石田三成は戦国時代最大の敵役!その本当の姿とは?

石田三成は、戦国時代最大の敵役といわれています。その一番の理由は、やはり関ヶ原の戦いで、西軍の大将として徳川家康と激突したことが挙げられるでしょう。実はこの戦い以前から三成は様々な武将たちに嫌われており、その後も多くの歴史家たちから悪くいわれるというなんとも不憫な彼ですが、本当のところ一体どんな人物なのでしょうか。この記事でまとめました。

「天下はこのまま徳川家康のものになるのではないか(なっているのではないか)」

という風聞が広まっていました

1600年正月

豊臣家 の中で最も力を持つに至った徳川家康は

各地の大名家に年賀の挨拶を求めました

ところが、この挨拶を上杉家だけは断り

さらにそれを伝える使者であった家臣を謀反の疑いで処罰しようとします

そのためその家臣は 上杉家 を出奔(離脱)

家康 に 「上杉景勝(上杉家の当主)に謀反の気配があります」 と報告

上杉家 が無断で軍備の増強を進め、城の防備も固めており

合戦の準備をしているという話は流れていました

そのため 家康 は、これらの件について釈明を求める手紙を出すのですが・

上杉家 の重臣 「直江兼続」 の返信

直江状

すでに天下を掌握しつつあった徳川家に対し

秀吉の家臣石田三成と懇意にあった直江兼続は、家康との対立を決意

上杉家 の軍備拡張を 徳川家康 が問いただして来ると

兼続は暗に家康こそ謀反を考えているのではないかという書状を送ります

堂々と挑戦状を叩き付けた有名な 「直江状」です

そしてこれが「関ヶ原の戦い」 の引き金になった

家康は会津征伐を決意

慶長5年(1600年)、ついに家康は会津征伐のために動き始めました

しかし、同年7月、石田三成が家康打倒の兵をあげ

あわてた家康は急遽兵を西に向かわせました

go-1030905829912296113939
go-1030905829912296113939
@go-1030905829912296113939

目次 - Contents