iwashin@iwashin

iwashin
iwashin
@iwashin
22 Articles
9 Reviews
0 Contributions
0 Likes
iwashin

アニメ、映画、海外ドラマ、マンガ、小説が趣味です。

iwashinのレビュー・評価・感想

UNISON SQUARE GARDEN / ユニゾン・スクエア・ガーデン
10

正統派ロックサウンド!抜群の演奏センスが集結したスリーピースバンド

2004年に東京で結成したUNISON SQUARE GARDEN。
「シュガーソングとビターステップ(血界戦線)」「オリオンをなぞる(TIGAR & BUNNY)」などの代表曲はアニメソングで起用されています。

ギターボーカルの斎藤、ベースの田淵、ドラムの鈴木それぞれが卓越した演奏スキルを持っており、安定感とど迫力のロックサウンドが持ち味です。
また、斎藤の独特な透明感のあるハイトーンボイスも特徴的。
スリーピースを思わせない重厚感のあるギターを奏でながら、あれだけスピーディーな曲を歌いこなせるのは超人技です。

ほとんどの楽曲はベースの田淵が作詞作曲をしています。奇想天外なワードセンスは、意味は分からないけれどはまってしまう中毒性をはらんでいます。
ドラムの鈴木も超絶的な手数を涼しい顔でこなす、コピーバンド泣かせな凄腕ドラマーです。

また彼らの魅力がより引き出されるのはライブです。
MCをほとんど挟まず、間髪入れずに怒涛のごとく曲を展開していく。
客席を煽るようなこともせずストレートに曲を演奏していくので、各々純粋にライブを楽しむことができます。
自分たちが各地にライブに行くから遠征しなくていいよというスタイルで、年に数本開催されるツアーはライブハウス、ホールそれぞれ各地を回ってくれます。
一度彼らのライブを味わえばはまってしまうこと間違いなし!

鬼武者 / Onimusha
7

キャッチコピーは「空前絶後のバッサリ感」俳優を起用した戦国サバイバルアクションゲーム

2001年1月、PS2で発売されたカプコンから発売された作品で、特徴は、主人公が実在の人物(金城武)CGキャラクターとしてゲーム主人公の顔のモデルだけでなく声優・モーションアクターも担当している点であり、当時(2001年)PS2用ソフトの売り上げとしては初のミリオンセラーを達成したゲームである。
物語の主軸としては、戦国の世に突如現れた怪物・幻魔に滅ぼされた鬼の一族より特殊な鬼の篭手を与えられた主人公『明智左馬介(金城武がモデル)』の戦いを描いた作品。
幻魔と呼ばれる敵を「バッサリバッサリ」と刀で切る爽快感が味わえるゲームで、いろんな場所を探索し、アイテム(鍵など〇〇のかけらなど)を見つけ出しそのアイテムを使いストーリーを進めていく形式となる。
武器なども多数あり、主となる武器は刀、薙刀、火縄銃、弓矢といった近距離武器や遠距離武器もある。
爽快感を味わいたいならばプレイして損はないだろう。
2018年12月にHDリマスター版『鬼武者』(日本語ボイスとBGMが一新されている)がPS4、Nintendo switchで発売された。
余談だが、当時の最速クリアタイムの「57分」であり、『鬼武者』ファンの「加山雄三」さんがクリアタイムを叩き出している。

天涯侠路
8

孤児からの成り上がり

天涯侠路は日本漫画とは異なる縦スクロース韓国漫画!ピッコマにて配信中です!

物語の舞台は中国、沢山の武術の流派がある弱肉強食の社会にて自分を守るものは力もしくは金…。
この世界の頂点には数人の強者が存在し、その者を尊う者、教えを乞う者、その命を狙う者…。

日々、争いが起きまさに波乱万丈な世界。
主人公の飛龍は生まれて早くにも両親を亡くし兄弟5人で厳しい生活を送っていた…。

汚職が蔓延る社会にて誰もが自分だけの生活に必死、痩せ細った飛龍達に手を差し伸ばすものは誰もいない。
空腹で今にも死にそうになっている時、両親の残したボロ屋に帰るとそこには謎のおばあさんが立っていました!

その見知らぬおばあさんはまるで飛龍達を自分の子供かのように育て始めました。
最初ほど怪しいおばあさんを疑うも、本当に優しく接してくれるおばあさんを信じてみることに。

ある時、薪を売りに言った飛龍は街を歩き回る蛮族に目をつけられ殺されそうになってしまいます!!
もうだめだ!と諦めかけた時、おばあさんが駆けつけ蛮族を退治してくれました。

そのことをきっかけに飛龍に武術を教え始めたおばあさん。
その練習の中で飛龍の武術の才能に気がついたおばあさんは飛龍に本格的に教え始めます。

時が流れ7年後突然おばあさんが失踪してしまいその行方を追う飛龍。
その過程でおばあさんがこの世界の頂点に立つ武人「真武神母」であることを知ります。

おばあさんを追う過程で飛龍は様々な社会の試練に巻き込まれその技と共に名を世に広めていきます!!

