asmi

asmiの関連記事

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち(アニポケ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち(アニポケ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ポケットモンスター リコとロイの旅立ち』とは、アニメ『ポケットモンスター』の第8シリーズで、リコとロイという2人の主人公が冒険の旅に出立していく様を描いたアニメ作品。25年間主人公を務めてきたサトシが引退したこともあり、新たな主人公たちがどのような物語を紡いでいくか注目された。 セキエイ学園に入学したリコとパートナーポケモンのニャオハは、リコの不思議なペンダントを巡る戦いに巻き込まれる。その中で伝説のポケモンとの出会いを夢見るロイやポケモンのホゲータと知り合い、彼らと共に旅に出る。

Read Article

リコ(アニポケ)とは【徹底解説・考察まとめ】

リコ(アニポケ)とは【徹底解説・考察まとめ】

リコとは、『ポケットモンスター』のテレビアニメ第8シリーズ、通称「リコとロイの旅立ち」の主人公の1人で、内気で心優しい少女。 引っ込み思案の自分を変えたい一心で全寮制の学園に入学し、そこでポケモンのニャオハと出会い少しずつ心を通わせていく。そんな中、彼女が祖母から贈られたペンダントを奪わんとするエクスプローラーズという組織に襲われ、ここに駆け付けたフリード博士率いるライジングボルテッカーズに連れ出されてなし崩し的に旅に出る。頭の中ではいろいろなことを考えており、モノローグが非常に多い。

Read Article

ロイ(アニポケ)とは【徹底解説・考察まとめ】

ロイ(アニポケ)とは【徹底解説・考察まとめ】

ロイとは、『ポケットモンスター』のテレビアニメ第8シリーズ、通称「リコとロイの旅立ち」の主人公の1人で、「伝説のポケモン達に挑戦し、世界を巡って旅を続け、いつか誰も知らない場所でポケモンたちとお宝を目指す」ことを夢見る少年。 明るく元気な行動派の少年。カントー地方の離島で生まれ育ち、学校の授業はオンラインで受けている。ポケモントレーナーを目指してはいるものの、そのための方法が分からず、熱意が空回りしている状態。たまたま島にやってきたライジングボルテッカーズと交流し、彼らの旅に同行する。

Read Article

ドット/ぐるみん(アニポケ)とは【徹底解説・考察まとめ】

ドット/ぐるみん(アニポケ)とは【徹底解説・考察まとめ】

ドットとは、『ポケットモンスター』のテレビアニメ第8シリーズ、通称「リコとロイの旅立ち」の登場人物で、冒険をしながらポケモンの研究を続けているライジングボルテッカーズの一員。“ぐるみん”という名でポケモンに関する動画を配信しており、見た目からは分かりにくいが女の子である。 コンピュータに関する優れた才能の持ち主で、一行の情報機器の管理を任されている。動画配信の際はす際は着ぐるみを着ている。引きこもり気味な生活を送っていたが、主人公のリコとロイとの交流で外の世界に興味を持っていく。

Read Article

asmiのレビュー・評価・感想

New Review
asmi
8

POPでキュートな歌声の若手女性アーティスト「asmi」の魅力が止まらない

ライブではパステルカラーな衣装に身をつつみ、堂々とステージに立つasmiさん。2019年10月にデビューした彼女は、安定した歌唱力と可愛らしい歌声で、着々と人気を集めています。
代表曲の「PAKU」はリズミカルな曲調と早口な歌声に高い中毒性があり、YouTube動画の再生回数は1,500万回を超えています。
『紅白』出場歌手のMrs. GREEN APPLE とのコラボ曲「ブルーアンビエンス」では、テンポの速い掛け合いと高音が魅力的で、多くの人の心を捉えました。Mrs. GREEN APPLEのライブ「UTopia」に出演したYouTube動画の再生回数が、2,000万回以上となっています。

TVアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして「ドキメキダイアリー」、『デキる猫は今日も憂鬱』の主題歌として「トキメキダイアリー」、ドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の挿入歌に「開青」が使用されるなど近年ますます活躍しています。

コラボ曲や提供された楽曲を歌うことが多いasmiさんですが、オリジナル曲でも根強い人気があります。特に恋愛をテーマにした曲では、若い女性が共感しやすいシチュエーションをみずみずしい感性で歌われており、TikTokで多くのユーザーに使用されて話題となりました。
「阪急電車」など大阪出身らしいワードが出てきて、具体的に想像できるのも感情移入しやすいポイントです。
関西弁の混じる歌詞は、彼女がまるで話しているかのような感覚になり、聞き心地の良い歌声でずっと聞いていられます。2023年にはファンクラブ「パンダまみれ」が始動し、ファンとの交流の機会も増えています。今後もさらなる活躍が期待できそうです。

子タグ