夢王国と眠れる100人の王子様(第7話『パウダースノウの贈り物』)のあらすじと感想・考察まとめ

ユメクイとケガレマルに襲われた主人公とグレイシアは、氷の洞窟に閉じ込められてしまう。脱出を試みる主人公達だったが、寒さで意識を失いそうになっていた。その頃、城では主人公がいなくなったことに気づいたアヴィ達が主人公を探しに行きたいとフロストに相談していた。
今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第7話『パウダースノウの贈り物』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「夢王国と眠れる100人の王子様」第7話『パウダースノウの贈り物』のあらすじ・ストーリー

森の中でユメクイの大群に襲われていた主人公とグレイシア。氷の魔法でユメクイを撃退していくグレイシアであったが、倒しても倒してもユメクイは次々に現れる。疲弊するグレイシアを見た主人公は、指輪に祈りを捧げ、グレイシアを援護することに。祈りで力を増したグレイシアは、ユメクイを撃退するのに成功する。すると目の前に「お見事でしたわ~雪の王子はん。お姫はんもなんやらけったいな魔法使いますな」と拍手をしながらケガレマルが現れる。
ケガレマルは自身の背後にユメクイの大群を出現させると「多勢に無勢。さすがに無謀とちゃいます?」と主人公達に向けて言うのだった。そんなケガレマルに何が狙いだと訊ねるグレイシア。ケガレマルはグレイシアには何の恨みもないと答えた。すかさず主人公は「キエルの事を狙ってるんですね」と言葉を投げる。それを聞いたケガレマルは「ピンポーン」と声を出し中々鋭いと主人公を褒める。そして主人公は「貴方がキエルの大切な人?」と問う。ケガレマルは「いやいや」と言うと、キエルにそんな風に思われていたなんて照れる、とおちゃらかすのだった。そんなケガレマルの様子に厳しい表情を浮かべる主人公。するとケガレマルは笑うのをやめ「お城やと雪のお兄はんが睨みきかせよって中々近づけへんし、どないしよーと頭抱えておったらちょうどあんさんが一人で出かけるん見かけてな」と話し、主人公を『キエルを釣る餌』として利用すべく後を付けてきたと説明するのだった。

一方、城では主人公がいなくなった事をナビがアヴィに知らせに来ていた。

主人公の祈りの力を受け魔力が増すグレイシア

主人公達の前に姿を現すケガレマル

ケガレマルとユメクイに敗れたグレイシアと主人公は、湖の近くの氷の洞窟に運ばれ放り込まれていた。ケガレマルは半日も経てばカチカチにに凍るつくと話し、この場を去ろうとする。主人公は「待って」と声を掛け「キエルが狙いならグレイシアくんは関係ないはずです」と言い、グレイシアだけでも解放してほしいとケガレマルに懇願する。ケガレマルは「うーん、それもそうやね。よし分かったここから出したる」と笑みを浮かべる。その様子に主人公は安堵するが、次の瞬間ケガレマルは「なーんてうっそぴょーん」と言い、洞窟の入り口を魔法で塞いでそのまま去ってしまうのだった。

どうにかここから脱出しなければと考える主人公達。塞がれた入り口に向かい、氷魔法を飛ばすグレイシアだったが、入り口は変わりはなかった。主人公の祈りの力でもう一度魔力を増幅できないかとグレイシアは提案し、主人公は指輪を持ち祈りを捧げようとした。しかし先程力を使ったせいか、主人公は倒れてしまう。主人公はもう一度祈りを捧げようとするが、グレイシアに「無理するな」と止められる。そして「死にたくなけきゃ体力は温存しておけ。兄さんのことだすぐにお前がいなくなったことに気づいて誰か探しにやってくれるさ」とグレイシアは声を掛ける。しかし主人公はこのままでは雪止めの儀に間に合わないと焦るのだった。するとグレイシアは主人公に「そんなことより自分の命を心配しろよ」と言い、「俺がいなくたって兄さんは儀式を成功させるだろう」と顔を背けながら話す。そんなグレイシアを、主人公は心配そうな表情で見つめるのだった。

