聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3

『聖剣伝説3』は1995年にスクウェアから発売されたスーパーファミコン用のゲームソフトである。『聖剣伝説』シリーズの3作品目であり、基本的なバトルシステムは『聖剣伝説2』と同様で、「マナ」の設定も引き継がれている。ストーリーも「マナ」を巡って各国が争いあい、それに主人公が巻き込まれていくものとなっている。ただ、今作は特定の主人公は設定されておらず、6人の中から主人公を選ぶことができ、後半ラストボスのストーリーは大きく分けて3パターン用意されている。
シリーズ最後のスーパーファミコンのソフトとなるが、グラフィックと音楽はスーパーファミコンとしては最高水準のものであった。2020年にはフルリメイクとなる『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』が発売された。
上述の通りストーリーはマナの設定が引き継がれ、前ストーリーには無かったマナストーンが登場。世界はこのマナストーンによるマナエネルギーで均衡が保たれていたが、マナの減少が起き始め世界が危機に。加えて世界各国がマナの力を争いはじめ、戦乱が起き始めてしまう。主人公である、デュラン、アンジェラ、ホークアイ、リース、ケヴィン、シャルロットは自らの国が起こした戦乱、もしくは被害を受けた国の人間としてマナの権力争いに巻き込まれ、マナの聖地から来たフェアリーと共にマナを守るために奮闘することになる。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3のレビュー・評価・感想

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
8

主人公やパーティーメンバーを自由に選べるシステムが特徴「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」

「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」は聖剣伝説3のリメイク版であり、まずグラフィックがかなり綺麗になりました。
全体的にはオリジナル版の聖剣伝説3を踏襲している感じで、昔プレイしていた人にとっては懐かしさを感じられる気がします。
アクションRPGではありますが、そんなに難しい印象ではなく、多少苦労することはあってもクリアは十分できると思います。
そして、複数人の候補から主人公を選ぶことができ、パーティーメンバーも好きに選べるので、人によってどういうメンバーでプレイしていくか?という点が違います。
だから、1度クリアしても今度は別のキャラを主人公にして、仲間にしてプレイしてみたいと思わせるようなシステムとなっており、そこは魅力的な箇所になります。
気になる点としては、かなり昔の作品をもとにしているため、やり込み要素のような部分はあまりないです。
したがって、基本的にはメインストーリーを進めていくこと以外でやることが多くないので、そこで物足りないと感じる人はいるかもしれません。
そういう意味では、全体的なプレイ時間はそこまで多くないと言える可能性があり、長く楽しむことは厳しいので、そこは理解しておいた方がいいでしょう。
でも、RPGが好きな人であれば、面白いと感じられる可能性は高いと思います。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
8

BGM選択や追加エピソードなど当時の記憶を鮮明に蘇らせるアクションRPG「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」

2020年にスクウェアエニックスよりNintendo Switch及びPS4等のソフトとして発売されたアクションRPGで、1995年に発売された同タイトルのリメイク作となっています。
旧作と同様6人の主人公から3人までをパーティとして選び、選んだ主人公によって展開が3通りに変化する「トライアングルストーリー」といった特徴はそのままに、最新技術で当時の面影を残しつつ、より美麗なキャラクターデザインになり、CVも付くことによって当時のユーザーが想像で補完していたシーンがより鮮明に堪能できるようになりました。また、本作はオプションでBGMを自由にリメイク版と当時の曲を選択できるので、旧作をプレイしたユーザーはより当時の記憶が鮮明に蘇るつくりになっていますね。
本作のみの特徴としてラスボスクリア後、旧作にはなかった「クラス4」にクラスチェンジできる追加エピソードが加わり、各主人公のある意味やり残した決着が描かれるのも感慨深かったですね。元が90年代のゲームという事もあり、キャラデザや台詞まわしに多少古くささを感じてしまいましたが、その辺りはご愛敬という事で(笑)。個人的には聖剣伝説は3しかやってなかった分、当時の記憶が蘇るつくりや爽快なアクション操作など、懐かしさ補正も加わってやり応え抜群に感じましたね。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
10

