OCTOPATH TRAVELER / オクトパストラベラー

OCTOPATH TRAVELER / オクトパストラベラー

『OCTOPATH TRAVELER』は「HD-2D」をコンセプトとしたドット絵調のグラフィックが特徴のRPGで、スクウェア・エニックスとアクワイアによる共同開発、スクウェア・エニックスによる発売のゲームソフトである。2018年にNintendo Switch版、2019年にMicrosoft Windows版がリリースされた。本作では8人の主人公による8通りの物語が短編小説のように描かれ、各主人公のストーリーを最後まで進めた後のシナリオで接点がないように見えた8人の物語が集約される。

OCTOPATH TRAVELER / オクトパストラベラーの関連記事 (10/10)

カッコいい&可愛い!ファイナルファンタジーXの壁紙画像まとめ【FF10】

カッコいい&可愛い!ファイナルファンタジーXの壁紙画像まとめ【FF10】

『ファイナルファンタジーX』は、2001年にPlayStation 2用ソフトとして発売された『ファイナルファンタジー』シリーズの第十作目である。全般的に東洋風のデザインをモチーフとしており、他作品と比較するとエキゾチックな雰囲気が漂う世界観となっている。本記事では思わず「カッコいい」「可愛い」と思ってしまうような、魅力的な『ファイナルファンタジーX』の壁紙画像をまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー 零式HDのネタバレ解説まとめ【FF零式】

ファイナルファンタジー 零式HDのネタバレ解説まとめ【FF零式】

『ファイナルファンタジー 零式HD』とは、2011年に発売された『ファイナルファンタジー 零式』をPlayStation 4用ソフトとしてリメイクしたものである。ミッションの内容に変化はないが、難易度の選択、日本語・英語ボイスの収録、音楽やムービーが新たに追加された。特にグラフィックス技術の向上により、キャラクターたちはよりリアルに細かく描写されている。本記事では『ファイナルファンタジー 零式HD』の内容や追加要素についてまとめて紹介する。

Read Article

【ネタバレ】DQ11の真のヒロインはベロニカ!?彼女を救いに行くイベントがアツい!【ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて】

【ネタバレ】DQ11の真のヒロインはベロニカ!?彼女を救いに行くイベントがアツい!【ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて】

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のパーティメンバーの1人であるベロニカは、ヒロイン力がとても高い。中盤では魔王の手から皆を救っており、身を挺して犠牲になったベロニカを助けに行くイベントも用意されている。『DQ11』の真のヒロインはベロニカだという意見もあるほどだ。

Read Article

『新生FF14(2.3)』新クリスタルタワー(シルクスの塔)の装備ドロップ箇所や装備画像まとめ!

『新生FF14(2.3)』新クリスタルタワー(シルクスの塔)の装備ドロップ箇所や装備画像まとめ!

『新生FF14(2.3)』の追加コンテンツである新クリスタルタワー(シルクスの塔)の装備ドロップ箇所や装備画像をまとめて紹介する。シルクスの塔とは「新生エオルゼア」パッチ2.3で実装されたエンドコンテンツの一つである。パッチ2.1の「古代の民の迷宮」に続くコンテンツとして配信された。

Read Article

ドラゴンクエストIXに登場するメタルスライムのパラメータと倒し方まとめ【DQ9】

ドラゴンクエストIXに登場するメタルスライムのパラメータと倒し方まとめ【DQ9】

ドラゴンクエストシリーズの中で経験値稼ぎに利用されるおなじみのモンスターといえば【メタルスライム】である。HPが低い代わりに逃げ足が速く、防御力もずば抜けているため倒すのは容易ではない。しかし道具をうまく使うことで簡単にメタルスライム系のモンスターを倒すことができるのだ。本記事では『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』に登場するメタルスライム系モンスターに焦点を当て、倒し方や特徴をまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー零式の攻略サイト・Wikiまとめ【FF零式】

ファイナルファンタジー零式の攻略サイト・Wikiまとめ【FF零式】

『ファイナルファンタジー 零式』とは、PlayStation Portable用ソフトとして発売された『ファイナルファンタジー』シリーズの派生作品である。クリスタルに誓いを立て、世の中に平穏をもたらす者「アギト」を目指して学校に通う主人公たちが、襲い来る敵国の悪と戦うストーリーだ。本記事では『ファイナルファンタジー 零式』の攻略に役立つ情報をまとめたサイトを、厳選して紹介する。

