こみっくがーるず(第9話『かおスパイラル』)のあらすじと感想・考察まとめ

小夢のまんがが、カラーで雑誌に掲載された。自分との違いは、お出かけすることだと考えた薫子は、小夢について街へくり出す。ヒロイン像である小夢を信用しきる翼に、小夢は翼自身の女の子らしさを取り戻してもらおうとする。太ってしまった小夢は、お菓子をがまんしてやせようとするが、それがまんがに影響してしまう。学校で原稿をなくしてしまった翼。そこへ知らない女の子が現われる。
今回は「こみっくがーるず」第9話『かおスパイラル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「こみっくがーるず」第9話『かおスパイラル』のあらすじ・ストーリー

バッサリと髪を切る翼
小夢のまんがが、カラーで雑誌に掲載された。
『わたしも小夢ちゃんみたいに、がんばらないと』と思う薫子だが、なかなかネームができない。
薫子(かおす) 「小夢ちゃん、次回のネーム進んでますか?」
小夢 「あんまり。だから気分転換に、パアッとお出かけしようかなって」
『ネームできてないのに、おでかけ? 小夢ちゃんとわたしの違いは、ここですか』 と分析した薫子は、小夢の方法を伝授してもらうことを思いつく。
小夢 「かおすちゃんも、いかない?」
薫子(かおす) 「普段はお出かけして、どんなことするんですか」
小夢 「友だちと会って、おしゃべりしたり、おいしいもの食べたり、カワイイお洋服見に行ったりだよ」
街へくり出した小夢と薫子、翼や琉姫も一緒だ。
小夢 「翼さんたちも、お出かけするつもりだったんですか」
暗黒勇者の戦いも一段落したので、ヒロイン目線で平和な日常回とか、楽しい話をはさんでもいいと思うと、担当者から言われたことを翼は説明した。
翼 「楽しいこととか全然、浮かばなくて」
小夢 「楽しいことなら、まかせてください」
レストランに入った四人。翼は肉料理にする。
小夢 「ヒロインて、きれいなお姫様だけど戦闘力高いし、お肉いいかもです」
パンケージを食べる小夢を観察する翼。
翼 「甘いものが好きな方が、カワイイ。口にクリームつけたまま、マジメにしゃべるの、すごくカワイイ」
アパレルショップにきた四人。
小夢 「これカワイイな、そう思いません?」
翼 「それをヒロインに着せよう」
小夢 「翼さん、ちゃんと考えてます?」
翼 「考えてるよ。わたしの中のヒロインと言えば小夢だから、小夢がカワイイって思えば」
小夢 「もう翼さん……、翼ちゃんだって女の子でしょう。着たい服ないの?」
翼 「特にない。まんが描きやすければ服なんて」
小夢 「うそっ、着てみたい服とか、あるでしょう。スタイルいいんだから」
強引な小夢に圧倒され、翼はトップスとボトムスをチョイスする。
小夢 「自分で選ぶと、ワクワクしてこない?」
翼 「うん、する」
琉姫 「小夢ちゃんすごい。つーちゃんが、昔のつーちゃんみたいになってる。知り合った頃のつーちゃん、まんがの趣味は男の子ぽかったけど、それ以外は女の子らしかったのよ。けど本格的にまんがを描きはじめるようになってからは、どんどんストイックになって、ショートにした方がまんがに没頭できるって、バッサリ」
薫子(かおす) 「翼さんらしいです」

小夢 「どうしたら、やせられるんですか」
食堂で、小夢がお菓子を食べていた。
琉姫 「小夢ちゃん、言いにくいんだけど、丸みが増した?」
体重計に乗る小夢。
小夢 「ホントだ、見たことない数字」
湯ぶねにつかる琉姫に、小夢はたずねた。
小夢 「どうしたら、やせられるんですか」

