よしもとばななのオススメ小説ランキング!独特の文体がクセになる傑作30選!

女性心理を巧みに描写し、読者の共感を獲得し続けてきた作家のよしもとばなな。ここではよしもとばななの小説作品を、1位から30位までランキングにしてまとめた。また、それぞれの作品のあらすじ・ストーリーや、読者のツイートなども掲載している。
ランキングには、恋人の死を乗り越えられずくすぶっていた主人公が再生の道へと進み始める姿を綴った『スウィート・ヒアアフター』などがランクインしている。
■よしもとばななの小説ランキング第10位:手に負えない美少女

出典: www.amazon.co.jp
TUGUMI(つぐみ)
病弱で生意気な美少女つぐみ。彼女と育った海辺の小さな町へ帰省した夏、まだ淡い夜のはじまりに、つぐみと私は、ふるさとの最後のひと夏をともにする少年に出会った―。少女から大人へと移りゆく季節の、二度とかえらないきらめきを描く、切なく透明な物語。第2回山本周五郎賞受賞。
よしもとばなな「TUGUMI」読了。よしもとばななの可愛らしい軽快な文章の中に、つぐみのいやなやつ、でもどこか憎めないキャラクターがアクセントになっている。病気や、死、人生の暗い部分が描かれますが、最後まで明るさを失わない。少女らしい元気な様子が絵になって伝わってくる作品でした。
— 龍國竣/リュウゴク (@Ryuugoku) September 27, 2011
よしもとばななの小説「TUGUMI(つぐみ)」の紹介つぶやき
よしもとばななのTUGUMIって中学1年くらいの時に読んだけどわがまま言いまくるつぐみにイライラしてなんで死ぬからって人に迷惑かけるのか理解できなかった、でも今読むとすごく変わってそう 読み直そう
— ぱるた (@owrnimriw) January 26, 2013
よしもとばななの小説「TUGUMI(つぐみ)」の紹介つぶやき
よしもとばななの「TUGUMI」、すっごいよかった!これは最初の一話分の途中、まさにつぐみがどういう子なのかを知った時点で好きだった。つぐみのパワフルでチャーミングで大胆なあの物言いと性格が好きだ。解説にもあるように、つぐみの側の二人の女の子たちがつぐみの魅力を引き出していた
— ✡りあま✡ (@riama00) March 4, 2013
よしもとばななの小説「TUGUMI(つぐみ)」の紹介つぶやき
■よしもとばななの小説ランキング第11位:人を好きになるということ

出典: www.amazon.co.jp
High and dry(はつ恋)
だれもが待っていた魔法のような物語
14歳の夕子のはつ恋の相手は20代後半の絵の先生。ちょっとずつ、歩みよって、仲良くなっていくふたりに訪れた小さな奇跡とは──
よしもとばななの High and dry( はつ恋 )は きっと永遠に好き
— asuna (@asugar_plum) 2014.03.31 03:03
よしもとばななの小説「High and dry(はつ恋)」の紹介つぶやき
よしもとばなな「High and dry(はつ恋)」読み終わった(∩・∇・∩)
— LOCO☆ペコり〜ぬ(:D)┓ (@n_nucifera_a) August 6, 2013
大人に囲まれながら育った14歳の少女が判ることと判らない事を素直に受け止めつつ、少しずつ自分らしさを大事に納得しながら成長する物語。
登場人物みんなの世界観がいい自分もこんな風でありたいと思った作品
よしもとばななの小説「High and dry(はつ恋)」の紹介つぶやき
よしもとばなな「High and dry(はつ恋)」最高だ、はつ恋をして、その相手にも誰よりも自分を好きになってもらった瞬間だ。14歳の恋。
— 鈴木まりこ (@suzumaruko) July 3, 2013
よしもとばななの小説「High and dry(はつ恋)」の紹介つぶやき

出典: www.amazon.co.jp
よしもとばななの小説「High and dry(はつ恋)」の書き出し画像
■よしもとばななの小説ランキング第12位:心が震える、描写で泣かせる

