96時間

96時間

『96時間』(原題:Taken)とは、2008年制作のフランス・アメリカ合作の自警団アクションスリラー映画である。監督はピエール・モレル。脚本はリュック・ベッソンとロバート・マーク・ケイメン。主演はリーアム・ニーソン。日本語タイトルの『96時間』は作中でも語られる「誘拐事件の被害者が無事でいられると考えられる猶予期間」より。2012年に続編『96時間/リベンジ』が、2014年には第3作目『96時間/レクイエム』が製作された。
元CIA工作員のブライアンは、離婚した妻レノーアとその再婚相手スチュアートと共に暮らす実娘キムと親しい関係を保とうとしていた。しかし友人と2に院でパリ旅行に行った娘は拉致されてしまい、ブライアンは娘を救うために戦いに身を投じることになる。

anurimn0のレビュー・評価・感想

96時間
7

娘を救うため最強の父親は立ち上がる

「96時間」は、リーアム・ニーソン、ファムケ・ヤンセン、マギー・グレイスなどが出演するアメリカアクション映画。脚本はリュック・ベンソン、代表作が「レオン」で有名だ。

パリへ旅行に行った娘から電話が来るところから、物語は始まる。父親のブライアンは電話に出るも、娘が突如誘拐される。元CIA捜査官であるブライアンは娘の助かる時間が迫る中、身につけた技術を使い奮闘していく。

本作における良さを3点、紹介する。
1つ目は、主人公ブライアンが戦いのスペシャリストとして大活躍すること。銃撃戦や肉弾戦がド派手に展開される描写や、元CIA捜査官という設定からキャラクターの強さが活かされ、見応えがある。
2つ目は容赦がないこと。アクション映画の良さと前述の戦いが相まって、次から次へと出てくる敵への攻防が飽きを感じさせず、スカッとしたい方におススメだ。同じくアクション映画であるデンゼル・ワシントン主演、「イコライザー」がお好きな方にも本作は一押しできる。
そして3つ目は主人公ブライアンの娘への愛。助けたいが一心で戦いの場に飛び込む姿は。緊迫した状況を作り出し、手汗握る映画体験ができる。

アクションだけに終わらない、ヒューマンドラマ要素が含まれた映画である。