2snami0316@2snami0316

2snami0316
2snami0316
@2snami0316
4 Articles
2 Reviews
0 Contributions
0 Likes
2snami0316

2snami0316のレビュー・評価・感想

相対性理論
9

独特な世界観と脳が溶けるようなウィスパーボイス

相対性理論というバンドを皆さんご存じですか?相対性理論とは2006年9月に結成された4ピースバンドであり、ボーカルやくしまるえつこさんのウィスパーボイスがとても特徴的です。
やくしまるえつこさんの歌声は、少女のような可愛らしさもあり、透明感のあるウィスパーボイスでいつ聞いても心にスッと入ってくる歌声で、ずっと聞いていることができてとても心地よいです。
またそこに、作詞作曲の真部さんが作られるペンタトニックスケールが多用された、日本人の耳に馴染むメロディーの曲が合わさることによって、より歌声と合致して聞く人を虜にしてしまいます。
数ある楽曲の中で特に私がおススメする曲は、「気になるあの娘」という楽曲です。このバンドの代表作でもあります。どこか棘がある歌詞と不思議系なボーカルによって独特の曲の世界観に引き込まれていくこと間違いなしの一曲になっているでしょう。相対性理論は一度ハマると抜け出せない、永遠に聞いてしまう、そんなバンドです。
みなさんも是非、相対性理論のマジカルでポップな楽曲たちに心を癒されてはみませんか?総じて聞き飽きないアルバムばかりですので、ぜひ一度手に取って聞いてみてほしいです。

しあわせの隠れ場所 / The Blind Side
8

スポーツだけでなく、学業も。

アメリカン・フットボール選手「マイケル・オアー」の反省の話です。原作版はマイケルが主役ですが、映画では、彼の里親のリー・アンが主役です。リー・アンはお人好しで、もともと人助けが好きな人だったようですが、家のないマイケルを見てつい家に泊めてしまい、そのまま面倒を見ることになった話です。わたしはアメリカの高校のこととかよく知らなかったのですが、ある程度成績が良くないと部活の入団テストを受けられなかったり、大学奨学金ももらえなかったり、スポーツができるだけではダメなんだなと知りました。そうなると、家庭環境の影響で、難しい立場に立たされる子がたくさん出ると思います。リー・アンさんが、なんでマイケルの面倒を見てたのかわかりませんが、とてもいいことをしてるし、偽善ではなくどんどんマイケルを家族と思うようになるところがよかったです。また、コーチも最初、あいつは役立つかもぐらいの気持ちだったのに、敵チームに反則されたとき、メンバーは俺の息子だと怒るところがよかったです。本当のコーチはもっとしっかりしていて、マイケルの才能を伸ばした人らしいのですが、映画の中でのコーチはお人好しでちょっと間抜けで、好きなキャラでした。それに、リー・アンの子供たち、夫、マイケルの家庭教師もいい人だし、キャラも面白かったです。感動するし、面白い映画でした。