【人食い刀岩】北海道・東北地方の都市伝説・妖怪・怖い民間伝承まとめ【仙台七夕祭り】
北海道・東北地方に伝わる都市伝説・妖怪・怖い民間伝承をまとめました。人食い刀岩(エペタムシュマ)など北海道に伝わる様々な話や、仙台の七夕祭りは毎年必ず雨が降るという都市伝説などを掲載。読み始めたら止まらない、興味深い話の数々を紹介していきます。
北海道札幌市中央区に
中島公園という大きな公園があります。
ススキノや大通公園からも近く、
地下鉄直結で札幌内では行きやすい便利な公園の一つです。
中島公園は初夏に「北海道神宮祭」が行われていたり、
公園内にコンサートホールがあったりと
カップルで出向く事が多い場所だと思いますが
中島公園の中央に大きな池があり、
夏場はボートが乗れるようになっています。
上記であげた「北海道神宮祭」では、
乗れるまで結構な待ち時間があるぐらい
中島公園内での人気スポットですが
そのボートにカップルで乗ると別れる…
という少し悲しい都市伝説があります。
続きを読む
https://xn--9oqx67ab2fnkbmy2he6h.com/?p=311
北海道 札幌市 地下鉄南北線「終電にあらわれる親子」
出典: i.ytimg.com
友人から聞いた話です。
北海道札幌市の地下鉄南北線に、
終電の時間にあらわれた、1組の親子の話です。
サラリーマンの男性が、
ひとりで終電の時間にホームに立っていると、
子供が階段から走って下りてきました。
その後ろからその子の母親がやってきて、
「待ちなさい、
ちゃんとお母さんと手を繋ぎなさい」
と言いました。
サラリーマンの前で子供を捕まえた母親は、
安心した様子を見せました。
そしてまもなく終電がきました。
すると、親子がホームから姿を消しました。
びっくりした男性は、
親子が飛び降りたのだと思い、
急いで非常用ボタンを探しましたが、
見つかりませんでした。
間に合わないと思って、
自らホームから飛び降りて親子を救うことを決意しました。
そのとき、駅員さんが来て、男性を呼び止めました。
男性は駅員に、親子が飛び降りたことを説明しました。
すると駅員は言いました。
「私も、最初はびっくりしました。」と。
続きを読む
https://xn--9oqx67ab2fnkbmy2he6h.com/?p=294
北海道 コロポックルの呪い
【コロポックル】一般的には「蕗の葉の下の人」という意味。十勝地方に残る伝説では、コロボックルはアイヌに迫害されたために土地を去ったといわれ、去り際にアイヌに言った呪いの言葉「トカップチ(水は枯れろ、魚は腐れの意)」が十勝の地名の由来 pic.twitter.com/p6hhO6N4Le
— 妖怪カルテ (@yokaikarte) August 24, 2018
みなさんは「コロポックル」と聞いて
どんな姿を思い浮かべるでしょうか。
昔は「コロポックル」と聞いても姿形は
ピンと来なかった人が多かったと思いますが、
例えば少年ジャンプで人気だった「シャーマンキング」
というマンガにそのままの役所(森の精霊)として出て来たり、
これまた人気の少女マンガだった「ハチミツとクローバー」では、
主人公が恋するハグちゃんを形容するような言い方で出て来たりします。
そんな小さくて可愛らしいイメージが強い
「コロポックル」ですが、
北海道には「コロポックル古戦場跡」という
森の精霊らしからぬ、荒々しい場所があります。
続きを読む
https://xn--9oqx67ab2fnkbmy2he6h.com/?p=121
北海道 松前城 いくら土砂を入れても埋まらない「闇の夜の井戸」
出典: japanmystery.com
松前城には 耳を切り落としたと言われる井戸もありますよ
— akiraHBK☄️ (@HbkAkira) June 5, 2019
ホラースポットなう 松前町の松前城本丸御門西に ある井戸✨ 「闇の夜の井戸」 凄く涼しいぃいぃい✨ pic.twitter.com/n9CHcvdCgr
— すみど猫背 (@1012sumido) 2017.05.26 16:23
「闇の夜の井戸」とは、北海道松前町の松前城本丸御門西にある
井戸にまつわる都市伝説です。
江戸時代、矩広の乱行を諫めた丸山久治郎兵衛が
悪臣に謀られて生き埋めにされたのがこの井戸で、