授業中に原稿を描く翼
琉姫 「お風呂の時間は有効に使うべきね。血行が良くなってるときマッサージすると、効果倍増よ」
今度は、腕立てふせする翼にたずねる。
翼 「トレーニングじゃないかな」
小夢 「筋トレって、手足太くなりませんか。翼さんみたいに、ちょうどよく鍛えるには、どうしたら」
翼 「わたしは筋肉が、つきにくくて困ってる」
小夢 「明日から早朝ランニング、ついてっていいですか」
翼 「いいよ」
ランニングが終わり、机に向かう小夢。
小夢 「もう、お菓子食べない。もう少しで体重戻りそうだし、そろそろ原稿に集中しないと」
原稿を担当者に見てもらう小夢。
担当 「なんだか、絵に覇気がありませんね。お話もはずんでないし、いつもの小夢先生らしさが感じられないです」
ふさぎ込んだ小夢は、偶然出版社にやってきた翼に原稿を見せる。
翼 「確かに小夢の絵、いつもはもっと表情が生き生きしてる。無理してると、それが絵に出ちゃうと思うよ」
『やせてカワイイ服を着たいし、翼さんに少しでもカワイイと思われたい。でも、今はまんがのことを一番に考えよう』 そう決心した小夢は、徹夜で原稿を完成させる。
薫子(かおす) 「原稿できたんですね」
小夢 「お菓子食べたらすごく力が、わいたんだよね」
原稿に目をやる薫子。
薫子(かおす) 「小夢ちゃんらしさ満載です」
学校の屋上で、弁当を広げる薫子と琉姫。
琉姫 「じゃあ小夢ちゃん、仕事に打ち込むことでカロリーを消費して、ダイエットにも成功したってこと?」
薫子(かおす) 「お菓子食べながらでも、前の体重に戻ったそうです」
そこへ原稿の入ったケースを持った小夢が現われる。
薫子(かおす) 「学校に原稿持ってきちゃったんですか」
小夢 「学校帰りに、提出しようと思って」
琉姫 「持ってくるのはいいけど、なくさないようにしないと」
突然、飛び込んでくる翼。
翼 「原稿が、ない」

女の子 「これ、化学実験室にあったから、届けに行ったらいなくて」
小夢 「わたし、よく物をなくすので、捜し物は得意です。基本は行動をさかのぼることです。今日の移動教室は?」
翼 「化学実験室」
室内に原稿は見あたらす、翼たちは虹野に相談する。
虹野 「ウイング先生の原稿が?」
翼 「どこを捜しても見つからなくって」
琉姫 「だれかが持っていったりしたら」
虹野 「先生方には、わたしの紛失物として伝えます。見つかっても中を確認されずにすむと思うので」
手分けして校舎じゅうを捜す四人と虹野。しかし、原稿は発見できなかった。
屋上、夕暮れ時。
琉姫 「これだけ捜しても、ないなんて。でも、もう一度最初から」
翼 「もういいよ。こんなに捜してもないってことは、もう見つからないってことだと思う。わたしの不注意で発売前の原稿流出とか、正体ばれたりしたら学校にも編集部にも迷惑がかかるし、もちろん、みんなにも」
涙を浮かべる翼。
小夢 「まだ、あきらめるのは早いですよ」
薫子(かおす) 「わたしも、そう思います」
琉姫 「遠慮しないでよ、わたしたちにできることは、なんでもするんだから」
翼 「本当ありがとう」
笑顔を向ける翼。
そのとき、黒いケースを持った女の子が声をかけた。
女の子 「これ、化学実験室にあったから、届けに行ったらいなくて」
翼 「これ、わたしの原稿ケース。ありがとうござます」
女の子 「そんなに恐縮しなくても、わたしたちの仲じゃない」
翼 「え」
小夢 「知り合い?」
薫子(かおす) 「いいえ」
琉姫 「あの、どなた」
女の子 「そっか、分からないんだね」
そう言うと女の子は、つけていたヘアピンとリボンをはずした。たれる前髪。
怖浦 「わ、た、し」
「こみっくがーるず」第9話『かおスパイラル』の感想・考察
こみっくがーるず 9話視聴。
— ゆるメロン△ (@anime_route) June 4, 2018
小夢がどんどん成長していってるな。薫子はまだまだ伸びしろあるし、これからだぞ。翼は押されると弱いタイプか。小夢に押されるんなんて想像してなかったから新鮮。翼が珍しく原稿なくしてたけど、犯人は先生か小夢のどちらかと思っていたのは僕だけじゃないよね?
こみっくがーるず9話最高すぎた〜
— 飛鳥時代 (@asuka_JIDAI2) June 1, 2018
小夢ちゃんが帽子を描こうとしてケーキを描いたのは流石に吹いた(笑)
小夢ちゃんもう末期やんって思いましたwwwあとつーちゃん可愛いなぁ
