未来予知!?イルミナティカードと陰謀論について考察!

『イルミナティ』とは、1982年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社のカードゲームであり、そのゲームに用いるカードを「イルミナティカード」という。もともとは陣取りゲームのようなごく一般的なゲームだったが、そのカードの絵柄が世界中で起こる不吉な事件や事故を現しているのではないかと話題になり、知名度が急上昇したのである。本記事では「イルミナティカード」の全種類の紹介と、その裏で囁かれている陰謀論についてまとめて紹介する。
Pledge Drive 誓約駆動
Poison 毒
Political Correctness 政治的正しさ
良き考えがいま求められている。
左「無神経な代名詞を使った」
右「死んだ動物の肉を食べた」
左の人物はともかく、死んだ動物の肉を食べるのは普通のこと。要は言い方の問題。
Pollsters 世論調査
Population Reduction 人口減少
人口減少計画は少しずつ進められています。女性の社会進出を進めると同時に不況にするなど。アメリカのジョージアにある石碑には世界人口を5億人にすると書かれています。
Post Office 郵便局
Power Corrupts 権力崩壊
Power for Its Own Sake 目的のための力
Power Grab 権力掌握

出典: www.911truth.ch
Power Satellite パワー衛星
Power to the People 人々に力を
『国民の一人ひとりには力がある!』なんて幻想です。重要なのは『力があると思わせる』こと。戦争法案だと言って多くの人を引きつけたSEALDsも、内情はキリスト教系の反日団体。倒すべきなのは安倍ではなく『偽物の民主主義』の方です。
若者は立ち上がってなかった - すべての夢のたび。
michiaki.hatenablog.com
分析記事としてとても興味深いです。 シールズはキリスト教愛真高校出身者がいっぱい 「SNSで自然に集まった」は嘘! 奥田愛基 明治学院 本間信和 筑波大 桑島みくに 横浜市立大 栗栖由喜 ICU 小倉万穂 フェリス大 長棟はなみ 恵泉女学園大 寺田ともか 関西学院大 山口晶子 神戸女学院大 殿垣くるみ 明治学院 ……な…
Prince Charles チャールズ皇太子
Princess Di
ダイアナ妃のカード。パパラッチが原因による事故死を予言しているとも言われる。
しかしクリントンやブッシュなど他の人名カードが実名なのに対して、このカードのみ略称が用いられている。絵を見ればどうみても「Diana」なのに、なぜ「Di」なのか。
Principia Discordia プリンキピア・ディスコルディア
カード内に何度も登場するモチーフを持っている、不和の女神エリスを崇拝するディスコルディアンの聖典のこと。結構メジャーなパロディ宗教のようで、ディスコルディアンが使うカレンダーがAndroidアプリになっていたりします。
Principia Discordia | the book of Chaos, Discord and Confusion | Fnord!
principiadiscordia.com
Principia Discordia | the book of Chaos, Discord and Confusion | Fnord!
The Principia Discordia
www.cs.cmu.edu
The Principia Discordia THE PRINCIPIA DISCORDIA or, How I Found the Goddess and What I Did To Her When I Found Her THE MAGNUM OPIATE OF MALACLYPSE THE YOUNGER Wherein Is Explained Absolutely Everythi…
太極図に五角形と黄金の林檎。ディスコーディアニズムのシンボルである、「神聖なるカオ」。五角形に象徴される秩序と、エリスの黄金の林檎に象徴される混沌の相互関係を示す。
Privatization 民営化
「人々の栄光の革新的な食品流通集団」
Privileged Attack 特権攻撃
Professional Sports プロスポーツ
20世紀初めに設立されたニュージーランド初のラグビーリーグの代表チームは、ニュージーランドのメディアで代表に選ばれる名誉ではなく金目当ての選手たちで構成されていると批判されたため、オールゴールドと呼ばれていたことがある。現在では、キウイズ(Kiwis)と呼ばれて親しまれている。
Psychiatrists 精神科医
「正気な人を見せてください、私が治してあげましょう」 ー カール・ユング
精神病はすべて精神科医の会議により作られます。精神病は精神科医が作り出しています。
Pulitzer Prize ピューリッツァー賞
新聞等の印刷報道、文学、作曲に与えられる米国で最も権威ある賞。暴露で有名になったスノーデン氏の記事がこの賞を受賞している。
米報道界で最高の栄誉とされる第98回ピュリツァー賞が14日発表され、公益部門で米国家安全保障局(NSA)の情報収集活動を暴露したガーディアン紙とワシントン・ポスト紙の報道が受賞した。
Punk Rockers パンクロッカー