ある時、丸山は
「殿の鉄扇が井戸に落ちたので取ってきて欲しい」
と言われ、
それが謀り事であることを承知で応じた。
そして悪臣達は丸山が井戸に入ると、
その上から大石を投げ込んで殺してしまった。
その後、矩広の子が早世するなどの怪異が続き、
祟りを怖れて井戸を埋めようとしたが、
いくら土砂を流し込んでも埋まる気配はなかったという。
さらに月のない夜になると、
今なお井戸から呻き声が聞こえてくると言われています。
ただし、現在ある井戸はこの丸山久治郎兵衛が
実際に殺害された場所から移転されているらしく、
そうなるとこの都市伝説の信憑性は低くなるのですが、
一方で、シャクシャインの乱(1669)という、
同じく松前城で過去に起きたとされる事件が
関係しているとされています。
続きを読む
https://xn--9oqx67ab2fnkbmy2he6h.com/?p=109
北海道 UFOの墓場
墜落という事で言えば、北海道八雲町の「UFOの墓場」ぐらいか。しかしそれを回収した話があるかは聞かない。並木さんに聞けばどうだか。東北、田代峠での飛行物体は「人間が何か飛ばしている話」っぽい。
— ものぐさ太郎α (@monogusa_t) February 15, 2014
ユキちゃん、あまりにUFOが目撃されることから「UFOの墓場」とまで呼ばれている南北海道随一のUFOスポット・八雲町とか通ってそう…そして誕生日が国際UFOデー(ロズウェル事件の日)であるため「牌には愛されなくともUFOに愛されているかも」ということで無理やり同行させられる揺杏…
— あおい🐓🐓🍫 (@heartvine_aoi) July 26, 2015
北海道山越郡八雲町という所は、
昔からUFOの目撃が多い事で有名です。
UFOの目撃談については日本各地でありますが、
この八雲町の都市伝説は「UFOの墓場」として知られており、
それが公になったのは、1977年以降にこの地域で相次いだ
UFO目撃事件とUFOの飛行写真に写った景色から、
どうやらこの八雲町付近で落下・消滅している
との説があるからです。
また、1つのUFOだけでなく、集団で飛行している状態も
目撃されておりますが、では何故牧草地くらいしかない
八雲でそのような都市伝説が出たのでしょうか。
実は八雲というところは、
北海道の中でも有数な天候が急変し易く、
寒暖も激しく入れ替わる地域のため、
たくさんの雲が湧き出でる事から
「八雲」と名付けられのです。
目次 - Contents
- 北海道 人食い刀岩(エペタムシュマ)
- 北海道 龍神沼伝説
- 北海道 土を食す料理「ラタシケブ」
- 北海道 ヒーヒー泣く『泣く木』伝説
- 北海道 クッシー(屈斜路湖)
- 北海道 和製ハロウィン!?「ローソクもらい」
- 北海道 ミステリースポット「神居古潭(かむいこたん)」
- 北海道 妖怪テケテケ
- 北海道 中島公園「別れを呼ぶボート」
- 北海道 札幌市 地下鉄南北線「終電にあらわれる親子」
- 北海道 コロポックルの呪い
- 北海道 松前城 いくら土砂を入れても埋まらない「闇の夜の井戸」
- 北海道 UFOの墓場
- 宮城県 毎年必ず雨が降る!?仙台七夕まつり
- 宮城県 御釜神社 竈の水の変色は吉事か凶事が起こる前兆
- 宮城県 与兵衛沼の主
- 宮城県 仙台市「伊達家の陰謀」
- 宮城県 福の神「仙台四郎」
- 日本三大ブス伝説(水戸・仙台・名古屋)
- 宮城県 仙台市の結界
- 山形県 死後婚の証「ムカサリ絵馬」
- 山形県 容赦なく水がかけられる「カセ鳥」
- 岩手県 秘教「隠し念仏」
- 岩手県 盛岡の「トランシーバーおじさん」
- 福井県 「左回り」に島を周らなければならない「雄島」
- 福島県 アマガエルで喘息が治る伝承
- 日本三大美人伝説(秋田・京都・博多)
- 秋田県 瓶の中を除くと1年以内に死んでしまう【霊薬・猿酒(えんしゅ)】
- 秋田県 黒又山はピラミッド説
- 秋田県 田沢湖「辰子姫の伝説」
- 青森県 古代文明の痕跡「ドコノ森の刻線石」
- 青森県 「南部人と津軽人」は仲が悪い
- 青森県 新郷村戸来「キリストの墓」
- 青森県 子守歌に出てくるお化け「もんこ」
- 青森県 青森市内の中学校「福士の呪い」
- こちらのまとめもおすすめ