ロングもありだね( ・∇・)#こみっくがーるず pic.twitter.com/YfF1GrKxKd
こみっくがーるず 9話
— 月詠白夜 (@byakuyaamime) June 1, 2018
小夢&翼回!!
体重を気にするときの小夢ちゃんが可愛いすぎる(*>∀<*)
それに翼ちゃんのレアな乙女の部分も!
今回でまた二人の仲が深まったようで♪
原稿紛失したときはハラハラしたけど…
オチがよきwww #こみっくがーるず pic.twitter.com/dkQorFHoZZ
こみっくがーるず9話
— ☆奏☆ (@Chino_order1204) June 1, 2018
小夢ちゃん順調ですねぇ♪
小学生時代の髪が長い翼ちゃんも可愛いね(*´ω`*)
小夢ちゃんダイエットで漫画にも影響出たけど何とかなりましたな(´ω`)
無くした原稿フーラ先輩が見つけてくれて良かったですねぇ♪
フーラ先輩に最後全部持ってかれたw#こみっくがーるず#comic_girls pic.twitter.com/5Y9JAU4b5D
【こみっくがーるず 9話】
— ルミアT.T@もちょ (@takumystery1107) June 1, 2018
こゆメソッドと、かおスパイラル!?やっぱり好きな事をしながらの方が色々と捗るよね!そして、つーちゃんの原稿が無くなった時、虹野先生だと疑ってごめんなさいw あと最後怖かったw 次回も楽しみ!#こみっくがーるず#comiga_anime pic.twitter.com/eQGZYqvZll
「こみっくがーるず」第9話。こゆメソッドにかおスパイラル…かおす先生の絶妙に微妙なネーミングセンスが絶好調(笑)。内容的にはサブタイ〝こゆメソッド〝で良かった気も…。お互いを高め合う〝こゆつば〝の関係とポンコツな〝かおるき〝との対比も素晴らしいです。#こみっくがーるず pic.twitter.com/CNK68lWaVy
— 鳴神 (@seimei7777) May 31, 2018
こみっくがーるず第9話
— との。 (@000_tono) May 31, 2018
自分らしく居る事が1番の成功の秘訣!
食べてる姿が可愛い小夢ちゃんが油断からポヨポヨボディに!笑
(痩せ体質かと思っていたw)
そこから自分らしさを見つけてスランプから抜け出す姿は美しいな!
虹野先生の㊙︎原稿やラストを飾るフーラ先輩w良い仕事してらっしゃる。笑 pic.twitter.com/3BmQCaGBp5
こみっくがーるず9話。小夢と翼回。自分に厳しくするため好きなものを断つと、却ってストレスが増えて悪い方に行ってしまう事あるよね。深刻にならず、あくまでライト&キュートに描くのが良い。
— ちょえ (@choe1990) June 1, 2018
こみっくがーるず 9話
— ぐでたか@たけのこ党こしあん派 (@tk_yama_s2) May 31, 2018
色々と詰め込んでいた本編だったが個人的には最後の怖浦先輩の美少女ぶりが全てを持っていった印象。ただ翼と小夢の素的な一面を見れたので満足。普段はクールな子の焦りとマイペースな子の焦り、そしていつもテンパっている子の焦りの新味差がよく出ていたなw #こみっくがーるず
こみっくがーるず 第9話、恐るべしこゆメソッド、カップリングの立場すら逆転させてしまう……。好きなものは正義。つばささん、かわいいもの、お菓子。好きなことに全力になってこその小夢ちゃん、彼女らしさ全開で素敵です。今週も濃厚なこゆつば(?)をありがとうございます #comic_girls
— まいたけ (@maimaichono) May 31, 2018
「こみっくがーるず」アニメ全話のネタバレ解説まとめ
こみっくがーるず(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ | RENOTE [リノート]
renote.net
『こみっくがーるず』とは、はんざわかおりによる4コマ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描きながら、ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、寮生活をおくるのであった。カワイイ女の子たちの織りなす日常を覗き見ることができる、ガールズ・シチュエーション・コメディ。
Related Articles関連記事