ファイナルファンタジーIX / FINAL FANTASY IX / FFIX / FF9
10

ゲームのバランスがいい。

まず、キャラクターのデザインが自分の好きな可愛らしい3頭身。主人公にはシッポ…という発売当時学生だった自分には最高の設定でした。バトルシステムは昔ながらのファイナルファンタジーと一緒でやりやすく。バトル中にキャラクターが動いて敵に斬りかかりダメージを与えて。リアルな感じがして見ているだけでも楽しいです。召喚獣を呼び寄せるところなんかはかなりリアルに動いていて、興奮しました。特技(アビリティ)の覚え方なんかも単純でわかりやすかったです。そして、なんといってもストーリーがとても面白かったです。主人公は何者なのか?どこからきたのか?何のために存在しているのか??などが話を進めて行くたびにわかってきます。しかも、学生の自分にも分かりやすいようになっていて、そこまで頭を使わなくても理解出来るのでやっていて疲れないです。グラフィックも当時としてはとてもキレイで、ストーリーの途中にムービーが何度か登場してくるのですが迫力満点で、大きいテレビで見たら映画のような臨場感があると思います。最後のエンディングもとても感動的で、今までいろんなゲームをやってきましたが、自分が唯一エンディングで泣いたのがこの作品です。とにかく面白くておすすめの作品です。

パラサイト 半地下の家族 / Parasite (2019 film)
10

格差社会の実情を訴えかけてくる

半地下で暮らす全員失業中の貧困層のキム一家4人が、富裕層のパク社長一家へ次々に寄生(パラサイト)していく物語。パク家は高台の大豪邸に住み、キム家とは真逆の生活を送っている。日本人の私たちからすれば、そもそも半地下の住宅に全く馴染みがないため、半地下住宅からの景色を映す最初のシーンから驚く人もいるのではないだろうか。格差社会をリアルに映し描き、その実情を視聴者へ真っ向から訴えかけるこの作品には「アカデミー作品賞」という大きな賞も贈られた。この受賞がさらに話題を呼び、映画館は平日の昼間から連日超満員であった。作品の注目シーンとして、一家そろってパク家へパラサイトしたキム一家がパク家の留守番をしているシーンがある。パク一家がいないことを良いことに、酒や食べ物を飲み食べ散らかしやりたい放題していたところへ、土砂降りの雨の中パク家を追放された元家政婦が訪ねてくる。現家政婦のキム家の母は怪しみながらも元家政婦を家へ招き入れるが、この行為が物語を予想もしなかった方向へ導く。このシーンをきっかけに物語の展開は急加速し、観ている私たちもどんどん作品へ引き込まれていく。ありえないように思えるストーリーだが、韓国の格差問題のリアルに迫った作品であり、韓国の実際の半地下住宅を日本メディアでも取り上げられるほど影響を与えた。アジア作品で初のアカデミー作品賞を受賞したこの注目の作品は、多くの人にシェアされるべきであろう。

薔薇王の葬列
8

中世ヨーロッパの王冠を巡る物語

中世ヨーロッパのイギリスを舞台にした王冠を巡る物語です。主人公は偉大なる父親を愛し、父に王冠を手にして欲しいと願う貴族の3男リチャードです。しかし、自身の忌々しい身体のせいで自分の愛した人たちは皆不幸になってしまうという悲しい運命を背負っています。尊敬していた父親をなくし、兄であるエドワードが王冠を手にしますが、女性関係で堕落したエドワードの治世は次第に悪くなっていきました。弟である自分にも、王冠を手に入れるチャンスがあるリチャードは、そんな乱世の王冠を巡る戦いに次第に巻き込まれていってしまいます。自分にも王座に座るチャンスがあると自覚し、側近であるキングメーカーのバッキンガム公に協力を得て、チャードはいろんな手を使い、貴族に取り入り、残酷に殺しもしながら王座に上りつめていくのです。様々な人間の思惑が入り乱れた人間ドラマに翻弄されていくのが見どころだと思います。また、リチャード自身の身体に隠された秘密を守りながら、時にはそれを逆手にとり人々を誘惑していく姿に目が話せませんでした。リチャードと敵の王様が繰り広げる禁断の恋の行方も必見です。