Read Article

ドラゴンクエストXI、ゲーム内容とユーザーからの期待の声を一挙に紹介!【DQ11】

ドラゴンクエストXI、ゲーム内容とユーザーからの期待の声を一挙に紹介!【DQ11】

大人気RPG作品『ドラゴンクエスト』シリーズの11作目として発売された『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は、発売情報が流れた当初からユーザーからの期待が非常に高く、SNS上などには発売を待ちわびる熱い声が溢れかえっていた。徐々に明かされた発売までの情報やリアルなユーザーたちの声をまとめて紹介する。

Read Article

FF14 新生エオルゼアの攻略情報・裏技・Wikiまとめ!

FF14 新生エオルゼアの攻略情報・裏技・Wikiまとめ!

「FF14 新生エオルゼア」の攻略情報・裏技・Wikiをまとめて紹介する。本作はファイナルファンタジーシリーズの第14作目であり、MMORPGとしては2作目である。新生エオルゼア(2.0)は旧版(1.0)から大幅な変更が加えられたもので、新規でプレイする場合は旧版の内容はスキップされ2.0からスタートする仕様となっている。

Read Article

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてのおもしろ画像・注目ツイートまとめ【DQ11】

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてのおもしろ画像・注目ツイートまとめ【DQ11】

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』とは、『ドラゴンクエスト』シリーズ第11作目として製作されたソフトで、3DSとPlayStation4で同時発売されている。SNS上には『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』にまつわる様々なツイートが溢れているが、中にはキャラクター達をデフォルメしたおもしろ画像やコメントも存在しているのだ。本記事では『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』にまつわる特に面白い画像や注目のツイートをまとめて紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジーVIIの攻略サイト・Wikiまとめ【FF7】

ファイナルファンタジーVIIの攻略サイト・Wikiまとめ【FF7】

日本を代表するRPG作品の『ファイナルファンタジー』シリーズ。その中でも特に人気が高く、多くな派生作品や関連映像作品が制作されたのが『ファイナルファンタジーVII』である。本格的なミニゲームややりこみ要素などが多く、長期間にわたって楽しむことができるのも特徴の一つだ。本記事では『ファイナルファンタジーVII』の攻略に役立つような情報をまとめたサイトを厳選して紹介する。

Read Article

ゲームにまつわる都市伝説・豆知識・トリビアまとめ!『ファイナルファンタジーI』と『ゼルダの伝説』の関連などを紹介

ゲームにまつわる都市伝説・豆知識・トリビアまとめ!『ファイナルファンタジーI』と『ゼルダの伝説』の関連などを紹介

ゲームにまつわる都市伝説や豆知識、トリビアをまとめました。『SDガンダム GGENERATIONシリーズ』には妙に凝った警告メッセージが流れるという知られざる設定や、『ファイナルファンタジーI』と『ゼルダの伝説』の関連などを掲載。面白系から、怖い系まで様々な情報を紹介していきます。

Read Article

都市伝説まとめ!宇宙人の正体に関する噂などを紹介

都市伝説まとめ!宇宙人の正体に関する噂などを紹介

様々なジャンルの都市伝説をまとめました。宇宙人の正体は未来人だったという噂や、『FF8』のラスボス・アルティミシアの正体はスコールの恋人リノアではないかという都市伝説、町中でカラスの死骸を目にすることがない理由などを掲載。知れば誰かに話したくなる情報を、たっぷり紹介していきます。

Read Article

旧『FF14』がおわりを迎えた際の実況ツイートまとめ

旧『FF14』がおわりを迎えた際の実況ツイートまとめ

日本初のMMORPGとして世界的人気を誇る『FF14』は、リリース当初から人気だったわけではない。ストーリーやシステムに難点が多かったが、「一度サービスを終了させて世界をまるごと作り直す」という思い切ったテコ入れをした結果、高いクオリティの人気作となったのだ。 ここではTwitterから、旧『FF14』が終わりを迎えた2012年11月11日の様子をまとめた。

Read Article