鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba

『鬼滅の刃』とは、吾峠呼世晴による日本の漫画作品、およびそれを原作とした映画・ゲームなどのメディアミックス作品である。スピンオフの小説・漫画も数多く存在する。
舞台は大正時代。家族を鬼に皆殺しにされ、唯一生き残ったものの鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を元に戻す為、主人公の炭治郎(たんじろう)は鬼を滅する「鬼殺隊(きさつたい)」へと入隊。そこで様々な人や鬼と出会い、次々に新たな「呼吸」と呼ばれる技を会得。そして鍛錬を重ねながら、鬼の首魁である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を倒す為に戦っていく冒険譚。
『週刊少年ジャンプ』にて2016年から2020年まで連載され、単行本全23巻の累計発行部数は2021年2月時点で1億5000万部を突破。
2019年にテレビアニメ化し、このテレビアニメで人気を確立。老若男女問わず人気を博して「国民的アニメ」と称されるようになる。そして2020年には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、日本歴代興行収入第1位となった。
企業やテーマパーク・各種飲食店などで多様に展開されたメディアミックスや、異例の能舞台化などでも話題を呼んだ。

crimsonfoxx7のレビュー・評価・感想

鬼滅の刃 / Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba
10

鬼滅の刃とは、愛に溢れた物語だった

「鬼滅ブーム」を巻き起こした吾峠呼世晴作の鬼滅の刃。子供達の間でも話題は常に鬼滅の刃。
一体どんな話なのだろう…と聞いてみたところ、我が子が言うには「鬼退治」。え?桃太郎みたいな話?それが世間を騒がせているの?と、桃太郎話にそこまで興味を持たなかった私ですが…。とある日、友人がinstagramのストーリーズにて「大人買い」と鬼滅の刃のコミックを載せていたことがきっかけで、私はどんどん鬼滅の刃の沼にはまっていく…私の中の鬼滅ブームの始まりでした。その友人から話を聞くと「アニメを子供と一緒に見ていたら子供よりも自分がはまってしまって…今じゃ私のほうが鬼滅という言葉に反応している」とのこと。そして「私の推しは義勇さん?もしも推しがいたら教えてね」と。義勇さんって誰?何者?世の中がステイホームだった2020年のゴールデンウィークに、私はついに鬼滅の刃のアニメを「暇つぶしに見てみるか」という感覚で見始めました。
鬼滅の刃とは、簡単にまとめると「家族が鬼に殺され、唯一生きていた妹は鬼になってしまい、妹を人間に戻す為、鬼と戦う主人公」のお話です。第一話を終えての率直な感想は「つらい」でした。桃太郎と全然違うじゃない!いや、こんな残酷なことってあるのか…そこから当時配信されていた那田蜘蛛山編まで、1日半かけてぶっ通しで見ました。見た人達は涙腺崩壊すると言いますがアニメで、しかも鬼の話で、こんなに自分が涙を流すとも思っていませんでした。
そしてアニメを最後まで見終えたその日に、現在出ているコミックの最新巻まで全て大人買いしました。ゴールデンウィーク中にそちらもすべて読み終えました。つらさの中にある、温かい気持ち。炭治郎が憎き鬼に対しても、想いを寄せているところ。そんなまっすぐな炭治郎に次第に惹かれていきました。そして次第に私の""推し""は炭治郎に…?
私の周りにもまだまだ「すごい流行ってるけど、そこまで見る気になれないんだよね」なんて話す人は多くいます。「男の子が好きな戦闘系の漫画でしょ?」いえいえ、全然違います。子供よりも大人が心打たれる作品です。もしも今でも鬼滅の刃にまだ私が足を踏み込んでいなかったら、きっと今の私は後悔しかしないだろうなぁ…自分が生きているこの時代に、このような作品に出会えたことは、私にとって宝です。