【パズドラ】初心者向け!属性別“おすすめモンスター”情報をまとめてみた!【パズル&ドラゴンズ】

2012年からサービスをスタートし、シンプルなゲーム性で高く評価され世界中で遊ばれている『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』。「話題になっているのは分かるけど、今からやって追いつけるかどうか」と二の足を踏んでいる方も少なくないはず。
そこでここでは、初心者用に属性別のおすすめモンスターを紹介する。ゲームを始めたばかりの人は参考にしてほしい。
無課金で入手できるモンスターのみの編成でも非常にたくさんの降臨ダンジョンを攻略できるため、 無課金ユーザーには非常におすすめ。
回復タイプはHPが低くなりやすいため、なるべくダンジョンの敵モンスターの攻撃力を把握しておかないと、 ボス以外の攻撃でも1撃でやられてしまう場面が多いため注意が必要。

出典: blog.livedoor.jp
神命姫神・ヴァルキリーローズ
スキル:「攻撃態勢・光」ターン数:11(5)
回復ドロップを光ドロップに変化させる
リーダースキル:「イノセントブレイブ」
回復と神タイプの攻撃力が3倍。
http://pd.appbank.net/m1727
「回復と神タイプの攻撃力3倍」という効果を持っている。対象モンスターが多く、常に倍率がかかるためリーダーとして使いやすい。初心者にもおすすめできる。
サクヤ

極光の麒麟・サクヤ
スキル:「四神乱舞」ターン数:15(10)
敵のHPを20%減らす
リーダースキル:「四源の舞」
火、水、木、光で同時攻撃する時、攻撃力が5倍になる(掛け合わせ可)
<入手方法>
・レアガチャ
http://pd.appbank.net/m752
上級者向けのモンスター。 リーダースキルの条件はウミサチヤマサチと同じ、指定4色の同時消しだが、サクヤに変換スキルはないため、 サブに変換スキルを持ったモンスターか、自力で4色を揃えるしかない。それでも、真・無限回廊をクリアできる数少ないパーティーの1つなので、 持っている人は、ある程度使いこなせるように練習したいところ。
主なサブモンスターは、 皇祖の神・イザナギ、 紅蓮の女帝・エキドナ、 覚醒ヘラ・イース、 最強装備・シーフなど。

出典: www.appbank.net
覚醒サクヤ
スキル:「麒麟乱舞」ターン数:14(10)
敵のHPが20%減少。バインド状態を3ターン回復。
リーダースキル:「極破・四源の舞」
火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2倍。
http://pd.appbank.net/m2389
攻撃倍率が上昇!
究極前や他の分岐、超究極と比較して最大で10倍の倍率を発動できるようになったので非常にリーダーとして強力になりました。その発動条件は、今までのように火・水・木・光属性を消すことに加え、10コンボ以上することです。
出典: www.dopr.net
10コンボを毎回作るのは厳しいですが、6コンボから倍率が上がっていくので、盤面最大を組むイメージでパズルしましょう。10コンボ盤面でない場合は4個消しを含めたコンボが理想です。
【パズドラ】覚醒サクヤのテンプレパーティ(覚醒サクヤパ) | AppMedia : みんなのソーシャルゲーム攻略情報サイト!
appmedia.jp
イザナギ
皇祖の神・イザナギ
スキル:「創造の息吹」ターン数:11(8)
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍になる
リーダースキル:「現世の神効」
HP80%以上で、神タイプの攻撃力が3.5倍になる
<入手方法>
・レアガチャ
http://pd.appbank.net/m806
主要リーダーのほとんどのモンスターが神タイプなので幅広いパーティーのサブに入れるほか、 スキルの使用までのターンもレベル1で11と非常に短いのも高ポイント。タイプエンハンスを使うモンスターのなかでは、スキルの倍率は低いが、その分、イザナギ自身の ステータスは圧倒的に高い。
双天の皇祖神・イザナギ
スキル:「創造の息吹」ターン数:11(8)
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。
リーダースキル:「現世の神効」
HP80%以上で、神タイプの攻撃力が3.5倍。
http://pd.appbank.net/m2281
強力なエンハンススキル
1ターンの間、神タイプの攻撃力を2倍にするため火力の底上げが可能だ。対象となるモンスターは数多く存在するため、様々なパーティに起用できる。また、覚醒スキルに封印耐性を持つ点も優秀だ。
貴重な光/闇属性!
光属性モンスターの中では珍しく、副属性に闇属性をもつ。また覚醒スキルに2体攻撃を2つ、光ドロップ強化を1つもっているため、ハトホルや光カーリーなどの光属性多色パーティの闇枠として起用できる。
ゼウス

