「妖怪ウォッチ2 真打」限定のクエスト攻略方法まとめ

「妖怪ウォッチ2真打」限定クエストの攻略方法をまとめました。「妖怪軍師ウィスベェ 第一部」や「地縛霊のお引越し」など、各クエストの発生場所や条件を、画像や動画を交えながら分かりやすく解説していきます!

ゲラゲラツアー 旅気分

発生場所 : 自宅前

※真打パッケージ版のメダルのQRコード読み込み後

【1】自宅の前でクエストを受ける。

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

(「妖魔特急パス」を入手)

【2】自宅で寝て夜にする

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

【3】夜に「こひなた駅」から「むこう谷駅」に行く

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

【4】妖魔特急にのり普通車で「車掌」に話しかける

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

【5】ボスの「暴走マッタナ氏」とバトル

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

(「ふくふく超特急パス」を入手)

【6】ゲラゲラランドに行きクリア

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

桜町 今昔物語 第一話

発生場所 : 小学校内 3階 図書室

【1】小学校の3階の図書室の「サトちゃん&チーちゃん」に話しかけてクエストを受ける

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

【2】さくら中央シティの「カメカメラ」へ

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

(白黒カメラを入手)

【3】過去の桜町の小学校のポールから写真を撮る

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

【4】さくら中央シティのカメカメラに行き「昔の小学校の写真」を手に入れて小学校の図書室へ

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

■ゲラゲラ奈落リゾート

ゲラゲラツアー 漫遊紀

発生場所 : ゲラゲラランド

【1】「ジミー」に話しかけてクエストを受ける

出典: enjoi7.sakura.ne.jp

go-1003676740257632443837
go-1003676740257632443837
@go-1003676740257632443837

Related Articles関連記事

【妖怪ウォッチ2】ナゾのたてふだ「妖怪サークル」の場所と答え一覧!

【妖怪ウォッチ2】ナゾのたてふだ「妖怪サークル」の場所と答え一覧!

2014年に発売された『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』には、「ナゾのたてふだ」というやり込み要素が存在している。 マップ中のあちこちにある“たてふだ”に書かれたクイズに回答し、正解すると報酬がもらえるというもの。“たてふだ”は普通にプレイしただけではなかなか見つからない場所にあるため、全てのクイズに回答するのも一苦労である。 ここでは、そんな“たてふだ”の場所とその謎の答えについて紹介する。

Read Article

【妖怪ウォッチ2 】前作のボス妖怪と友達になる方法まとめ【のぼせトンマン、どんどろなど】

【妖怪ウォッチ2 】前作のボス妖怪と友達になる方法まとめ【のぼせトンマン、どんどろなど】

「妖怪ウォッチ2」で、前作のボス妖怪として登場したキャラクターと友達になれる方法をまとめました。「のぼせトンマン」や「ミツマタノヅチ」、「つられたろう丸」や「どんどろ」の入手条件やその方法を、画像や動画を使って分かりやすく解説していきます!

Read Article

きらきらコイン&五つ星コインのパスワードまとめ【妖怪ウォッチ2】

きらきらコイン&五つ星コインのパスワードまとめ【妖怪ウォッチ2】

S級のレア妖怪が高確率で出現するアイテム、きらきらコインと五つ星コイン。ここではその二つのコインを入手できるパスワードについてまとめました。パスワード情報に加え、どこでコインと引き換えができるのか、また手に入れたコインで妖怪ガシャに挑戦したプレイヤーの声なども紹介していきます!

Read Article

恐怖の贈り物!「赤い箱」についての情報まとめ【妖怪ウォッチ2】

恐怖の贈り物!「赤い箱」についての情報まとめ【妖怪ウォッチ2】

街を探索していると、突然お兄さんから渡されるアイテム・赤い箱。お兄さんとの約束を破って箱を開けると、プレイヤーに様々な災難が降りかかったり、強い妖怪との強制バトルが発生。一方で約束を守ると、お兄さんからアイテムが入手できます。ここでは不思議な赤い箱についての情報をまとめています。

Read Article

【妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打】レアキャラ「フルーツニャン」の入手方法まとめ

【妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打】レアキャラ「フルーツニャン」の入手方法まとめ

人気シリーズの第2作目として知られるゲーム『妖怪ウォッチ2』。「元祖」、「本家」、「真打」という3つのバージョンが存在する本作では、ジバニャンのレアキャラが登場します。その名も、「フルーツニャン」。イチゴやメロンなど、果物の名前にちなんだ必殺技も登場しますよ。この記事では、そんな「フルーツニャン」の入手方法についてまとめました。プレイしていると果物の甘い香りがしてきそうですね。

Read Article

目次 - Contents