゃったり、黒板を消しちゃったり、デブネタも満載でした。全体的に下品でちょっと気になるところはあります。おならとか尻の穴とかいやいや子どもか!って感じだし、ハムスター?モルモット?大量発生みたいのところはシンプルに気持ち悪かったです。あまり真面目にみるような作品ではありませんが、肩の力を抜いて見るにはいい作品だと思います。