25年前の神ゲーはさらなる神に進化していた

25年前のゲームとは思えないほどにとてもストーリーが作りこまれており、現代の技術を惜しみなく加えた最高の作品です!
6人の登場人物の中から3人を選び、さらに1人につき4パターンのクラスチェンジができるので2周目、3周目…どのキャラクターを組み合わせるか、無限大の妄想をしつつゲームを進めています。ストーリーが完結する前から2周目を楽しみにできるゲームです。
スーパーファミコン時代からの根強い聖剣伝説3ファンですが、期待を超えた面白さでした。オリジナル版を完全忠実に再現、というよりも、忠実に再現しつつ、新しい。RPGゲームのストーリーを楽しむ面白さに加えて格闘ゲームのような爽快感も味わえます。ウルフ化したケヴィンの戦闘がとりわけテンション上がります。
唯一、「もうちょっとここを…」と思った点は、戦いが終わった後に自分がどの方向を向いているのかよくわからなくなり、ダンジョン迷子になってしまいやすい点くらいです。「あれ?来た道戻っとるやん(笑)」と幾度となくツッコミました。(すみません。単に私が方向音痴なだけです。ちゃんと地図は表示されているので、特に問題はありませんが。)本当に、あら探ししてもそれくらいです。
キャラクターも個性があって面白く、グラフィックも綺麗なのでオリジナル版をやったことがない方でも楽しめると思います。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
10

何周でも遊べるアクション要素のあるRPG

聖剣シリーズの3作目になります。
6人の主人公から3人選んで旅たつわけですが、主人公によってラスボスが3パターン違う上に終盤のダンジョンもそれに伴い別のところになります。
キャラによってはエンディングまでも若干変化があるものもいますので、全部を見るためには何周かしないといけないことになります。
システム的には攻撃を当てることで必殺ゲージがたまっていき一定以上貯めると必殺技が使えるます。
レベル2以上の必殺技は強力なのですが、魔法も含めたそれらは特定のボスにはカウンター発動のトリガーとなってしまうので
初見の人は大体カウンターをポンポン受け続けたことでしょう。特にビル&ベンの影潜りはBGMも手伝ってみんなのトラウマのはずです。
クラスチェンジも最大の見所で各キャラで最終クラスが8種類もあるのでこれも周回要素を掻き立てる要因だと思います。
主人公6人がそれぞれ個性あるのも魅力的です。特にリースという女性キャラがいるのですが、発売して20年以上経っても今だに人気があるのが物語っています。(同人誌やコスプレ等も盛んです)
後はブラックラビという隠しボスも存在します。(特定の主人公じゃないと会えませんが)
ただの黒いラビと思いきやものすごく強いです。ラスボス以外にも遊べる要素があるのも魅力だと思います。
BGMも名曲揃いなので、いいとこづくしでオススメの一作です!

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
7

リメイクとしては良作

昨今、様々な作品のリメイクやリバイバルと言った名称で昔のタイトルの掘り起こしを各メーカーがしている。
新規IPで売れないよりも既存IPをリメイクする事で昔のプレイヤー層に一定は売れるだろうと言う、販売戦略での見込みが立ちやすいからだと言われている。
今回の『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』に関しては販売戦略での成功と「これで良いんだよ」的なリメイクの仕方がマッチした作品だと思う。
元々のゲーム性は損なわずに操作の方法を変えたり現代のグラフィックに置き換えて声を入れるなどの古いプレイヤーに配慮しつつも現代のプレイヤーが違和感の無いような作り方にされていた。
古くないと言えばリメイクである以上古臭さはあるがそれが前面に出ることは無く重箱の隅をつつくようなことをしなければ十分受け入れられるような作りだった。
トロフィーをコンプするためには最低3周はする必要があり、その為に長い時間をかけることなく引継ぎ要素も入っているのがうれしいところ。
レベルやある程度のアイテムを持ち越せるため1から始めることが無いようにできている。
元のゲームがSFC時代の物なので音楽に思い入れがある人が多い模様。
この音楽だとこのゲームと言ったお決まりの物があった時代ゆえの物ともいえる。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
7

