YouTubeの提供動画のトレード方法まとめ!アイドル・アニメグッズなど

ここではYouTubeにアップされているアイドルやアニメのグッズの「提供動画」を利用したトレードの仕方をまとめた。「トレ」、「Kトレ」、「トレ品」、「希望」、「ひっぱって」、「無限回収」といった提供動画の専門用語も合わせて、トレードの手順を紹介している。

トレ品の発送の仕方

たまに「郵便の仕方がわからない」「発送方法を教えてほしい」というコメントも見掛けますので、一応載せておきます。

出典: www.letter110.net

表に 宛名(相手住所)を書く

提供者に聞いた住所を表に書きましょう。

基本的な書き方は、
■右端に住所を書く。
■中央に相手の名前を大きめに書く。
■「様」は忘れずに。

案外「様」を忘れて、「非常識」扱いになる方もいます。気をつけましょう。

また難しい漢字や、間違いやすい地名もありますので、PCを持っている方は住所をプリントアウトして貼った方が間違いはないですよ。

裏に自分の住所を書く

裏には自分の住所を書きましょう。
相手が何らかの事情で受け取れないとき、戻ってくることがあります。

また小さくでいいので、アカ名やHNを入れておくとトレ品とわかりやすいです。

※必要以外を書いてほしくない提供者もいるので確認しましょう。

しっかり封をする

梱包したトレ品を入れて、ノリやテープなどでしっかり封をします。

ラッピングはほどほどに。(郵送中にはがれる可能性あり)

出典: photozou.jp

水濡れ、折り曲げ厳禁と書く

表の空いている場所に、赤い字で大きく
「水濡れ・折り曲げ厳禁」と書きましょう。

完全に防止できるわけではありませんが、郵便局員の方が配慮してくれる場合があります。

郵便局に出す

送料がわかってる場合は切手を貼ってポストに入れれば完了ですが、そうでない場合は郵便局が確実です。

オレンジ色の窓口のほうで郵便を受け付けていますので、荷物を渡すと送料を教えてくれます。

そのまま発送する場合は、その金額を払えば郵便局側で切手を貼って発送してもらえます。

出典: item.rakuten.co.jp

普通郵便は82円、定型外は120円~

普通郵便の定型は
長形3号(A4判三つ折のDMが入る大きさ)が最大の封筒になり、それ以上の大きさは定型外になります。

普通郵便は82円~
定型外郵便は120円~となります。

大きさと重さによって値段が変わるため、郵便局で聞いてから出すのが一番です。

意外と知らない?コンビニで出せるメール便がお得

出典: estpolis.com

コンビニのメール便も安い

クロネコメール便は
A4(角2封筒)・厚さ1mm=82円
A4(角2封筒)・厚さ2mm=164円

同じ82円で、A4のサイズが送れます!
大きいものを送る場合、メール便のほうがお得です。

コンビニで受け付けしてくれる手軽さと、追跡サービスもついているのでおすすめです。

でも2015年3月にサービス廃止…便利だったのに

残念ながら、安くて簡単な「クロネコメール便」は3月にサービスが廃止されてしまいます。

3月中までなら大丈夫ですので、ぜひ使ってみてください。

安く発送できる!そのほかの方法

クロネコメール便の他に、

■クリックポスト
■ゆうメール
■レターパック(ライト・プラス)

という手もあります。
定型外郵便よりも安く発送できるので、重さや大きさで発送方法を変えてみましょう。

トレード時の注意事項

【主な注意事項】
■先送り(購入者から送る)
■送料負担(購入者が負担する)
■住所交換後~1週間以内の発送(連絡は取れるようにしましょう)
■郵便事故は、提供者は責任を負わない(泣き寝入り)
■ノークレーム、ノーリターン(泣き寝入り)

【主な禁止事項】
■非常識な人の取引(いきなりタメ口、文句、誹謗中傷、梱包が甘い…)
■住所交換後のキャンセル(キャンセルは罰則として3K…など)

トレードは、提供者も購入者も未成年の事が多く、トラブルも多発しています。
充分に気を付けて、トレードしましょう。

K(金銭)の受け渡し

出典: yaplog.jp

もっともトラブルがおこりやすいのがKの受け渡しに関する事。

トレードが決定したのにKが送られてこない、
Kを送ったのに商品が届かない、連絡がつかない…

そんなトラブルを回避するために、以下の事を確認しましょう。

出典: 7.setsuri-sky.info

連絡先・住所の確認は徹底する

お互いの連絡先・住所は、トラブル解決するための大切な情報です。

Kを送ったのに相手に届かない…
Kを送ったのに連絡がつかない…
というトラブルが発生した時に、手の打ちようがないからです。

銀行・郵便振り込みにする

Kの受け渡し時に、銀行・郵便振り込みにすることで
振込の履歴が残るので、あとで確認することができます。

「Kが届いてない」「Kが送ってない」というトラブル回避になります。

出典: blog.damekko.net

郵便事故に備える

普通郵便は追跡サービスはなく、低確率とはいえ郵便事故(郵便物紛失)もなくはありません。

追跡サービスがある方法(書留・メール便など)だと、追跡番号があるので今どこに荷物があるか把握できます。

追跡の番号があるのでお互いに教え合えば、発送済みか、いつ自宅に配送されるのかが分かります。

donpagos690
donpagos690
@donpagos690

目次 - Contents