ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン / ジョジョEoH

ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン / ジョジョEoH

『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』とは、バンダイナムコエンターテインメントより2015年12月17日に発売されたPlayStation 3及びPlayStation 4用アクションゲーム。略称は『ジョジョEoH』。本作は荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを原作としており、同シリーズの第三部『スターダストクルセイダース』の主人公である空条承太郎が、宿敵・DIOとの決戦に勝利した後に突如として発生した時空を越えた異変に、仲間たちと共に立ち向かう物語を描いている。

ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン / ジョジョEoHの関連記事 (20/24)

【ジョジョの奇妙な冒険】第1部『ファントムブラッド』スピードワゴンの名言・名セリフまとめ

【ジョジョの奇妙な冒険】第1部『ファントムブラッド』スピードワゴンの名言・名セリフまとめ

スピードワゴンは『ジョジョの奇妙な冒険』第1部『ファントムブラッド』の登場人物だ。特別な力は持っていないが主人公・ジョナサンの良き友人として彼を支え、ジョナサンの死後は妻・エリナや孫のジョナサンの援助者として尽力する。彼の設立した「スピードワゴン財団」はジョースター家の後援として第3部以降の主人公たちも支えていく。ここではスピードワゴンの名言・名セリフをまとめた。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】第4部『ダイヤモンドは砕けない』ラスボスはサラリーマン!?吉良吉影の魅力を徹底解説!

【ジョジョの奇妙な冒険】第4部『ダイヤモンドは砕けない』ラスボスはサラリーマン!?吉良吉影の魅力を徹底解説!

ここでは荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』のラスボス、吉良吉影(きら よしかげ)の魅力をまとめた。ジョジョのラスボスは「吸血鬼」「古代生物」「ギャングのボス」など肩書だけで強そうな者が多いが、吉良だけはごく普通のサラリーマンだ。しかしジョースター家の宿敵DIOにもひけをとらない人気を誇っているという、際立ったキャラクターなのだ。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】実写映画キャストと原作を比較する!

【ジョジョの奇妙な冒険】実写映画キャストと原作を比較する!

ここでは荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の実写映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』のキャストと原作の画像を比較している。ジョジョは個性の強い画風のため、実写版の再現度を危ぶむ原作ファンも多かったが、漫画らしさと現実らしさが上手く同居したビジュアルとなった。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部『スターダストクルセイダース』登場人物・キャラクター&スタンド名の元ネタ解説 後編

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部『スターダストクルセイダース』登場人物・キャラクター&スタンド名の元ネタ解説 後編

名作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』には、人物名やスタンド名に多くの元ネタがある。有名どころは洋楽のアーティストや曲名だが、小説のタイトルなども元ネタになっている。ここでは第3部『スターダストクルセイダース』の元ネタをまとめている。前編・中編・後編に分割しており、ここは後編になる。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】吉良吉影とキラークイーンの画像・壁紙まとめ

【ジョジョの奇妙な冒険】吉良吉影とキラークイーンの画像・壁紙まとめ

吉良吉影は『ジョジョの奇妙な冒険』第4部のラスボスで、平凡なサラリーマンだが手の綺麗な女性を殺して手を彼女にするという異常性を持った男だ。スタンドは触れたものを爆弾に変える「キラークイーン」。ここでは原作からファンアートまで、吉良とキラークイーンのイラスト・壁紙をまとめて紹介する。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】アニメ第4部、岸辺露伴登場回の画像・感想まとめ

【ジョジョの奇妙な冒険】アニメ第4部、岸辺露伴登場回の画像・感想まとめ

ここでは荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のテレビアニメ第4部『ダイヤモンドは砕けない』から、漫画家・岸辺露伴が登場した回の画像と感想をまとめた。感想は主にTwitterから紹介している。露伴はスピンオフ作品の主人公になるほど人気の高いキャラクターのため、アニメが放送された日は大いに盛り上がった。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】杜王町のコンビニ「OWSON」が期間限定で登場!

【ジョジョの奇妙な冒険】杜王町のコンビニ「OWSON」が期間限定で登場!