ウォールフラワー / The Perks of Being a Wallflower
9

壁際の花

「パーシージャクソン」シリーズのローガン・ラーマン、「ハリーポッター」シリーズのエマ・ワトソン、「少年は残酷な弓を射る」で注目されたエズラ・ミラーと有名な若手が出ているので観てみました。
ウォールフラワーという名前の通り、パーティーでは壁際にいる主人公のチャーリー。ある日のパーティーでダンスフロアの真ん中で踊るパトリックとサムと出会うことで壁際の彼が一歩を踏み出します。多感な高校生特有の心の葛藤、恋、友情系の内容かと思いきや、性、ドラッグ、文学なども描いた作品でした。
劇中で出てくる映画や本などは、観ていないと分からない部分もありますが、あまり気にならない程度です。知っている方は更に楽しめると思います。
途中でチャーリーが付き合っている彼女にうっかりサムのことが好きだと口走ってしまい仲間外れにされたり、いじめられているパトリックを助けまた仲間に戻ったり、思わずあるある!と言ってしまうようなエピソードから、友人の自殺、同性愛に悩む友人、性被害など重いエピソードもあり、大人も考えさせられる内容になっています。特に印象深いのは夜のハイウェイを三人でドライブするシーンです。感動的に美しく、夜ドライブに出かけたくなるようなシーンでした。今となっては有名になったエズラ・ミラーの儚げな美しさもお勧めしたいポイントです。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 / ドラクエビルダーズ2 / Dragon Quest Builders 2 / DQB2
9

ストーリーもしっかり楽しい。

とにかく何でも動かせて、壊せて、積めるので、アイデアさえあれば自由自在に好きな物が作れます。建物単体だけではなくて景色全体を作りこむことができるのが、魅力です。
序盤は、ストーリーを進めながら徐々に操作できることやアイテムのバリエーションが増えていくので、初心者でも充分についていくことができます。ストーリー上行くことになる場所も、農場や鉱山やらバラエティに富んでいて面白かったです。
物語後半で行くムーンブルクは、往年のドラクエファンにも嬉しいストーリーです。ですが、死んだ兵士を棺桶に入れて埋めるという作業をしなければならないので、子供にはちょっとどうなのかなとビックリしました。
ストーリーを通して主人公とシドーの絆が深まり、そして物語の佳境ではその絆が試されるところが、王道のストーリーではあってもグッときました。ラスボスとの闘いに際し、ドラクエのテーマソングが流れるところでテンションもあがりまくりました。そしてなんと、エンディングテーマはダイの大冒険のテーマソングが使われ、最後の最後まで、存分にドラクエの世界を楽しむことができます。
ビルドメインかと思いきやストーリーもばっちり楽しくて、はまること間違いなしのゲームだと思います。

ケリー・サイモン / KellySIMONZ
10

大阪の超絶ハイパーマルチミュージシャン

音楽アーティストやミュージシャンというとどのような人を思い浮かべるでしょうか?○○の音楽事務所に所属していて…その事務所は○○さんもいる。などということもあるはず。
日本のミュージシャンは事務所と契約、レコード会社と契約しますが、事務所に所属せず楽曲製作、レコーディング、プロモーション、グッズ販売、ホームページ作りまで何から何まで全て自分で行なっているミュージシャンがいます。大阪出身のKellySIMONZさんという方です。
高校卒業後に音楽の勉強をするために渡米し専門学校を卒業後、海外での活動を経て帰国。帰国した際も自らレコーディングをしてプロモーションしたため音楽業界から大きなバッシングを受けました。
海外からの新参者が自主制作のCDを持って売り出し、レコード会社等がKellySIMONZを音楽業界から追い出そうとしていました。
海外からの新参者がかなり人気が出ているという妬みです。
その逆境にも負けず、新たなアルバムを製作、ヨーロッパのツアーにも参加したKellySIMONZさん。
ツアー終了後は出身地である大阪のMIJAPANにて特別講師として活躍。
ギター教則本も多く出版し、2011年に東京へ活動拠点を移します。
ギター教則本をテーマとしたギターセミナーを全国の島村楽器で行っています。
セミナーを通じて日本国内でのファンも大きく増加しました。
東京を中心に全国で活動を行うKellySIMONZさん。
イングヴェイマルムスティーンが大好きで、追及し続けマークボールズとの日本でのツアーも行いました。
今後はマークボールズとのバンド活動もしつつ、自身のプロジェクトも行う様子。
多くのバッシングを受けながらも負けず、地道に続けてきた彼の音楽活動は確実に花を咲かせています。
これからの彼の活動に要注目です!