死ぬほど怖い話・不思議な話まとめ

ここでは真夜中には絶対に読めない怖い話、不思議な話をまとめた。ホラー、オカルトだけでなくミステリー系の話も掲載している。絵にまつわる不思議な話、ある人が海で体験した恐怖など、様々なシチュエーションのエピソードを紹介している。

そのままAはひからびていった

そのAの死に顔は、復元した絵画に描かれていた男の苦悶の表情と同じであった

いわくのある車

買取依頼のあった車ってのが、練炭自殺で使われた車。
生々しい話になるが、しばらく発見されなかったらしく、死体は腐乱。
なもんで、死体から出てきた汁だかなんだかで、シートにはくっきりと人の跡。
シートを張りかえて、売りに出した。

うちの店長はあとあと、客ともめるのがいやなので
いわくのある車はちゃんと客に説明するんだ

出典: giganyanko777.blog.fc2.com

それでも、値段が安いせいか、購入者は出てくる。
で、その車も購入者が決まり、ほっと一息。
いつまでも、店にあるってのも、薄気味悪いからね。

で、ある晩、同僚と二人で店の戸じまりをした。

「あの車、買い手が決まったみたいだぞ」
「へー、いつもながら、いわくつきの車とか買う人いるんですね」

出典: blog.livedoor.jp

「そうだな、俺なら、絶対ごめんだけどな」
「それもそうですね、でも、いつまでも売れ残るのも困りますけど」

なんて、笑い話にしながら、店を閉めてると、急にバーンという大きな音。
急いで振り返ると、例の車の運転席と助手席の窓ガラスが粉々に割れていた。
何が怖いかって、割れたガラスの破片のほとんどが車の外に飛び散っていたことだ。
どう見ても、車内からの何らかの圧力で割れたとしか思えない状況だった

出典: giganyanko777.blog.fc2.com

井戸の壁

片田舎に住んでたこともあって、ゲームとかよりも外で遊ぶことの方が多かった。
特に小1から仲の良かった俺、A、B、Cの四人は、
リーダー格だったCの家に隣接してる結構深い林で、ほぼ毎日太陽が沈むまで遊んでた。
何年も遊んでたお陰で、林の構造は熟知してたつもりだった。

ある日、いつものごとく林に入って遊んでいると、急にAが居なくなった。
もしかしたら迷子かな?とよくあることだったので、来た道を戻りながら探した。
五分もしない内に、Cの家から500mくらいの所でAの横顔を見つけた。

俺「何しよーと?はよ行くばい」
A「んー、あんさ、こんな所に井戸やらあった?」
Aが指差した所に、確かに今まではなかったはずの井戸があった。
蓋が被せてあって、屋根?みたいなものから桶がぶら下がって、蓋の上に置いてあった。

出典: giganyanko777.blog.fc2.com

A「な?なかったやろ?」
Aの言葉に少し恐怖を覚えたけど、さすがは子供、恐怖はすぐに興味に変わって、蓋を開けてみることにした。
井戸はたぶん直径1mくらい。底が辛うじて見えるから、そんなに深くはなかった。

C「なぁ、懐中電灯もあるし、誰か降りてみらんや?」
Cの提案に賛成して、一番小柄だった俺が降りることになった。
桶の縄にぶら下がって降りていくと、意外と井戸が深いことに気付いた。

上から三人が覗いてるのが見えるけど、すごく小さく感じた。
井戸の底には落ち葉がいっぱい貯まっていて、何故かどれも乾燥してなくて真新しかった。
B「なんかあるー?」
手渡された懐中電灯の光で辺りを照らすけど、大したものは見つからなかった。

出典: blog.livedoor.jp

俺「んー、なんもないよ」
そう答えようと上を見上げた瞬間、只でさえ暗かった井戸の中が真っ暗になった。
数秒何が起こったか理解できなかったけど、すぐに蓋を閉められたと気付いた。
俺「ふざけんなよ!開けんや!」
下から一生懸命叫んでも、一向に開く気配がなかった。

加えて運悪く、唯一の光源の懐中電灯の光が明滅し始めた。
泣きそうになりながら叫んでも、蓋は開かなかった。
そして遂に、懐中電灯の光が消えて真っ暗になった。
どうすることもできない状況で、狭い空間に真っ暗にされて閉じ込められた恐怖は創造に難しい。
頭が変になりそうになりながらも叫び続けた。

すると、今まで消えていた懐中電灯が、ふと光を再び灯した。
真っ暗だった空間に光がついたことで一気に安堵して、三人が蓋を開けるのをゆっくり待つことにした。
静かにしてればきっと三人は開けてくれるだろうと考えた。

出典: giganyanko777.blog.fc2.com

壁に背を預けて座ると、目の前の壁が照らされた。
さっきは気付かなかったけど、取っ手みたいなものが少し上の方にあった。
縄を少し登って取っ手を引っ張ると、隠し扉?みたいに井戸の壁が開いた。
恐怖というより、忍者みたいですげー!という興奮の方が大きかった。

すぐに縄を降りて穴を覗くと、一気に冷や汗が沸いた。
四畳くらいの大きさの穴の壁一面人形、人形、人形。
種類も大きさもバラバラで、全部俺の方を向いていた。

恐怖で動けずに居ると、一番奥に何やら大きなものがあった。
少しずつ光を当てて行くと、徐々にそれは姿を現し始めた。
ぼろぼろになったズボンを履いた足、真っ暗な手とシャツ、胸まである髪、
そして顔を照らそうとした瞬間、髪の毛をいきなり捕まれて転けた。

