同人誌の売上を伸ばすためのコツをまとめて紹介!表紙はピンク色の背景が人気!?
本記事では同人誌の売上を伸ばすための様々なコツを、まとめて紹介している。同人誌を販売したことがある人に調査したところ約半数の人が「売り上げは30冊未満だった」と回答していた。記事中では「売れる同人誌」のコツとして、「表紙の背景をピンク色にする」「大きくて分かりやすいフォントでタイトルを書く」「表紙に漫画を描く」などのアイデアを多数掲載した。ぜひ参考にしてみてほしい。
もちろん18禁の表示はきちんとすべきですが、このPOPは事実上それ以外を伝えません。
どんなPOPがいいのか
自分の本のウリ/ユニークな点が明白に出ている
他の本ではなく、この本を手にとる理由は何かがはっきりしている。部活漫画なんて何万冊とあり、葛藤を描いた小説なんて何百万冊もあります。にも関わらず、その本を手にとるべき理由はなんでしょうか?
ここはお祭り
同人誌即売会というのは、基本的にお祭りです。本人が楽しもうという意気の見えないブース・POPは、それだけでドローバックです。正確/必要な情報は当然ですが、洒落っ気のあるPOPになっているでしょうか?
卑下しない
「つまらない本ですが」的なPOPは単純に有害です。
統合的な情報を提示するPOPを
見本誌+POPで、POPを本に貼りつけてしまうと、誰かがそれを手にとったときに、他の人にとってその本は「存在しない」状態になります。いわゆる「おしながき」は、想像する以上の威力があります。本が3冊あれば、おしながきは作って損しません(おしながきに、簡単な本の紹介を含めるのも手です)。
余力があるなら、ちょっとサービス
即売会では机の配置がわりとカオスで、1卓だけ違うジャンルのブースが他のジャンルの卓のなかに混じるといったことも、そう珍しくはありません。卓の座標とジャンル名を表示したプレートを用意しておくと良い目印になりますし、良い目印=目立つということです。過半数がこれやったら、目立たなくなりますが。
出典: blog.livedoor.jp
埋もれそうだと思ったら角度を変えて
洒落っ気に通じるものですが、例えば合作・合本などで、いまひとつ作品としての個性を打ち上げにくい場合は、「1Pあたり○○円の破格のお値段」「1話○○円とお買い得」といった、角度を変えたフックもあり得ます。
出典: www.appgaku.com
宣伝活動も大事
宣伝活動に使えるSNS
イラストコミュニケーションサービス[pixiv(ピクシブ)]
www.pixiv.net
pixiv ( ピクシブ )は、イラストの投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。幅広いジャンルのイラストが投稿され、ユーザー発のイラスト企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。