夫を社会的に抹殺する5つの方法(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ

『夫を社会的に抹殺する5つの方法』とは2022年より『DMMブックス』で連載開始した、三田たたみによる復讐がテーマの漫画。主人公の奥田茜は、夫の奥田大輔からのモラハラやDVに悩んでいた。ある時、大輔からの暴力が理由で流産してしまい、茜は夫への憎しみが抑えられなくなる。復讐の方法を考える彼女の元に届いた1通の手紙をきっかけに、大輔への本格的な復讐の物語がスタートする。夫婦や家族のあり方を考えさせられる、家庭を題材にしたサスペンスストーリーである。2023年、テレビ東京系列にてテレビドラマ化された。

奥田和美(おくだかずみ/演:森カンナ)

大輔の姉。幼い頃から両親より心理的虐待を受けていたこともあり、実家とは縁を切りひとり暮らしをしている。大輔の性格や両親のことをよく知っているため、茜のことを常に気にかけている。

大輔の父(演:渡辺いっけい)

奥田産業の代表取締役を務める。ずる賢い性格で、過去には子供たちを虐待していたこともある。大輔がクビになったことを知り、家業を継がせるべく大輔と茜を地元に呼び寄せる。奥田産業の女性と不倫をしている。

大輔の母(演:宮崎美子)

大輔に対して異常な愛情を抱いており、跡取りをなかなか授からない茜に冷たく接する。過去には大輔の姉である和美を虐待をしていたこともあった。夫の浮気などで気が狂い、茜を刺そうとするも、彼女を守ろうとした大輔を誤って刺してしまう。

奥田産業の社員

長澤光太郎(ながさわこうたろう/演:持田将史)

奥田産業で最年少取締役を勤める。和美の紹介により茜と知り合う。大輔の会社資金の不正使用について茜とともに調査し、臨時取締役会で大輔を常務取締役解任、さらに彼の父親を代表取締役辞任へと追い込む。奥田産業を立て直すべく社名を改名し、自ら専務取締役に就任する。

小村(こむら)

奥田産業の経理課に勤める女性で、大輔の父の愛人。長年大輔の父のために裏金を作り続けて会社資金の不正利用に関与してきた。最後は会社を退職し町から姿を消す。

シーズン1のドラマのオリジナルキャラクター

工藤凛(くどうりん/演:佐藤玲)

茜の親友であり、週刊誌のライターを務める。茜が夫に悩んでいることを知り、復讐に協力する。

ここまちゃん(演:永瀬莉子)

誹謗中傷をするアンチの個人情報を晒すことで社会的制裁を行い、登録者数を伸ばす引きこもり系YouTuber。ある日ネットが炎上したことをきっかけに気を病んでしまい自殺する。

産婦人科医(演:藤吉みわ)

妊娠が発覚し産婦人科を訪問した茜を診察する。

エミリ(演:川添野愛)

仮面の男から派遣された復讐の協力者。バーで大輔の酒に下剤を盛る。

工藤くるみ(くどうくるみ/演:塚尾杏樹)

kazuya01094
kazuya01094
@kazuya01094

目次 - Contents