出典: blog.livedoor.jp

心臓が飛び出るかと思うくらい跳ねて、泣き喚いた。
手当たり次第に手足をぶん回すと、何かにうつ伏せに押さえ付けられた。
手から離れた懐中電灯が、俺の胸に乗った人形を映したところで、俺の記憶はなくなった。

次に目を覚ましたのはCの家だった。目を覚まして一番に俺はCを殴った。
俺「バカ!くそ!死ね!」
文句言いながら殴っていると、Cのお父さんに止められた。
AもBもCも、みんな泣きながら俺に謝ってきた。

事の顛末はこうだ。
俺が降りた後、案の定Cの提案で、ちょっとの間蓋を閉めることに。
すぐに開けるつもりだったけど、いざ開けようとすると、さっきは二人で軽々開いた蓋が持ち上がらない。
三人がかりでもびくともしない。
何かやってしまったのかと思い、急遽Cがお父さんを呼びに戻った。
その間もAとBは、俺の叫び声を聞きながら開けようと必死だったけど開かなかった。

出典: giganyanko777.blog.fc2.com

Cがお父さんを連れて来た頃には俺の声も消えて、AもBも疲れ果てていた。
開かないなら壊せ、ということで、大きなハンマーをC父が持って来ていて、蓋を叩き割った。
底には俺の姿は見えなかった。
急いでC父が下に降りると、壁の穴の中で人形に取り囲まれて、胸に人形を抱き締めた俺が寝ていたらしい。
引っ張り上げるのに、Bのお父さんも加勢に来たと。

そして今、俺が目を覚ますまで、AもBもCも1日中ついていた。
つまり、俺は丸1日寝ていた。

C父「ずっとここに住んどるけど、あんな所に井戸やらなかったはずやけど」
C父が言ったこの一言に、恐怖が再び沸いた。

そのあと、井戸は埋められた。
お坊さんも来てたから、たぶんなんかあったんだと思う。
一番奥にあったのは、誰かの死体だったのかも知れない。
今じゃもう分からない。
今でも井戸と人形には近付けない。マネキンとかでも冷や汗が出る

出典: blog.livedoor.jp

アリス

一家四人が惨殺される事件が起こった
犯人はその家の長男だった

TVを見ていたら、TVに写っていた人の体半分が肥大化したり
家族によく似た小人が見えたり、自分の体の何十倍も大きい蚊に襲われそうになった
怖くなって無我夢中で包丁を振り回したと供述した

長男は「アリス症候群」であった

出典: anime.ap.teacup.com

「不思議の国のアリス症候群 (ふしぎのくにのアリスしょうこうぐん) とは、
知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群である。 この症候群の名前は、ルイス・キャロルの児童文学『不思議の国のアリス』で薬を飲んだアリスが大きくなったり小さくなったりするエピソードに因んで、1955年にイギリスの精神科医トッド(John Todd)により名付けられた」

出典: ja.wikipedia.org

公にはされていないが、事件現場を鑑識したところ、無数の小さな足跡が発見されていたという。。

童謡「赤い靴」のモデルと実際の話

静岡県清水市有渡郡不二見村(現在の静岡市清水区宮加三)出身の岩崎かよの娘・きみ(1902年(明治35年)7月15日 - 1911年(明治44年)9月15日)がその赤い靴を履いていた少女のモデルとされた。その「定説」は次のとおりである。 岩崎かよは未婚の母としてきみを育てていたが、北海道に渡り、鈴木志郎と結婚する。きみが満3歳の時、鈴木夫妻は、社会主義運動の一環として当時注目されていた北海道の平民農場へ入植する

出典: anime.ap.teacup.com

しかし、開拓生活の厳しさもあり、かよは義父・佐野安吉の仲介により、娘・きみの養育をアメリカ人宣教師のヒュエット夫妻に託すことにした。 やがてヒュエット夫妻は本国に帰る事になるが、その時きみは結核に冒されており、アメリカに連れて行く事が出来ず、そのまま東京・麻布の鳥居坂教会の孤児院に預けられてしまう。きみは孤児院で母親に会うこともできず、9歳で亡くなったという。母親のかよは、きみはヒュエット夫妻と一緒にアメリカに渡ったものと思いこんでいて、きみが東京の孤児院で結核で亡くなったことは知らされないまま、一生を過ごした

出典: mamesoku.com

血圧をはかりつづけるナース

うちの病院でいまもずっと目撃者があとをたたない、血圧をはかりつづけるナース。
深夜、やはり訪床すると、重傷の患者さんのところにかぎって
血圧を測っているナース服に予防衣(ガウン)を着た、ナースの後姿が…
それで、その後、血圧を測られた(と思われる)患者さんは快方に向かうことが多いそうです

出典: anime.ap.teacup.com

ある日、新人のナースがその霊を目撃したときに「ひっ」っと声をあげてしまいました
するとその霊はそのまますーっと消えてしまいました
翌日、その霊に血圧を測られていた患者は容体が悪化して亡くなってしまいました
あの霊は重症の患者を治すいい霊だったのかもしれません
ですが、それを目撃されて途中で消えてしまったことにより患者は亡くなってしまったのかもしれません
新人のナースは責任を感じて辞めてしまいました

日本人形

magic3154
magic3154
@magic3154

目次 - Contents