みんなのGOLF 6(みんゴル6)のネタバレ解説・考察まとめ

『みんなのGOLF 6』とは、2011年に発売されたソニー・コンピュータエンタテインメントによるゴルフゲームである。「みんなのゴルフ」シリーズのナンバリングタイトル第6作。これまでの作品は派生作品を除いて据え置き機でのみリリースされてきたが、本作より初めて携帯ゲーム機のPlayStasion Vitaで販売され、より手軽に楽しめるようになった。

ファティマ

CV:甲斐田裕子

球筋:ストレート(中)
悪天候苦手

国籍、年齢など、全てが謎に包まれた女性ゴルファー。
チャレンジモードのレベル6のボスで、彼女に勝利すればスタッフロールを見ることができる。

アイザック

CV:若本規夫

球筋:フェード(高)
ラフ苦手

スタッフロールの最後に画面奥からこちらに姿を現す、伝統と格式を重んじるゴルファー。王族の生まれの完璧主義者。
チャレンジモードのラスボスであり、アイザックに勝利すると真のエンディングムービーを見ることができる。

『みんなのGOLF 6』(みんゴル6)の登場ギア

クラブ

スタンダードクラブ

最初から使用できるクラブ。平均的な能力で欠点がなくレベルアップもない。

練習用クラブ

初心者専用のクラブ。パワーの性能は落ちるがインパクトが格段に広くなる。レベルアップはなし。

ビギナーズクラブ

パワーの性能が落ちるがインパクトが広くなり、ミスショットが減りやすくなる。また、アプローチが得意になる。

ビッグエアークラブ

パワー系のクラブ。インパクトが狭くなる代わりに飛距離を大きく伸ばすことができる。

ピンホールクラブ

インパクトが狭くなる代わりにコントロールの性能が強化される。

ターボスピンクラブ

スピン性能を重視したクラブ。インパクトの性能は下がるが、スピン、サイドスピンの性能を強化できる。

インフィニティクラブ

全ての性能が変動するクラブ。パワー、コントロール、スピンの性能が上がり、インパクトとサイドスピンの性能が下がる。
また、悪天候に弱くなり、雨や雪が降るとインパクトやパワー調整がやり辛くなる。

サンドバイパークラブ

バンカー性能を強化するクラブ。苦手がなくなり、どちらにも当てはまらなければ得意になる。パワーが上がり、コントロール性能が低下する。

グラスカッタークラブ

ラフ性能を強化するクラブ。苦手がなくなり、どちらにも当てはまらなければ得意になる。コントロールが上がり、サイドスピン性能が低下する。

Taishi5
Taishi5
@Taishi5

目次 - Contents