スノウフィリアの城では、午後の雪止めの儀に向けて使用人達が慌ただしくしていた。そんな中、キエルとシュニ―は庭で雪だるまを作り一緒に遊んでいた。
シュニ―も雪止めの儀に出るため、キエルは「こんなところでのんきに雪だるまなんか作ってていいの?」と訊ねる。シュニ―は俯くと「儀式を取り仕切っているのはフロ兄で僕は手伝いみたいな役だから」と答え、「僕だってちゃんとできるのにさ」と呟くのだった。すると「おい」と声を出しながらアヴィが姿を現し、「お前らあいつを見かけなかったか?」と主人公のことを訊ねてきた。それと同時にナビが息を切らしながら走ってきて「アヴィ王子!大変です!」と伝えるのだった。

氷の洞窟に閉じ込められる主人公とグレイシア

息を切らしながら走ってくるナビ

アヴィ達はフロストの部屋を訪れていた。フロストは今朝衛兵が見つけたという二つの物を机に並べていた。一つは主人公の服に付いていた装飾、もう一つはグレイシアが髪に付けていた物だった。それを見て誘拐されたのかと勘繰るアヴィ。フロストは「おそらくな」と言うと「だが今のところ脅迫状の類は届いておらず犯人の狙いは分からん」と話す。その言葉に焦った表情を見せるアヴィ。そんなアヴィを見て、フロストは「心配するな」と声を掛け、既に捜索隊を派遣し主人公達を探しており直に見つかると説明するのだった。そんな中、キエルは部屋の窓の外に黒い蝶が飛んでいるのを目撃し、驚いた表情を浮かべていた。

こんな状況になってしまい、シュニ―はフロストに雪止めの儀の中止を提案するが、フロストは「これ以上の延期はできない。国民を不安がらせないようこの件は内密にしておけ。わかったな」とシュニ―をなだめるのだった。
アヴィは手分けして主人公を探しに行こうとキエルに声を掛け、フロストに街の外に主人公達を探しに行くと告げる。しかしフロストは捜索隊を派遣したと言い「王子である我々が闇雲に探すべきでは」と話す。その言葉にアヴィは「じゃあここで指を咥えて待ってろっていうのかよ!」と声を荒げる。だがフロストは動じず「そうだ。我が国の兵士に任せておけ」とアヴィを見るのだった。更に苛立つアヴィに、キエルは「まあまあ兄貴」と制止をかけ、フロストの言うことも分かると話す。そして「ねぇお兄さん。お兄さんの言ってる事正しいのかもしんない。けどここでじっとしてるなんて俺たちには無理なんだよね」と言い、キエルは主人公達を探しに部屋から出て行ってしまうのだった。
去っていったキエルとアヴィの後姿を無言でフロストは見つめる。するとシュニ―が「フロ兄、本当に行かないの?」と声を出した。するとちょうどその時、執事が雪止めの儀の準備が整ったと姿を現し、シュニ―の話は遮られるのだった。

窓の外に黒い蝶を発見し驚くキエル

雪止めの儀の中止を断られたシュニ―

その頃、洞窟に閉じ込められている主人公とグレイシアは寒さを凌ぐ為に二人で寄り添っていた。

アヴィとキエルは、吹雪の中主人公とグレイシアを探していた。しかし二人はどこにも見つからず途方に暮れていた。するとナビが、グレイシアと一緒ならば湖の近くを探してみては、と提案し、アヴィ達は主人公を探しに湖に向かうことに。

洞窟内の主人公は眠気に襲われ、何度も瞳を閉じ、グレイシアが必死に「寝るんじゃない」と肩を揺すっていた。
そして次に主人公が目を開けると、体は先程よりもグレイシアと密着しており、暖をとるためグレイシアの上着に包まれていた。グレイシアは「高潔なる一族の俺にこんなことさせるんじゃねぇよ」と照れ「捜索隊の奴らいつまで待たせんだよ」とボヤくのだった。そんなグレイシアにきっとフロストが助けに来てくれると話す主人公。だがグレイシアは「兄さんが来るわけないだろう」と諦めたように目を閉じる。しかし主人公は「きっと…」と洞窟の入り口を見つめるのだった。

