鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

『鬼滅の刃』とは、吾峠呼世晴による日本の漫画作品、およびそれを原作とした映画・ゲームなどのメディアミックス作品である。スピンオフの小説・漫画も数多く存在する。
舞台は大正時代。家族を鬼に皆殺しにされ、唯一生き残ったものの鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を元に戻す為、主人公の炭治郎(たんじろう)は鬼を滅する「鬼殺隊(きさつたい)」へと入隊。そこで様々な人や鬼と出会い、次々に新たな「呼吸」と呼ばれる技を会得。そして鍛錬を重ねながら、鬼の首魁である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒す為に戦っていく冒険譚。
『週刊少年ジャンプ』にて2016年から2020年まで連載され、単行本全23巻の累計発行部数は2021年2月時点で1億5000万部を突破。
2019年にテレビアニメ化し、このテレビアニメで人気を確立。老若男女問わず人気を博して「国民的アニメ」と称されるようになる。そして2020年には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、日本歴代興行収入第1位となった。
企業やテーマパーク・各種飲食店などで多様に展開されたメディアミックスや、異例の能舞台化などでも話題を呼んだ。

mikuri_16のレビュー・評価・感想

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
10

見る人の心を掴む作品

『鬼滅の刃』との出会いは『劇場版無限列車編』。
正直なところ、登場人物や相関図を知らないまま、「話題性もあるし見てみるか」とアニメ好きの家族の付き添い程度だった。
映像、演出、音響全てに感動し自然と涙が流れた。
映画だけでも何となくの相関図は理解出来たが、帰宅後すぐにアニメを丸一日かけて見た後、再度映画館へ足を運んでいたのだ。
アニメの映画を2度も見に行くのは初めてだった。
大人がはまる理由に納得。第1話の映像に関してはあまりにも残虐過ぎて、そこで見る事を辞めてしまった人もいるかもしれないが、回を重ねる毎に内容が深くなっていき、気付いたら登場人物含め作品の虜になっていく。
大体のアニメが主人公を中心にストーリー展開していくが、『鬼滅の刃』に関しては鬼となってしまった炭治郎と妹鼠豆子が二人三脚で活躍する姿が描かれている。兄弟愛がとにかく強いところもこの作品の特徴なのかもしれない。
炭治郎だけでなく、敵である鬼たちも含め、登場人物全員それぞれに過去がある。敵でありながら、彼らの過去には考えされられたり、時に涙してしまう時さえある。
推しの話になった時に、鬼の名前を挙げる人もいるのかもしれない。
一人ひとりにスポットを当て、登場人物を大事にし、上手く作品に入り込ませる。
それも『鬼滅の刃』の特徴の1つでもあるだろう。
コミックは終わっているとの事だが、今後のアニメと劇場版の期待度は高い。