出典: www.amazon.co.jp
キッチン
家族という、確かにあったものが年月の中でひとりひとり減っていって、自分がひとりここにいるのだと、ふと思い出すと目の前にあるものがすべて、うそに見えてくる―。唯一の肉親の祖母を亡くしたみかげが、祖母と仲の良かった雄一とその母(実は父親)の家に同居する。日々のくらしの中、何気ない二人の優しさにみかげは孤独な心を和ませていくのだが…。世界二十五国で翻訳され、読みつがれる永遠のベスト・セラー小説。泉鏡花文学賞受賞。
よしもとばななのキッチンかぶれに台所でしゃがみ込んで読書してみたら落ち着いて良かった。
— 村崎 (@_mu_ra_sa_ki_) 2014.05.04 18:15
よしもとばななの小説「キッチン 」の紹介つぶやき
よしもとばなな著『キッチン』。キッチンも好きだけど、収録されている短編ムーンライト・シャドウもとても良いと思う。みずみずしい感性で、心にひびく。読むたびに新しい魅力を感じる。彼女の著書でこの本はダントツ☆
— emi (@vitaminsmile09) April 5, 2013
よしもとばななの小説「キッチン 」の紹介つぶやき
よしもとばななの「キッチン」ひさしぶりに読みたいなあ。初めて読んだの中学生の時でその後大人になってからも度々手放したり紛失したりするたびに買い直して何度も読んでるんだけど。
— sonoyama keiko@あにーず (@8annies8) 2013.04.05 14:09
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■よしもとばななの小説ランキング第1位:それでも人生が続いていくということ
- ■よしもとばななの小説ランキング第2位:人生のこつ
- ■よしもとばななの小説ランキング第3位:稀有な健康本
- ■よしもとばななの小説ランキング第4位:優しい気持ちになれる1冊
- ■よしもとばななの小説ランキング第5位:大切な人を大切にする大切さ
- ■よしもとばななの小説ランキング第6位:真摯に<生>と<死>に向き合う
- ■よしもとばななの小説ランキング第7位:夏休みのような本
- ■よしもとばななの小説ランキング第8位:「ハワイ」と「フラ」と「家族」への愛
- ■よしもとばななの小説ランキング第9位:悲しくはないけど、哀しい物語
- ■よしもとばななの小説ランキング第10位:手に負えない美少女
- ■よしもとばななの小説ランキング第11位:人を好きになるということ
- ■よしもとばななの小説ランキング第12位:心が震える、描写で泣かせる
- ■よしもとばななの小説ランキング第13位:今まさにデッドエンドにいる私へ
- ■よしもとばななの小説ランキング第14位:シビアな本当の優しさ
- ■よしもとばななの小説ランキング第15位:「自分をたのみにすること」の格好悪さと面白み
- ■よしもとばななの小説ランキング第16位:二人の正直な会話に感動
- ■よしもとばななの小説ランキング第17位:自分もまた恋してみたくなる1冊
- ■よしもとばななの小説ランキング第18位:密かな秀作-心が弱ってる時に是非!
- ■よしもとばななの小説ランキング第19位:空間を表現する
- ■よしもとばななの小説ランキング第20位:きっと立ち直れる
- ■よしもとばななの小説ランキング第21位:数珠つなぎの魔法のことば
- ■よしもとばななの小説ランキング第22位:軽く読める、深いお話
- ■よしもとばななの小説ランキング第23位:人と人との関係を肯定できる力
- ■よしもとばななの小説ランキング第24位:お姉さんが強烈…
- ■よしもとばななの小説ランキング第25位:完成された世界
- ■よしもとばななの小説ランキング第26位:下北沢への愛情がつまっています
- ■よしもとばななの小説ランキング第27位:じっくり、静かに深く
- ■よしもとばななの小説ランキング第28位:地球は水っぽい
- ■よしもとばななの小説ランキング第29位:ただ、その気持ちだけでいい
- ■よしもとばななの小説ランキング第30位:大事なひとを失ったあなたに