鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

『鬼滅の刃』とは、吾峠呼世晴による日本の漫画作品、およびそれを原作とした映画・ゲームなどのメディアミックス作品である。スピンオフの小説・漫画も数多く存在する。
舞台は大正時代。家族を鬼に皆殺しにされ、唯一生き残ったものの鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を元に戻す為、主人公の炭治郎(たんじろう)は鬼を滅する「鬼殺隊(きさつたい)」へと入隊。そこで様々な人や鬼と出会い、次々に新たな「呼吸」と呼ばれる技を会得。そして鍛錬を重ねながら、鬼の首魁である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒す為に戦っていく冒険譚。
『週刊少年ジャンプ』にて2016年から2020年まで連載され、単行本全23巻の累計発行部数は2021年2月時点で1億5000万部を突破。
2019年にテレビアニメ化し、このテレビアニメで人気を確立。老若男女問わず人気を博して「国民的アニメ」と称されるようになる。そして2020年には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、日本歴代興行収入第1位となった。
企業やテーマパーク・各種飲食店などで多様に展開されたメディアミックスや、異例の能舞台化などでも話題を呼んだ。

hisa11567のレビュー・評価・感想

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
9

魅力的なキャラと感情移入できるストーリー

敵キャラクターも含めて全ての登場人物にそれぞれ深みのあるストーリーが描かれており、多くの読者や視聴者を魅了し続けています。敵である鬼たちは単なる悪役ではなく、それぞれ悲しい過去や切ない背景を抱えており、彼らが鬼になってしまった理由や経緯が描かれるたびに切なく感動的な要素が加わって、鬼たちとの戦いは単に善悪の対立ではなく、彼らの悲劇に触れることで物語の深みが増していきます。

柱と呼ばれる鬼殺隊の最強戦士たちにもフォーカスが当てられ、彼らが柱という地位に至るまでの道のりや過去の苦悩、失ったものについて描かれています。それぞれのキャラクターのバックストーリーや柱たちの強さや信念がどのように形成されたのかを知ることで、より深い共感が生まれ強い感情移入ていくところが魅力の1つです。

さらに、敵味方を問わず、名前のないモブキャラでさえ個性が際立って印象に残るのも、中々ほかの作品では見られない光景だと思います。例えば、鬼の始祖・鬼無辻無惨のお気に入りである下弦の陸・累を討伐しようとした名もない隊士が「サイコロステーキ先輩」と呼ばれるようになるなどです。

そして、主人公の炭治朗の優しさや家族愛をはじめ、各キャラクターが持つ独自の強さや弱さが描かれ、物語全体を彩る重要な要素となっています。敵である鬼たちの複雑な感情や動機も、彼らを単なる「悪」ではなく、感動的な物語展開とキャラクターたちの深い人間性が融合した、多くの読者や視聴者にとって心に残る作品となっています。