出典: pd.appbank.net
超覚醒ゼウス
スキル:「ラース・オブ・ゴッド」ターン数:35(20)
敵のHPを35%減らす
リーダースキル:「ソウル・オブ・ゼウス」
HP満タン時、攻撃力が3.5倍になる
<入手方法>※ゼウスをドロップ
・神王の空中庭園
http://pd.appbank.net/m917
敵のHPを35%減らす【ラースオブゴッド】が超強力。
無課金で入手できるモンスターのなかで今のところ最強のリーダーモンスター。 HP満タンという制約はあるものの、今のところ全降臨ダンジョンのノーコン動画が上がっており、 主要サブモンスターの多くは、無課金で入手可能なモンスターで無課金ユーザーには必須のモンスター。
おすすめのサブはスカイゴッドナイト・ヴァーチェ、 薔薇戦姫・グレイスヴァルキリー、 紅蓮の女帝・エキドナ。
光カーリー
Related Articles関連記事

パズル&ドラゴンの歴代最強リーダーまとめ【パズドラ】
大人気パズルRPG「パズル&ドラゴンズ」。登場するモンスターの中で「歴代最強リーダー」と呼び声の高いものをまとめた。各モンスターの特性やプレーヤーの評価など、画像を交えながら紹介する。
Read Article

パズドラのシヴァ=ドラゴンのおすすめパーティを考察!サブもうまく使ってぶっ壊れ性能を体感しよう
大人気スマホゲーム『パズル&ドラゴンズ』のキャラクター「破壊神・シヴァ=ドラゴン」は常時攻撃力5倍で回復力が1.5倍という、いわゆる「ぶっ壊れ」性能で話題になった。サブのキャラクターを上手くそろえられればかなりの強さを発揮することができる。ここではシヴァ=ドラゴンを使ったパーティや、おすすめのサブなどを紹介する。
Read Article

【パズル&ドラゴンズ】徹底紹介!パズドラ人気を陰で支えるイラストレーター!
シンプルな操作で奥深い戦闘が楽しめるパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』。2012年からサービスをスタートした、ゲームアプリの草分け的存在である。 その人気を支えているのが、毎週のように追加されるキャラクターのイラストを担当するイラストレーターたちである。ここでは、『パズル&ドラゴンズ』で活躍するイラストレーターたちを紹介する。
Read Article

【脳トレ】コロナ禍必見!ゲームしたらバカになるのは嘘!【頭が良くなるゲーム】
遊びながら脳を活発化させ、頭が良くなる。そんなことができたらいいと思いませんか?実はそんな研究がされていたのです!ちょっとした隙間時間にプレイするだけで脳を鍛えられるのが魅力です。普段の生活や仕事で、物忘れが多くなったと感じることや、簡単な計算問題がなかなか解けないといったことはありませんか?そんなとき、脳トレをすれば記憶力や計算力などを鍛えることができます!
Read Article

パズドラ経験値効率最高の「神々の王」と「機械龍ラッシュ」を周回しよう!
ここでは大人気スマホゲーム『パズドラ』の、効率のいいランク上げ方法を紹介する。「神々の王」と「機械龍ラッシュ!」を周回するのが最も経験値効率がいいようだ。周回に向いたキャラクターも合わせて紹介している。
Read Article

