地球防衛軍5(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『地球防衛軍5』とは、ディースリー・パブリッシャーの開発による3Dアクションシューティングゲームである。PlayStation 4専用ソフトとして2017年に発売され、その後2019年にSteam版で配信された。はじまりは2022年の日本。突如として現れた巨大な宇宙船団が人類に向け、攻撃を開始した。本作は、全地球防衛機構軍EDFの一兵士となり、人類と未知の異星体「プライマー」との戦いを全110のミッションで描く。
Read Article
『地球防衛軍5』とは、ディースリー・パブリッシャーの開発による3Dアクションシューティングゲームである。PlayStation 4専用ソフトとして2017年に発売され、その後2019年にSteam版で配信された。はじまりは2022年の日本。突如として現れた巨大な宇宙船団が人類に向け、攻撃を開始した。本作は、全地球防衛機構軍EDFの一兵士となり、人類と未知の異星体「プライマー」との戦いを全110のミッションで描く。
『地球防衛軍5』とは、ディースリー・パブリッシャーの開発による3Dアクションシューティングゲームである。PlayStation 4専用ソフトとして2017年に発売され、その後2019年にSteam版で配信された。はじまりは2022年の日本。突如として現れた巨大な宇宙船団が人類に向け、攻撃を開始した。本作は、全地球防衛機構軍EDFの一兵士となり、人類と未知の異星体「プライマー」との戦いを全110のミッションで描く。
Read Article
『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR(EDF4.1)』とは、SANDLOTが開発しD3PUBLISHERにより発売された3Dアクションシューティングゲーム。地球を襲う未知の侵略者と連合地球軍EDFの生存権をかけた戦いが繰り広げられる。ストーリーミッションを楽しむだけでなく、アーマーや武器を集めるために周回をしたりといった楽しみ方もでき、やりこんだ分だけ強くなるゲームである。
Read Article
『地球防衛軍5』では、レンジャーやウイングダイバー、エアレイダー、フェンサーといった兵科が存在します。それぞれに空中戦が得意、接近戦が得意などの特徴があり、兵科によって活躍できるシチュエーションが異なります。ここでは自分のプレイスタイルに合わせて兵科・武器を選択できるようまとめました!
Read Article
『地球防衛軍5』の兵科であるレンジャー、ウイングダイバー、エアレイダー、フェンサーにはそれぞれ特徴があり、使用感・操作感がまるで異なる。ここでは各兵科の使用感から長所と短所をまとめ、『地球防衛軍5』ではどの兵科が最も強いのかを比較した。
Read Article
『地球防衛軍シリーズ』は地球防衛軍(EDF)の兵士となり、宇宙からの侵略者と戦う3Dアクションシューティングゲームである。宇宙からの侵略者は巨大な昆虫に似た生き物やロボット兵器など様々。ゲーム画面いっぱいに迫る巨大な侵略者には圧倒されること請け合いである。ここでは『地球防衛軍シリーズ』をまとめた。
Read Article
『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』は『地球防衛軍4』のアップグレード版で、地球侵略を目論む地球外生命体「フォーリナー」から地球を守る3Dアクションシューティングゲームである。『地球防衛軍4.1』では巨大怪物と対等に対決できる「巨大ロボ」が実装され、より迫力のある戦いができるようになった。ここでは『地球防衛軍4.1』の感想をまとめた。
Read Article
宇宙から攻めてきた異星人をひたすら倒してゆくTPS作品。
箱庭のフィールドで様々な武器を駆使して戦うだけの内容だが、
とにかく作りがゲームそのものを具現化したもので敵や武器の種類が多く、
難易度設定もいくつか用意されているので初心者でも気軽にプレイできる。
実際に手応えがあるのはHardestからで、腕前よりも武器種と立ち回りが必要になり、
時には地形を利用する事も可能で展開に無駄が少ない点が良い。
オンラインも4人1組までプレイできて、コメントバリエーションも
