ココナッツオイルの豊富すぎる使い道まとめ【効果・効能】

ここでは日本でも定番商品となったココナッツオイルの豊富すぎる使い方をまとめて紹介する。ダイエット効果があり、普通に料理に使っても美味しく、オイルマッサージにも最適と、万能なオイルだ。

”食事に取り入れてダイエット!〜ローラ編〜”

ローラがスマスマで紹介して
大爆発したココナッツオイル焼きリンゴ!

作り方は至って簡単。

①リンゴをむく
②ココナッツオイル大さじ1〜2をフライパンで温める
③リンゴを焼く
④ハチミツをかける
⑤皿に盛りつけ、シナモンをかける

うますぎいいい!

”食事に取り入れてダイエット!〜揚げ物編〜”

私はまだ試したことがないので
写真がありませんが、
ネット上にはたくさんのレシピがあります!

ヴァージンココナッツオイルで揚げ物をすると、

・酸化しにくい成分が豊富なため長持ち。

・ほのかな甘い香り
(天然なので臭くありません)

・いつまでもサックサク!

・普通のオイルに比べると、
消化・吸収率4倍、代謝率10倍!

揚げ物なのに美味しくて太らない、ときたら
やるしかない!

”食事に取り入れてダイエット!〜ドレッシング編〜”

使うのは、
・ヴァージンココナッツオイル
・お酢
・塩、胡椒

のみです!

分量は、
ヴァージンココナッツオイル 大さじ1
お酢 小さじ1
塩、胡椒は味を見ながらお好みで!

大1:小1の割合なので、
簡単に量が増やせます!
余計な計算はいりません^^

さっと混ぜるだけなので、忙しい朝にも最適☆

"ココナッツオイルでリンパマッサージ!"

出典: cupie.biz

リンパが滞る

老廃物が流れない

むくみになる

老廃物の中には脂肪細胞も含まれている

長い時間滞ってそこにいるため、
脂肪になって定着してしまう。
(セルライトなど)

リンパを流すには運動が一番の様ですが、
マッサージでもちゃんと流れてくれます!

ココナッツオイルで保湿と
リンパ流し♪

いろんな効果や効能があって、
一石二鳥ですね!♡

セルライトとは体内を流れるリンパ循環の悪化により、リンパ液が脂肪細胞の周りに吸着し固まったもの。

出典: beauty-labo.babyblue.jp

リンパは、絶えずゆっくりとした速度で動きながら、身体の中で生成された老廃物を身体の外に排泄する活動をしています。

出典: www.naturaltime.jp

2、ボディケア

体を外からも美しく!

ビタミンEが豊富なため肌を乾燥から防ぎ、かゆみや肌荒れなどを低減!

出典: www.royalhibernianacademy.com

ココナッツオイルの保湿効果で痒み軽減。
柔らかい肌にしてくれる。

浸透性が高く、ベタつかない!

出典: www.ventuno.jp

ココナッツオイルは分子が小さく、
浸透率が高いからベタつかない♪

出典: mery.jp

ヴァージンココナッツオイルは
お肌に塗るととってもサラサラ!

軽いつけ心地なのに保湿効果がすごい!

マッサージオイルとして、
お風呂上がりの保湿ローションとして

ぬるだけで良いなんて最高です!
洗い流す必要はありません。

食器洗いの後のカサカサの可哀想な手にも、
潤いを与えてあげませんか?

”砂糖と混ぜてスクラブに!”

グラニュー糖にココナッツオイルを混ぜて
全体が湿り、すこし上にオイルが乗るくらいにします。

ラベンダーなどのエッセンシャルオイルを足しても
香りが付いてとてもリラックスできます☆

使い方は、
お風呂で体を洗った後、手に取りからだ全体になじませます。

グラニュー糖が溶けてなくなるまで
優しくマッザージしてください。

溶けたら5〜10分置いて流します。

オイルのヌメヌメ感が気になる方はもう一度
洗ってもかまいませんが、
私はそのままがおすすめです!

30分もすれば全く気にならない程度にサラサラつるつる!
夜寝ているときに、
私の肌ってこんなに柔らかくてすべすべなの!!?

ってびっくりするはずです^^

出典: lbr-japan.com

"塩と混ぜてスクラブに!"

0dsubagumi0922
0dsubagumi0922
@0dsubagumi0922

目次 - Contents