仮面ライダー1号 / Kamen Rider 1

仮面ライダー1号 / Kamen Rider 1

仮面ライダー1号(かめんライダーいちごう)は『仮面ライダーシリーズ』に登場するキャラクターで、バッタの能力を持つ改造人間である。変身するのは城南大学の生化学研究所の学生である本郷猛(ほんごうたけし)。悪の秘密結社ショッカーに拉致されて肉体改造を施され、改造人間となってからは、人間でなくなったことに苦悩しながらも人類の平和を守るために仮面ライダーとなりショッカーと戦っていく。
初代から登場するライダーということもあって、デザインが何度も変更されている。テレビシリーズ『仮面ライダー』の第1話から第13話に登場する仮面ライダー1号は旧1号と呼称される。第40話、第41話に登場した際は撮影ロケ地にちなみ、桜島1号と呼ばれる。第53話からは大幅にデザインが変更され、新1号と呼ばれるようになった。映画『仮面ライダー1号』でも新規デザインで登場。この仮面ライダー1号はネオ1号と呼ばれている。
仮面ライダー1号の代表的な必殺技として、ライダーキックがある。これは上空にジャンプし、宙返りを経た後に怪人めがけて蹴りこむ技で、真似をする子どもたちが続出したことで本郷が注意を呼びかけるシーンが劇中に挿入される事態にもなった。

仮面ライダー1号 / Kamen Rider 1の関連記事 (3/6)

真骨彫製法によって誕生した究極の仮面ライダー7選!

真骨彫製法によって誕生した究極の仮面ライダー7選!

仮面ライダークウガのアルティメットフォームの予約開始で注目を浴びた、真骨彫製法フィギュアシリーズ!徹底的にこだわり抜いた造形はもはや究極といっても良いでしょう!仮面ライダーは過去にも多くのフィギュアシリーズが登場しましたが、真骨彫製法シリーズはTVの造形を完全再現したかのような美しさと存在感!ファンなら要チェックです!

Read Article

仮面ライダーのあるあるネタまとめ 昭和編・平成編

仮面ライダーのあるあるネタまとめ 昭和編・平成編

ここでは特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズの「あるある」を、昭和編と平成編に分けて紹介する。昭和の仮面ライダーは「主人公が仮面ライダーに改造される」「博士が悪の組織に殺される」といった展開、平成は「主人公がヒロインに変身ベルトを渡される」「過去作のキャストが別の登場人物・キャラクターとして出演」などだ。

Read Article

まさかの超高額商品も!プレミアムバンダイ注目の仮面ライダーフィギュア6選!

まさかの超高額商品も!プレミアムバンダイ注目の仮面ライダーフィギュア6選!

これまでもプレミアムバンダイのサイトから注目の商品をいくつかご紹介してきましたが、今回は仮面ライダーシリーズから厳選した6つのフィギュアをご紹介したいと思います。プレミアムバンダイの商品はどれもスペシャルなものばかりですが、今回は驚きの超高額商品も登場!注目の仮面ライダーフィギュアを是非ご覧下さい☆

Read Article

仮面ライダーが乗るバイクの“ベースマシン”一覧!

仮面ライダーが乗るバイクの“ベースマシン”一覧!

歴代『仮面ライダーシリーズ』に登場したヒーローたちが乗るバイクの、“ベースとなったマシン”を紹介する。バイクに乗って戦う姿が印象的な仮面ライダーだが、当然ながら撮影の際に使用される彼らの乗り物は現実のそれを改造したものである。個々の名前はともかく、ベースとなった車種までは知らないファンも多い。

Read Article

『仮面ライダー』シリーズの「弱い」戦士たちまとめ【ライダーマン、他】

『仮面ライダー』シリーズの「弱い」戦士たちまとめ【ライダーマン、他】

特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズといえば強くてカッコいいライダー戦士だが、中には「弱い」正義の味方も登場する。『仮面ライダーV3』に登場する4人目のライダー、ライダーマンなどが当てはまる。 また、登場時は弱くても、物語を通して強くなっていくキャラクターもいる。

Read Article