こみっくがーるず(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『こみっくがーるず』とは、はんざわかおりによる4コマ漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品である。15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描きながら、ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、寮生活をおくるのであった。カワイイ女の子たちの織りなす日常を覗き見ることができる、ガールズ・シチュエーション・コメディ。
Read Article

こみっくがーるず(第3話『プニプニポヨンですね』)のあらすじと感想・考察まとめ
薫子(かおす)は、担当編集者の編沢にネームの考え直しを要求される。まんが家寮の仲間たちに相談しダメ出しを受けながらも、寮母である花園のアドバイスで、画力を上げるためのスケッチ大会をはじめることにした。だが薫子は、ネーム作りに夢中になるあまり、身体をこわしてしまう。心配した花園は、薫子のためにある工夫をする。 今回は「こみっくがーるず」第3話『プニプニポヨンですね』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第1話『アンケート、ビリですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ
15歳の女子高校生・萌田薫子、ペンネーム 『かおす』 は、文芳社のまんが雑誌で4コマまんがを描いている。評判が思わしくなく気の弱い薫子のことを心配した、担当編集者である編沢まゆは、まんが家ばかりが集まる女子寮を勧める。ルームメイトの恋塚小夢、先輩まんが家の色川琉姫や勝木翼と一緒に、まんが家生活をはじめる薫子であった。 今回は「こみっくがーるず」第1話『アンケート、ビリですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第7話『ここは天国ですか!?』)のあらすじと感想・考察まとめ
アシスタントをするため怖浦の部屋にきた薫子は、怖浦も自分と同じ東北出身であることを知る。メガネをかけた大人の女性にあこがれる薫子は、メガネを買いに、ひとりで秋葉原を訪れた。しかし、警官に声をかけられ、すっかりおじけづいてしまう。そこへ小夢たちが現われ、立ちなおる薫子。メガネ店に到着した四人は、偶然、編沢と虹野に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第7話『ここは天国ですか!?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第2話『今日から学校でした』)のあらすじと感想・考察まとめ
薫子(かおす)は、寮の仲間たちと新宿にある画材屋へ行くことにした。そこで、普段はクールな翼のいつもと違う一面を見せられる。翌日、転校生として新しい学校へ入学した薫子と小夢。社交的な小夢に比べ、内気でクラスに馴染めない薫子を自分の妹のように気遣う琉姫であった。新人まんが家たちの学校生活が、いよいよスタートする。 今回は「こみっくがーるず」第2話『今日から学校でした』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第5話『編沢さんコスプレするんですか?』)のあらすじと感想・考察まとめ
夏がやってきた。海水浴に訪れた薫子たちは、水着で盛り上がる。次の日、部屋にこもってゲームに熱中する薫子と翼。小夢と琉姫は、ショッピングだ。翼に対する気持ちの正体と、連載まんがを描くための経験不足について悩んでいた小夢は、翼と遊園地デートすることになるが、そこで意外な人物に出会う。 今回は「こみっくがーるず」第5話『編沢さんコスプレするんですか?』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第4話『くんずほぐれつランデヴー』)のあらすじと感想・考察まとめ
あいかわらず、手書き原稿の作業が苦手な薫子(かおす)。ある日、琉姫の部屋の隅で放ったらかしになっていたパソコンに気付くと、機械オンチな琉姫の代わりに、セッティングをしてあげることに。ティーンズラブまんが家の琉姫は、間違った道を歩んでいるのではないかと思い悩んでいた。そんなとき、サイン会の依頼がきてしまう。 今回は「こみっくがーるず」第4話『くんずほぐれつランデヴー』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第6話『丸刈りにしてきます』)のあらすじと感想・考察まとめ
幽霊を見てしまう薫子。しかしその正体は、先輩まんが家の怖浦だった。どうしても怖浦がコワイ薫子のために、琉姫たちは、なんとかしようと部屋にこもる。担任の虹野は、コスプレのことが薫子たちに、ばれていないか心配でならなかった。そんなとき、翼がノートに描いた暗黒勇者の絵を見てしまう。問いただす虹野に、翼は暗黒勇者のどこが好きなのかと切りかえす。 今回は「こみっくがーるず」第6話『丸刈りにしてきます』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』)のあらすじと感想・考察まとめ
退寮まで、あと十日。家へ帰るべく準備を進めていた小夢、琉姫、翼、怖浦。しかし薫子は、緊張とプレッシャーで身も心も弱ってしまい、まったく原稿が手につかない。そしてとうとう、ひとりぼっちになってしまったとき、母親が訪ねてくる。甘い声をかける母親に薫子は、寮にいるあいだに自分の力で原稿を終わらせたいと伝える。 今回は「こみっくがーるず」第12話『いってらっしゃいませ、立派な漫画家さまたち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第10話『みちるばっかり愛されてずるい』)のあらすじと感想・考察まとめ
クリスマス、彼氏がいないことを気にする琉姫は、原稿が手につかない。その上、自分の誕生日も忘れてしまう。年末、帰郷の準備をする四人だが、薫子だけ母親への連絡ミスで帰れないことに。代わりに翼の家へ行く。そこで薫子はいつもと違う翼の姿を見る。初詣から戻った四人は、焼きイモをするため、ボツネームの原稿を燃やす。 今回は「こみっくがーるず」第10話『みちるばっかり愛されてずるい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』)のあらすじと感想・考察まとめ
またネームがボツになった薫子。落ち込んでいる間もなく、学校のテスト勉強をしなければならない。しかし、小夢ともども勉強の仕方が分からないため、琉姫と翼に助けを求める。元まんが研究部の編沢、虹野、花園は、寮にある花園の家で飲み会をすることに。薫子の様子が気になった編沢は、コッソリ彼女の部屋をのぞく。すると、苦しんでいる薫子の姿があった。 今回は「こみっくがーるず」第8話『わんにゃんにゃんわんまつり』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

こみっくがーるず(第11話『人生のピークがきたんです』)のあらすじと感想・考察まとめ
学校の進路希望調査票に、なんと書こうか悩む薫子。そんな中、退寮の日が迫るまんが家寮では、倉庫の整理がはじめられた。みんなで片付けているとき、柱の落書きを目にした薫子は、そこにあった先輩たちの言葉に励まされ、ネームを描きまくる。薫子の原稿を読んだ編沢は、掲載が決まったことを薫子に伝えた。 今回は「こみっくがーるず」第11話『人生のピークがきたんです』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article