鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

『鬼滅の刃』とは、吾峠呼世晴による日本の漫画作品、およびそれを原作とした映画・ゲームなどのメディアミックス作品である。スピンオフの小説・漫画も数多く存在する。
舞台は大正時代。家族を鬼に皆殺しにされ、唯一生き残ったものの鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を元に戻す為、主人公の炭治郎(たんじろう)は鬼を滅する「鬼殺隊(きさつたい)」へと入隊。そこで様々な人や鬼と出会い、次々に新たな「呼吸」と呼ばれる技を会得。そして鍛錬を重ねながら、鬼の首魁である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒す為に戦っていく冒険譚。
『週刊少年ジャンプ』にて2016年から2020年まで連載され、単行本全23巻の累計発行部数は2021年2月時点で1億5000万部を突破。
2019年にテレビアニメ化し、このテレビアニメで人気を確立。老若男女問わず人気を博して「国民的アニメ」と称されるようになる。そして2020年には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、日本歴代興行収入第1位となった。
企業やテーマパーク・各種飲食店などで多様に展開されたメディアミックスや、異例の能舞台化などでも話題を呼んだ。

okajima9のレビュー・評価・感想

レビューを書く
鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
10

ここにすべてが詰まった! 1話

この作品は2019年、最大の話題となった作品です。すでに続編である映画の公開もしており、単行本の売り上げも凄いです。
物語は主人公である竃門炭治郎が家族と平和に暮らしているところから始まります。彼は山奥に幼い弟や妹たち、そして母親と暮らしていました。父親である炭十郎は病で死んでしまい、長男である炭治郎は苦労しながらも炭焼きとして、幸せに暮らしていました。
炭焼きと言われれば時代が古く感じると思いますが、この作品の舞台は大正時代となっています。明治と昭和の間、丁寧に書き込まれた古き良き日本の大正時代の風景に、思わず目を奪われます。
この世界には古くから伝わっていることがあり、日が暮れると鬼が現れ、人を喰うと言われていました。当然、そんな伝説を炭治郎は信じておらず、鬼なんかいるはずがないと、彼は仕事の帰り、麓の知り合いの家に一泊してから帰ることにします。
しかし、翌朝炭治郎が家に帰ると、家族は鬼に襲われていました。家族の中で唯一、妹である禰豆子だけは息がありましたが、彼女は鬼にされていました。
そこに鬼斬り様という存在が登場し、鬼となった禰豆子に襲い掛かります。
炭治郎は鬼斬り様に必死に訴えかけ、妹に人間を襲わせない、妹を人間に戻す方法を探す、妹と家族をこんな目に合わせた敵を討つと。ですが鬼斬り様(鬼殺隊)である冨岡義勇に炭治郎は敗れ、義勇は禰豆子を退治しようとしますが、兄妹の絆が確かに残っている事に気付き刀を収めます。
炭治郎の意識が戻った後、冨岡義勇は「育て」である鱗滝左近次の元を訪れる様に伝え、物語が進み始めます。