吹雪の中主人公達を探すアヴィ

アヴィとキエルは湖に到着していた。しかしそこにも主人公とグレイシアの姿はなかった。するとアヴィ達の目の前に一匹の黒い蝶が姿を現し、森の方へ飛んで行った。キエルは「俺に付いてきて」と声を出し、蝶を追いかけようと提案する。海賊の国であの蝶に海に誘われた事を思い出したキエルは、今回も自分を誘いだす為に主人公を攫いどこかに誘っていると考えた。それを聞いたアヴィは「罠ってことか」言い、キエルは「それでも兄貴は行くでしょ」とアヴィを見る。アヴィは当たり前だと意気込み、二人は蝶の後を追っていくのだった。

蝶を追っていった先には、洞窟に続く一本の道があった。アヴィ達が渡ろうとすると、突然ユメクイが現れ道を塞がれてしまう。そして「お初にお目にかかります。わたくしケガレマルと申します」と蝶の姿を解いたケガレマルも姿を現すのだった。
アヴィは、ケガレマルにキエルにちょっかい出しているのはお前かと訊ねる。しかし、ケガレマルは勘違いされては困ると顔を背け「あては別に何も恨みはないんやけど、あるお方にキエル王子はんを連れてこいって言いつけられましてな」と答えるのだった。

その頃、洞窟内の主人公は寒さで意識をなくしていた。

アヴィとキエルは、ユメクイに対抗していたが、主人公の力がないせいでなかなか倒せずにいた。その時、空から氷が飛んできてユメクイを次々と倒していくのだった。
氷が飛んできた方を見ると、そこには山の崖に佇むシュニ―の姿があった。シュニ―は「愚かだなお前たちは。そんな雑魚相手に手こずっちゃってさ」と声を上げる。
シュニ―の姿を見たケガレマルは「なんや弟はんの方だったのね。驚いて損しましたわ」と言い、ユメクイをシュニ―に放つ。そしてユメクイに足を掴まれたシュニ―は崖から落とされてしまう。アヴィは「シュニ―!!」と叫ぶ。その時、狼に跨ったフロストが姿を現し、落ちていくシュニ―を救出するのだった。
フロストの出現によりピンチを感じるケガレマル。フロストは「高潔なる雪の一族に手を出したことその身で償ってもらおう」と言うと、シュニ―と共に氷魔法でユメクイ達を倒していく。その様子を見たケガレマルは「ちょいと旗色が悪いみたいなんで今日の所は退散しときましょか」と後ずさる。するとアヴィが「逃がすかよ!」とケガレマルに向かい、剣を振る。剣はケガレマルの頬を掠り、うっすら出血させた。そして「お前はキエルの何を知っている?誰がお前を送り込んだ」と問う。しかしケガレマルは「それは彼に直接聞いた方がええんとちゃいます」と答え「あんたはぜーんぶ覚えてるはずや。けど心では思い出したくない思てる。だから思い出せへんだけ」と言うと姿を消してしまう。

洞窟ではグレイシアが必死に魔法で入り口を破ろうとしていた。しかしそれも叶わずグレイシアは魔力が付き「またダメだったか…。兄さんごめん」と倒れてしまう。
すると「グレイシア!」と自分の名を呼ぶフロストの声が聞こえ、声の方向に目を遣るとそこには塞がれた入り口を破ってくるフロストが姿があった。そしてそれを見たグレイシアはそのまま意識をなくしてしまう。