これでもかとふんだんに用意されていて雰囲気やノリがとても楽しい。
アーマー、武器制限がかかれば1人ゴリ押しも難しく、
協力し合って連携する必要もあるから要員感が生まれる。
悪い点は敵とフィールドの使い回しなどで、確かにワンパターンと思われる部分もある。
この作品はシリーズで同じ武器や敵もそこそこあるので、
過去作をプレイしてきた方にはすぐに飽きやすい懸念もあるだろう。
とはいえ、1ゲーム作品としては本当に遊んでいる感覚が多くて
リプレイ性も高く、ひたすら続けたくなる中毒性もあるから
作品としては世界観が好まれればとても良作。
ただ、虫もウジャウジャ出るからそういった物に耐性のある方におすすめする。
PS4専用ゲーム。突如として地球に現れた侵略生物。知的生命体、巨大大群昆虫、戦闘ドローンなど絶望のオンパレード!主人公の所属する地球防衛軍EDFは、これに立ち向かいます。ストーリーでは、終始人間側は劣勢状態。侵略者の戦略に翻弄され、人類はどんどん減少、どんどん絶望!それでもあきらめない人類、最後には全人類が兵士となり戦います。人類は勝つのか?滅亡するのか?すべては主人公にかかっています。ミッションは100以上あり、難易度も5段階指定できます。難易度を上げると、見事に勝てません。はりの穴に糸を通すような作戦で勝利をめざします。あまりにもすれすれな戦いで、クリア後は放心状態になることも。難易度を下げると、一転!次々と敵をなぎ倒す爽快ゲームになります。もはやどちらが侵略しているのかわかりません笑。兵科は4種で、空を飛んだり、戦闘ロボを読んだり、空爆したりと戦いの幅は広く、自分好みの戦い方ができます。武器はロマン溢れるものばかり!クリアを重ねるごとにより強力に派手になっていきます。マルチプレイも最高です。敵も強化されますが、戦略の幅が広がります。緊迫感のある戦いも、ストレス発散にも!何度でも遊べる素晴らしいゲームです!
かつてSimpleシリーズとは思えないクオリティで話題になった地球防衛軍も、ついに5作目。今では当然フルプライスですが。
このゲームは、遅い来る巨大生物やUFO、そしてエイリアンをひたすらに撃退することが目的のシンプルなゲームです。蟻や蜘蛛や団子虫、蛙やグレイが出てくるので、それらがすごく苦手な人は注意したほうがいいかもしれません。
また、過去シリーズをやっていた方は、人型の敵が出てくることが違和感かもしれません。
基本は向かってくる敵をひたすら銃撃して倒すだけのゲームなのですが、流石に5作目ともなればバリエーションは増えてきています。
まずプレイヤーは4種の兵科を選んで使用できます。これが皆特徴的で、同じステージでも全く違う攻略法が必要になってきます。
ステージ数はなんと110! 難易度が5つと兵科が4つあるので、全てクリアすると考えると凄まじいボリュームです。
低難易度では無数の敵を相手に無双する爽快感を、高難易度ではその物量に押しつぶされないよう生き残る戦略性があり、ゲームシステムはシンプルながら、奥深いゲームとなっています。
今ではDLCが2種類追加で販売されていたり、一部で話題になった兵科間の性能差にも多少のテコ入れが入ったりと、まだまだ旬のゲームです。
地球防衛軍シリーズは、プレイステイション2の時代から10年以上続いている人気のシリーズです。私は、初代「THE地球防衛軍」からずっとプレイしています。
プレイヤーは地球防衛軍の一員になって、レンジャーやエアレイダーなどの兵科を選び、大量に襲ってくる巨大な地球外生物と戦うというストーリーです。
初代の頃から、このストーリーは全く変わらないのですが、やはり新しい地球防衛軍が発売されるとなると発売前から楽しみで、とても期待します。
「地球防衛軍5」をプレイしたのですが、一番驚いたのはグラフィックの綺麗さです。プレイステーション4でのリリースということで、PVなども見ていたし、綺麗になるのは知っていたのですが、やはり実際に見てみると、その綺麗さに驚きましたし、動きも滑らかで処理落ちが目立っていたころとは全く違い、ストレス無くプレイすることができました。また、基本的なストーリーはやはり同じなのですが、世界観が違っていたり武器の組み合わせによるパラメーター表示など前のシリーズとは違う点も多いです。また6が発売されるのであれば、迷わず買います。