無印良品の「文庫本ノート」が優秀すぎる!みんなの素敵な使い方も大公開

ここでは、株式会社良品計画が展開する「無印良品」の「文庫本ノート」について、さまざまな使いみちを画像つきでまとめている。
無印良品はオーソドックスかつオシャレで使い勝手の良い雑貨や家具が人気の小売店で、「文庫本ノート」をはじめとする文房具も主力商品の一つである。「文庫本ノート」は一般的に売られている文庫本と同じ製本手法で作られたノートで、中はすべて白紙だ。そのため旅行記録やオリジナルマップ、子供の成長記録などを自由にまとめるのに最適、と多くのユーザーから評判を呼んでいる。

ガイドブックやネットで調べていきたいところを切り貼りしたり記入

出典: www.taiwan-selftrip.com

④読書記録

出典: pds.exblog.jp

雑誌や広告の企画を考えるときこれがものすごい威力を発します。 若干、開きが落ち着かないのが難点で、 自宅でメモる時はペーパーウエイトが必要。

出典: tao1007.exblog.jp

本を読み気に入ったフレーズや知識をメモする
毎日持ち歩き、暇を見ては本からここにいろいろ写す、
感想や自分の思いつきも書き込む。

出典: tao1007.exblog.jp

⑤スケジュール管理

出典: store.qol-web.jp

1週間の予定を簡単にまとめるのに最適です。
また、1週間のルーチンワークをまとめるにも便利。例えば、ゴミ出しですとか、ドラマの予約、お稽古ごともそうですね!数ヶ月毎に新しく作っていくと、ルーチンワークの足取りが見えてきたりして、日記と一緒に楽しめそうです。

出典: store.qol-web.jp

出典: store.qol-web.jp

一週間分の曜日が、7mm幅間隔で並んでいるウィークリースタンプです。A罫のノートや、幅の広めな手帳にもお使いいただける便利な行間隔です!

出典: store.qol-web.jp

⑥子供の成長記録

出典: stat.ameba.jp

我が家の思い出を本のように書いたら面白いんじゃないかと
思って真似したくなりました。

出典: ameblo.jp

出典: stat.ameba.jp

ブログ巡りをしていて、無印の単行本ノートに育児日記を書いてる方がいて
いいなーって思って真似しました♪

出典: ameblo.jp

⑦スタンプラリー帳

観光地などによく置いてあるスタンプラリーを記念におしてみると後で見返した時に楽しいです。

⑧映画鑑賞日記

見た映画などのチケットの半券と一緒に感想などを書いて日記風にしてみてはいかがでしょうか。

⑨オリジナルフォトアルバム

写真を切り貼りして自分だけのオリジナルフォトアルバムにしています。友達の誕生日の贈り物なんかにも使えるんじゃないでしょうか。

iamkanocop0
iamkanocop0
@iamkanocop0

目次 - Contents