聖剣伝説3

スクエアエニックスよりPS4、ニンテンドーSwitch向けに発売されたアクションRPGで、かつて90年代にSFCにて発売された同名ゲームのリメイク作品です。
前作「聖剣伝説2」のリメイクではグラフィックがCGに変更されたのを除きほぼ原作と同じゲームシステムだったのに対して、本作についてはシナリオは原作を踏襲しつつ、ゲームシステム自体にも改変が加えられております。
グラフィックが3D化されたのに伴い、原作にはなかったジャンプアクションの追加、攻撃魔法の仕様変更など、バトルシステムにも大きな変更が加えられております。さらに成長システムも本作独自のものが採用され、より自由度の高いキャラ育成が可能となっております。
もちろんシナリオ面にも力が入れられており、著名な声優さんがキャラボイスを担当することで重厚なドラマを演出しております。そして本作最大の特徴は、新たに追加された隠しエピソードと、それに対応したクラス4と呼ばれる最上位クラスの追加です。よりドラマ面、アクション面で強化されたエピソードとなっており、原作をプレイしたことのある方でも楽しめる内容となっております。
さらにゲームをクリアすることで、経験値などを引き継いでプレイできたり、さらなる高難易度でゲームをプレイできるようになっており、何度でも遊べる仕様が盛りだくさんとなっております。王道のRPG的なシナリオや様々なやりこみ要素もあり、長く楽しめる作品となっております。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
7

タイトルなし

1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたスクウェア制作のアクションRPG「聖剣伝説」シリーズの第3作です。

「マナ」の剣を狙う悪しき存在によって6つの大国が戦争状態に陥り、運命の翻弄される6人の主人公がやがて世界を救う冒険に出る流れです。
本作は主人公が6人設定され、プレイヤーはその中から3人までを開始前に選び、その3人でパーティを組んで冒険を進める形になります(選択されなかった主人公達もストーリーを進める毎に登場し、さまざまな形でパーティを助ける役割になる)。選択した主人公によってストーリーが異なる展開となり、結果物語の終着点やラスボスの存在も3通り存在する「トライアングル・ストーリー」と呼ばれるものとなっていて、本作の最大の特徴とも言えます。
戦闘は前作「2」と同様ターン制ではなく操作キャラを直接操作して武器で攻撃・または魔法や必殺技を選択して発動させるアクションRPGと呼ばれるものとなっています。また、特定のレベルのに達するとより上位のランクに強化できる「クラスチェンジ」や、所謂月曜日から日曜日までの1週間の設定がゲーム時間内にも存在し、それぞれの曜日だと特定の敵が強化するなど細かい演出も多いのが特徴です。
発売からかなりの年月が経っていますが、キャラクターやゲームシステム等今でも熱狂的なファンが多い作品です。

聖剣伝説3 / TRIALS of MANA / Seiken Densetsu 3
8

スクウェア スーパーファミコン用ソフト 聖剣伝説3

1995年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたSFC用ソフトで、ジャンルはアクションRPGです。人気は今でもあり、現在もネットオークションではスーパーファミコンソフトながら最低価格が1,000円近くあり、高いものでは中古品でも5,000円近く値のつくものもあります。2017年にNintendo Switchの聖剣伝説コレクションに収録されて販売されています。
ゲームスタート時に、6人のキャラクターから主人公と仲間2人を選び、マナの枯渇に瀕する世界を救う物語です。主人公はマナの聖域からやってきたフェアリーと出会い、マナの剣を抜くために世界を回り、精霊たちと協力しながらマナの聖域にてマナの剣を抜きます。主人公によってオープニングイベントの流れと最終ボスは変わりますが、大まかなストーリーは大きく変わるわけではなく同じ流れでゲームは進んでいきます。
「クラスチェンジ」システムでキャラクターを強化することにより、独自性のあるパーティ編成を作り出すことが出来ます。各キャラクターは光タイプ、闇タイプにの戦士になりますが一度決めたら戻すことは出来ないです。
それでも工夫次第ではゲームをクリアできますので、おすすめのタイトルです。