男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花

kobayashi05b1のレビュー・評価・感想

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花
7

ハイビスカスの花

映画の最初に成人して社会人になった満男がイケメンだった。
そして松岡リリィがキャバレーでシンガーとして稼いでいるのを見ると、水商売というものは大変な職業であると思った。
また、寅さんが実家のとら屋に現れるとみんな驚いているのが面白かった。
そんなある日、寅さんがリリィが沖縄で倒れたのを聞いてわざわざ沖縄まで追いかけようとする。
でも実際、寅さんが飛行機が苦手なので、酔っている寅さんが面白かった。
リリィの入院している病院まで足を運び、リリィの看病までしている姿を見て、優しい男なんだなと思った。
元気になったリリィは寅さんと一緒にお酒を飲んでいた。
そんなまたある日、水族館で働いている沖縄の女性に惚れてしまった。
そもそもなぜ寅さんは女癖が悪いんだろうと疑問に思った。
それが引き金になったのか、突然リリィがちゃぶ台をひっくり返して短気になっているところが一番驚いた。
まあ、短気なリリィさんはそこがかわいいのだろうけど。
その当時の映画のロケ地で使われていた沖縄の景色が美しかった。
ちなみに私は修学旅行で沖縄に1回行ったことがあるので、懐かしくて沖縄を好きになってしまった。
寅さんの映画のシリーズの中ではハイビスカスの花が一番気に入っている。