グレイシアが目を開けると、目の前にはフロストの姿があった。グレイシアは洞窟から救助されフロストの狼に乗って城へ運ばれている最中だった。「あいつは無事なのか?」と一緒にいた主人公の事を訊ねるグレイシア。フロストは「安心しろ」言うと主人公もアヴィ達が救出したと伝える。それを聞き安堵の表情を浮かべるグレイシア。
そして「まったく。高潔なる雪の一族ともあろう者がまさか敵に捕らわれるとはな」とフロストは声を掛け、その言葉に「ごめん」とグレイシアは呟く。しかしフロストは「お前の魔法でヒビが入っていなければ俺もあの壁は破れなかっただろう」と言うと「お前は最後までよく戦った。堂々と胸を張って城へ戻れグレイシア」と話すのだった。それを聞いたグレイシアは泣きそうになりながら俯く。そしてフロストは「どんなことがあろうと雪の国の王子は俺たち三人だ」と誇ったようにグレイシアに告げるのだった。

城に戻った主人公達は、昨日のシュニ―との約束を守り大きな雪だるまを作っていた。そして雪だるまをにこやかに見ながらキエルはセティークと一緒に雪だるまを見ていたことを思い出すのだった。
今日でスノウフィリアを去ると言う主人公達にシュニ―は寂しそうに「また遊びにきてくれるよね?」と訊ねる。キエルは「もう来ないかもな」と言いアヴィを見つめ、アヴィは冗談っぽく「そうだな」と返す。するとキエルは「でも下僕じゃなくて友達にしてくれたら遊びに行っていいよ」とシュニ―に笑顔を見せる。それを聞いたシュニ―は嬉しそうに喜び「僕が友達にしてあげたのはアヴィとキエルが初めてなんだから光栄に思えよ」と照れながらいつものように生意気に言うのだった。

午後、雪止めの儀が行われる。観客席でその様子を見ていた主人公はグレイシアを心配していた。
フロストが「これより雪止めの儀を執り行う」と魔力を込める水晶に近づくが、何かを思いグレイシアの方に振り向き「今年はお前が始めろ」と声を掛ける。思わず「え」とグレイシアは驚く。しかしフロストは「ずっと練習してきたんだろ」と言い、その言葉に意を決したようにグレイシアは水晶に向かう。
そしてグレイシアが「高潔なる我らがスノウフィリアの守護神よ。汝らの子が今雪止めを請い願う」と儀式を始め、それに続きフロストとシュニ―が「白雪をもたらすあの雲を晴らし」「暖かき加護の光を与えたまえ」と願うと水晶は輝き出し、空に向かって光を放つのだった。すると雪雲は晴れ、青空が姿を現した。グレイシアは「スノウフィリアより春風の通り道が開かれた」と声を上げると、主人公に向かって小さく「旅の者たちの無事を祈る」と呟き笑みを見せるのだった。
そして雪止めの儀を見届けた主人公達はスノウフィリアを旅立つ。

雪止めの儀のグレイシアを心配する主人公

意を決し水晶に向かうグレイシア

雪止めの儀を行う弟たちと行うフロスト

その頃、どこかの国。セティークは自らの指にはめた指輪を見ていた。すると「セティークはん。あのお姫はんけったいな力持ってはりますな」とケガレマルが姿を現し、「その指輪とあの力が重なった時、何が起こりますのん?」と訊ねてきた。しかしセティークは「あの日ユアンは言いました。私と二人この国の光になると」と言い、ユアンと言う人物との記憶を思い出しながら「楽しみです」とだけ答えるのだった。

指輪を見つめるセティーク

「夢王国と眠れる100人の王子様」第7話『パウダースノウの贈り物』の感想・考察

mimizuku11996
mimizuku11996
@mimizuku11996

Related Articles関連記事

夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)のネタバレ解説・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)のネタバレ解説・考察まとめ

『夢王国と眠れる100人の王子様』とは、GCRESTが開発、運営するソーシャルゲームが原作のアニメである。 ごく普通の生活を送っていた主人公は、ある日突然異世界である「夢世界」へ導かれる。人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在から夢世界を救うため各国の王子や仲間の王子アヴィ、執事のナビ、そして正体不明の男と共に世界に夢を取り戻す旅が始まる。