ここでは2012年に開催された、ローソン仙台柳町通店が期間限定で「OWSON(オーソン)」になる企画について紹介する。「オーソン」は『ジョジョの奇妙な冒険』第4部の舞台杜王町にあるコンビニエンスストアだ。同年に仙台で荒木飛呂彦原画展が開かれるなど、仙台全体がジョジョで盛り上がった年だった。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部『スターダストクルセイダース』の疑問と回答まとめ

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部『スターダストクルセイダース』の疑問と回答まとめ

ここでは『ジョジョの奇妙な冒険』第3部『スターダストクルセイダース』の疑問と回答をまとめて紹介する。「DIOが入っていた棺は第1部でエリナが船からの脱出に使ったはずでは?」「近距離パワー型のスタープラチナが留置所の中に物を持ち込めたのはなぜ?」など、3部を読んでいるとぶつかる疑問に答えている。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】アニメ第3部『スターダストクルセイダース』最終回直前のOP演出がカッコよすぎる!

【ジョジョの奇妙な冒険】アニメ第3部『スターダストクルセイダース』最終回直前のOP演出がカッコよすぎる!

ここでは荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のテレビアニメ第3部『スターダストクルセイダース』の最終回直前OP(オープニング)演出についてまとめている。ジョジョのアニメは最終回が近づくとOPムービーの演出が変化するのが好例だ。第3部のオープニングも最終回直前に特別仕様となり、「カッコよすぎる」と大きな話題になった。

Read Article

ジョジョの奇妙な冒険 ASBが大不評!?Amazonレビューで購入者がガチギレ…

ジョジョの奇妙な冒険 ASBが大不評!?Amazonレビューで購入者がガチギレ…

ここでは漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の対戦アクションゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』に下された厳しい評価について紹介する。ハイクオリティなグラフィックとベテラン声優たちの熱演に、ファンからは高い期待が寄せられていたが、コンシューマゲームとしてはあり得ない仕様の数々が大不評となってしまった。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部のスタンドの元ネタになったタロットカードまとめ

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部のスタンドの元ネタになったタロットカードまとめ

『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するスタンド能力の名前は音楽グループやファッションブランドから取られていることが多いが、スタンドが誕生した第3部『スターダストクルセイダース』ではほとんどがタロットカードの名前から取られている。ここでは第3部のスタンド名の由来となったタロットカードをまとめて紹介する。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部『スターダストクルセイダース』エジプト編の敵スタンド使いまとめ

【ジョジョの奇妙な冒険】第3部『スターダストクルセイダース』エジプト編の敵スタンド使いまとめ

『ジョジョの奇妙な冒険』第3部『スターダストクルセイダース』はジョースター家の宿敵DIOを倒すためにエジプトを目指す物語だ。世界各地を巡ってエジプトに上陸するといよいよ戦いは過酷になっていく。ここでは『スターダストクルセイダース』エジプト編の敵スタンド使いをまとめて紹介する。

Read Article

ルフィ=承太郎!?意外な同い年のキャラクターまとめ

ルフィ=承太郎!?意外な同い年のキャラクターまとめ

漫画やアニメには未成年のキャラクターが登場することが多いが、作風の違いのために、意外過ぎるキャラクター同士が同い年になることがある。代表的な例としては『ONE PIECE』の主人公ルフィと、『ジョジョの奇妙な冒険』の第3部主人公の承太郎が同い年だ。ここではルフィと承太郎のような、意外な同い年キャラクターを紹介していく。

Read Article

【ジョジョの奇妙な冒険】花京院クソコラグランプリまとめ【Twitterおもしろタグ】

【ジョジョの奇妙な冒険】花京院クソコラグランプリまとめ【Twitterおもしろタグ】

ここではTwitterから、ハッシュタグ「#花京院クソコラグランプリ」で投稿されたツイートをまとめた。荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第3部『スターダストクルセイダース』の登場人物、花京院典明はネット上のクソコラ界隈から一定の支持を得ており、クソコラが作られることが多い。

Read Article