彼岸島 / Higanjima

彼岸島 / Higanjima

『彼岸島』とは、松本光司による青年漫画、およびそれを原作としたゲーム、ドラマ、映画などのメディアミックス作品である。講談社の『週刊ヤングマガジン』にて、2002年49号から2010年32号まで連載された。単行本は全33巻。
宮本明(みやもと あきら)は数年前に彼岸島で行方不明になった兄・篤(あつし)を捜すため、友人と共に彼岸島に渡った。しかしそこは吸血鬼が跋扈する地だった。明は兄を捜し出し、本土に連れ帰るために奮闘する。
テレビドラマは2013年10月25日から12月27日まで放送された。白石隼也、鈴木亮平のダブル主演。2010年と2016年に実写映画化されており、2010年版は監督はキム・テギュン、出演者は石黒英雄、渡辺大、水川あさみなど。2016年版は『彼岸島 デラックス』のタイトルで、2016年10月15日に公開された。監督は渡辺武。2013年に放送されたドラマ版に続き、白石隼也と鈴木亮平がダブル主演を務めている。

shy_rg2のレビュー・評価・感想

彼岸島 / Higanjima
8

グロ過ぎる。でも面白過ぎる人気漫画、「彼岸島」とは

累計発行部数1000万部以上を売り上げる大人気漫画「彼岸島」。
この漫画は非常にグロテスクな表現が多いことで有名だが、なぜここまで人気が出たのか。
その理由は、読者を常に驚かせ続けるストーリーが読者の心を掴んだからだと考えられる。

主なあらすじは、普通の高校生だった宮本明とその仲間5人はある日、綺麗な女に出会う。
そこで、その女の住む島に行方不明になっていた明の兄貴がいるという話を告げられるのだが、
続けざまにその島は吸血鬼に支配されているから助けてほしいとお願いを受ける。
女によると吸血鬼は数人で島の人々を支配しているとのことだった。
明とその仲間達はそのお願いを引き受け、早速船で島に渡ることになったのだが、島に着くといきなり数十人の吸血鬼に囲まれて捕まってしまう。
目が覚めると、そこは生きた人間が死ぬまで血を吸われ、騒ぐと簡単に殺される地獄そのものだった。
明たちは逃げ出し兄貴に会うことができるのか、なぜこの島の人は吸血鬼になってしまったのか、この島の本当の正体とは何か。

この彼岸島という漫画は先が全く予想できない。
だからこそ毎回驚かされ、ハラハラし、気がついたらのめり込んでしまっているのだ。
また、人間の弱い部分や醜い部分の表現がとてもリアルであり、人間の葛藤なども上手に表現されている点もこの作品の大きな魅力である。

グロテスクな描写が苦手な人ももちろんいるだろう、しかしこの作品はただグロテスクなのではなく、
ストーリーとして非常にクオリティが高くのめり込むこと間違いなしの作品である。
これまで、グロい作品を観たことない方も、ぜひこの作品から読んでほしい。