マーク・ウォールバーグ / Mark Wahlberg

マーク・ウォールバーグ / Mark Wahlberg

マーク・ウォールバーグ(Mark Wahlberg)は、アメリカの俳優、プロデューサー、歌手。苗字は「ウォルバーグ」と表記されることもある。兄であるドニー・ウォールバーグが在籍していたボーイ・バンド「ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック」の前身「ナヌーク」時代にメンバーとして活動していたが、デビュー前に脱退。その後、ラップバンド「マーキー・マーク&ザ・ファンキー・バンチ」を結成し、兄ドニーにプロデューサーとして力を借りながら2枚のアルバムをヒットさせた。1994年に『勇気あるもの』で映画デビューして以降は俳優業へシフトチェンジし、1997年の映画『ブギーナイツ』で初主演を飾る。2006年に公開された映画『ディパーテッド』での演技が高く評価され、、第79回アカデミー賞助演男優賞や、第64回ゴールデングローブ賞助演男優賞にノミネートされている。2010年、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星を贈られて殿堂入りを果たし、2017年には「最も稼いだ俳優」一位に選出されている。代表的な出演作には2012年公開の映画『テッド』のジョン・ベネット役などがある。
役作りのためのハードな肉体改造も精力的に行っており、短期間でその役柄にあわせて体型を変えてしまうことでも知られる。

マーク・ウォールバーグ / Mark Wahlbergの関連記事

トランスフォーマー/最後の騎士王(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

トランスフォーマー/最後の騎士王(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『トランスフォーマー/最後の騎士王』とは、2017年公開のアメリカ合衆国のSFアクション映画。実写版『トランスフォーマー』シリーズ5作目であり、4作目の『トランスフォーマー/ロストエイジ』の続編でもある。オートボットの総司令官「オプティマス・プライム」が宇宙へ旅立って数年後、ケイドは新たな仲間と共にトランスフォーマーたちを守るため、人類とトランスフォーマーたちの生存競争に身を投じていく。

Read Article

トランスフォーマー/ロストエイジ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

トランスフォーマー/ロストエイジ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『トランスフォーマー/ロストエイジ』とは、2014年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画。実写映画『トランスフォーマー』シリーズの4作目であり、前作『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』から5年後を描いた作品でもある。シカゴ惨劇から5年後、オートボットを排除しようとする組織によって、オートボットたちが次々と消されていってしまう。そんな中、廃品回収業を営む発明家・ケイドは、映画館の中で眠っていたオプティマス・プライムと出会い、戦いに巻き込まれていく。

Read Article

PLANET OF THE APES/猿の惑星(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

PLANET OF THE APES/猿の惑星(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『PLANET OF THE APES/猿の惑星』とは2001年に公開されたティム・バートンによるアメリカ映画。1968年の『猿の惑星』をリメイクした作品である。オリジナルの基本的な設定を踏まえつつ、物語やキャラクターは大きく変更。近未来を舞台に、人間が猿に支配される惑星に不時着した宇宙飛行士のレオが、人間を解放するための戦いを繰り広げる姿が描かれる。世界中でヒットしたが、賛否両論分かれる作品となり、第22回ゴールデンラズベリー賞では最低リメイク賞、最低助演男優賞、最低助演女優賞を受賞した。

Read Article

子タグ