スパイダーマン:スパイダーバース / Spider-Man: Into the Spider-Verse

スパイダーマン:スパイダーバース / Spider-Man: Into the Spider-Verse

『スパイダーマン:スパイダーバース』とは、2019年に公開されたCGアニメ映画作品。マーベルヒーローの中でも特に根強い人気を誇るスパイダーマン初のアニメ映画として製作された。多くのスパイダーマン作品で主人公となるピーター・パーカーではなく、高校生主人公のマイルスが、様々な次元のスパイダーマンと出会い成長していくストーリーが描かれていく。これまでになかった設定と3Dアニメの枠を広げた斬新な表現の数々は、ファンだけでなく批評家からも絶賛され、新たなスパイダーマンの人気作となった。

RYUCCA0のレビュー・評価・感想

スパイダーマン:スパイダーバース / Spider-Man: Into the Spider-Verse
10

度肝を抜かれた最高なCGアニメ

「スパイダーマン:スパイダーバース」はマーベルコミックスで有名なスパイダーマンシリーズのCGアニメ映画です。私が見てきた映画の中でもトップ10に入る映画ですので、自信を持ってオススメできます。
オススメポイントの1つ目は、画質です。基本は、手書き風のCGアニメーションですが、線画・絵画・ドット画を組み合わせた画質なので本当に人物が生きているように見えます。特に感動すらしてしまったのが、主人公マイルス・モラレスがスパイダーマンとして覚悟を決めてスパイダースーツを着て仲間のもとに向かうシーンでニューヨークのビルの屋上からマイルスがダイブするシーンがとても美しく神秘的です。
オススメポイントの2つ目は、劇中に流れる音楽がとてもいい歌です。特に、スパイダーバースの歌と言ったら「Sunflower」という曲があります。その曲がとても最高で劇中、マイルスがリラックスできる曲なので口ずさんでいるシーンがあります。
オススメポイントの3つ目は、ストーリーです。度肝を抜かれたのが様々なスパイダーマンが出てくる点です。先述しましたが主人公がマイルス・モラレスというアフリカ系アメリカ人の高校生で、「バース」とあるので色々な次元のスパイダーマン出てきます。もちろんですが、ピーターパーカーも出てきます。見ていて他にも驚き・カッコよさ・笑い・感動と色々な感情が出てしまうほど面白いです。
以上、スパイダーバースのオススメするポイントです。この記述を見た方は是非、ご覧ください。