Read Article

NEW
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』とは、隣り合う部屋で暮らす独り暮らしの高校生の少年と少女が交流し、親しくなっていく様を描いた佐伯さんによるライトノベル作品。2022年に漫画化、2023年にはアニメ化を果たした。 高校生の藤宮周は、ある日隣人で学校の人気者でもある椎名真昼が雨の中公園で泣いているところを目撃する。見兼ねて傘を渡した結果、周は体調を崩し、「借りは返す主義」と語る真昼に看病される。これをきっかけに真昼は周に手料理を振る舞うようになり、2人は交流を重ねていく。

Read Article

恋は世界征服のあとで(恋せか)のネタバレ解説・考察まとめ

恋は世界征服のあとで(恋せか)のネタバレ解説・考察まとめ

『恋は世界征服のあとで』とは原作・野田宏、漫画・若松卓宏による漫画作品。『月刊少年マガジン』にて連載。2022年にはTVアニメも放送された。世界平和を目指すヒーロー戦隊「ジェラート5」のリーダー相川不動(あいかわふどう)と、世界征服を企む秘密結社「ゲッコー」の戦闘員のリーダー禍原デス美(まがはらデスみ)。敵対する組織に所属する二人の秘密の恋を描くラブコメ作品。

Read Article

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』とは、有田イマリにより『月刊少年ガンガン』にて連載の癒し系コメディ漫画である。深夜まで仕事にはげむ「社畜」である伏原の元に、彼女を心配して立ち去らせようと幼女の幽霊が現れる。立ち去らせようとする幽霊ちゃんの一挙一動に、伏原は「可愛い!」と癒されていく。元々は作者のTwitterで公開された本作は、幽霊ちゃんの一途で可愛らしい姿で人気を博し『月刊少年ガンガン』での連載や単行本化、TVアニメ化が決定した。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第12話『光はすぐそこに』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第12話『光はすぐそこに』)のあらすじと感想・考察まとめ

セティークの夢を叶える為、キエルは指輪を嵌められ夢の力を奪われる。しかしキエルの夢の力を持ってしてもユアンを復活させることは出来なかった。ユアンを蘇らせることが出来ず悲しむセティーク。そんなセティークをケガレマルは自らに取り込んでしまい「みんな壊す」と主人公達に襲い掛かるのだった。そして主人公達はケガレマルとの最後の戦いに挑む。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第12話『光はすぐそこに』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第1話『夢のはじまりは突然に』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第1話『夢のはじまりは突然に』)のあらすじと感想・考察まとめ

ごく普通の生活を送っていた主人公はある日突然異世界である「夢世界」へ導かれる。そこで執事のナビと出会い、夢世界を救ってほしいと頼まれる。世界を脅威に晒している「ユメクイ」を倒すため、各国の王子達の協力を得るため主人公は世界を巡る旅に出ることになる。そして最初に指輪から目覚めた王子アヴィと共に、ある街を訪れた主人公はそこである青年に出会う。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第1話『夢のはじまりは突然に』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第6話『雪の国の三兄弟』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第6話『雪の国の三兄弟』)のあらすじと感想・考察まとめ

雪の国スノウフィリアを訪れていた主人達。スノウフィリアは時期的に雪止めの儀式で雪が止まっているはずが、何故か未だに雪が降り続き吹雪いていた。主人達は猛吹雪に見舞われる中、フロスト王子、グレイシア王子、シュニー王子の三兄弟と出会う。民衆から絶大な人気を誇る兄弟だが実はある事情を抱えていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第6話『雪の国の三兄弟』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第11話『まつろわぬ者たち』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第11話『まつろわぬ者たち』)のあらすじと感想・考察まとめ