『パズドラ』のゲリラダンジョン時間割まとめ!【パズル&ドラゴンズ】
ここではスマホゲーム『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』のゲリラダンジョンの時間割をまとめた。ゲリラダンジョンは日替わりで特定の時間だけに現れるダンジョンのことで、モンスターの強化に必要な「メタルドラゴン系」を大量に入手することができる。
Read Article

パズドラ究極覚醒進化の画像・スキルまとめ
ここでは人気スマホゲーム『パズドラ』のキャラクターの究極覚醒進化の画像とスキルをまとめた。ベリアル、ドゥルガー、ヤマトタケル、アンドロメダ、ペルセウス、孫悟空、バアル、アマノウズメ、クシナダヒメ、イザナギなどを紹介している。
Read Article

『パズドラ』初心者のための便利な攻略サイトまとめ!【パズル&ドラゴンズ】
ここでは人気スマホゲーム『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』初心者のために、ビギナーが見ておくべき便利な攻略サイトをまとめた。攻略に必須の「ゲリラダンジョン」についての説明や、キャラクターの進化の仕組みなど、おさえておきたい基礎知識を身に着けることができる。
Read Article

3DSソフト・パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディションの攻略情報・Wikiまとめ
『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』とは、大人気パズルゲーム『パズル&ドラゴンズ』と『マリオシリーズ』のキャラクターがコラボした3DS用ソフトである。本記事では実際にプレイした人の感想も含め、『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』の攻略情報や豆知識などをまとめたサイトを厳選して紹介する。
Read Article

『パズドラ』をこれから始める人向けの小技まとめ!【パズル&ドラゴンズ】
ここではスマホゲーム『パズドラ』こと『パズル&ドラゴンズ』の初心者向けに、ちょっとした小技をまとめた。一般的に「リセマラ」と呼ばれる、最初のガチャで粘って狙うべきキャラクターや、無課金で強くなる方法などを紹介している。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ▼パズドラ属性別“おすすめモンスター”情報まとめ
- ▼参考情報
- ▼火属性
- エキドナ ※初心者向け
- ホルス
- 五右衛門
- 赤ソニア
- 赤オーディン
- 赤関羽
- ウルド
- ベジット
- ガディウス
- シヴァ
- クリシュナ
- シヴァドラ
- フレイ
- サンタカーリー(クリスマスカーリー)
- 曹操
- キン肉マン
- ▼水属性
- セイレーン ※初心者向け
- オロチ
- イシス
- ヘラ・イース
- ジークフリート ※初心者向け
- 水ヴァンパイア ※初心者向け
- 青ソニア
- サラスヴァティ
- ネプドラ
- リューネ
- ▼木属性
- エンシェントドラゴンナイト ※初心者向け
- パールヴァティー
- 超・下仁田ネギ ※初心者向け
- クーフーリン ※初心者向け
- クシナダヒメ
- バステト
- ゴン
- ロノウェ
- ▼光属性
- アマテラス
- ラー
- アテナ ※初心者向け
- ヴァリキリー ※初心者向け
- サクヤ
- イザナギ
- ゼウス
- 光カーリー
- ハトホル
- イルム
- カンナ
- ラードラ
- アルキオネ
- シェリアスルーツ
- ▼闇属性
- リリス ※初心者向け
- カオスドラゴンナイト ※初心者向け
- 虹の番人 ※初心者向け
- ハーデス
- ヴァンパイアロード ※初心者向け
- ペルセポネ
- ルシファー
- 闇メタ
- サタン ※初心者向け
- ロキ
- オオクニヌシ
- ツクヨミ
- アヌビス
- キルア
- パンドラ
- 呂布
- 闇カーリー
- 曲芸士
- 覚醒ハク
- サツキ
- カイト
- ヨミドラ
- リヴァイ
- 織田信長