セティークは教会の棺の前でキエルの父親ユアンとの日々を思い出していた。その思い出の中にはユアンとセティークの最後の別れになるユメクイ討伐の日の記憶もあった。そんな中、主人公達の前に突然現れたムーンロード。それを渡り辿り着いた国は世界から隠されてきた国「アトラス」だった。そのアトラスで主人公達はついにセティークと対面する。そしてそこでセティークの「叶えたい夢」の真相が明らかになる。今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第11話『まつろわぬ者たち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第4話『海賊船バレナロッサ』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第4話『海賊船バレナロッサ』)のあらすじと感想・考察まとめ

ある日、主人公の元に「船上パーティーへのご招待」という謎の招待状が送られてくる。しかしその招待状の差出人はナビも知らない人物だった。怯える主人公だったが、キエルに行ってみようと誘われ、招待状に書かれていた海賊の国アンキュラへと向かうことになる。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第4話『海賊船バレナロッサ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第9話『巻き戻るお茶会』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第9話『巻き戻るお茶会』)のあらすじと感想・考察まとめ

主人公達は不思議の国「ワンダーメア」を訪れていた。ワンダーメアは車が走り、高層ビルが立ち並ぶなど現代的な都会だった。そんなワンダーメアに驚きつつも街を楽しむ主人公達。するとそこに蝶の姿のケガレマルが現れ、主人公達は後を追うことにする。ケガレマルを追った先にはビルがあり、その中で主人公達はワンダーメアの王子達と出会うことになるのだった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第9話『巻き戻るお茶会』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第10話『儚い馨香』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第10話『儚い馨香』)のあらすじと感想・考察まとめ

主人公はチェシャ猫に連れられ、アリスとの思い出の場所を巡っていた。それを追いかけるアヴィ達だったが、チェシャ猫により木に捕らえられ、身動きが取れなくなってしまう。だがあることをし、一人解放されたキエルは先に主人公達を追うことに。そんな中、主人公とチェシャ猫の前にはケガレマルが現れ、ユメクイを放ってくるのだった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第10話『儚い馨香』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第2話『瞳の奥の呪い』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第2話『瞳の奥の呪い』)のあらすじと感想・考察まとめ

各国を旅する主人公達は光の道ムーンロードを渡り、月影の国「クレアブール」へ向かう。訪れたクレアブールは、ユメクイ以外に国政に問題を抱えていたり、盗賊が暴れていたりと国が荒れていた。そんなクレアブールで主人公達は二人の男と知り合う。一人は森で出会った男、そしてもう一人はクレアブールの王子だった。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第2話『瞳の奥の呪い』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第3話『思い出はパンケーキの香り』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第3話『思い出はパンケーキの香り』)のあらすじと感想・考察まとめ

ギルバートが本物のゲイリー王子ではないという秘密を知ってしまった主人公。そんな中、暗殺者が城の中に侵入し、主人公とギルバートは危機に陥ることになる。そして本物のゲイリー王子にもユメクイに憑依された王妃の魔の手が迫ろうとしていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第3話『思い出はパンケーキの香り』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第5話『黒い影のレクイエム』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第5話『黒い影のレクイエム』)のあらすじと感想・考察まとめ

開かずの間から亡霊が出てくるところを見たと話す一人の海賊。その海賊の話に主人公達は動揺するが、ロッソは三年前、バレナロッサに起こったある日の出来事を主人公達に話し始める。そんな中、バレナロッサは嵐に巻き込まれ舵がきかなくなってしまい、死の海域に近づこうとしていた。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第5話『黒い影のレクイエム』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

夢王国と眠れる100人の王子様(第8話『追想のラビリンス』)のあらすじと感想・考察まとめ

夢王国と眠れる100人の王子様(第8話『追想のラビリンス』)のあらすじと感想・考察まとめ

旅をしながら大切な人だというセティークに命を狙われ続け、落ち込んだ様子のキエル。何故自分が狙われるのかキエルは疑問を抱いていたが、そんなキエルにいくつもの記憶が甦ってくるのだった、自身の過去・セティークのこと・父親のこと、そしてある指輪のことを。 今回は「夢王国と眠れる100人の王子様」第8話『追想のラビリンス』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

目次 - Contents