初の女性仮面ライダーを演じた加藤夏希、実はウルトラマンのオファーがきていた!

女優の加藤夏希は『劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL』で、初の女性ライダーである「仮面ライダーファム」を演じたことで知られている。その後に出演したバラエティー番組で、実は「女性ウルトラマン」のオファーもきていたことを明かした。

出典: www.ulfes.com
高野八誠
ウルトラマンアグル役を演じる。当初はガイア役のオーデションを受けていた事が縁で声をかけられた。
1998年に『ウルトラマンガイア』の藤宮博也 / ウルトラマンアグル役を演じる。
出典: ja.wikipedia.org
ウルトラマンアグル
2002年、『仮面ライダー龍騎』に手塚海之 / 仮面ライダーライア役で出演。2005年には映画『仮面ライダー THE FIRST』に一文字隼人 / 仮面ライダー2号役で出演。
出典: ja.wikipedia.org
仮面ライダーライア
◎ウルトラマンとの違いは「変身!」のかけ声
変身にしても、前は思うだけでできたのに、ライダーは「変身!」って言わなきゃならないでしょ。もう、最初は照れて照れて(笑)。
◎仮面ライダータイガ/ウルトラマンネオス(高槻 純)

出典: gree.jp
高槻 純
2000年、オリジナルVシネマ『ウルトラマンネオス』のウルトラマンネオス/カグラ・ゲンキ役を演じ、注目を浴びる。
出典: ja.wikipedia.org
ウルトラマンネオス
『ウルトラマンネオス』は、1995年にパイロット版として製作され、2000年11月22日から2001年5月5日まで、オリジナルビデオとして制作されたウルトラシリーズの作品。
2002年、『仮面ライダー龍騎』の仮面ライダータイガ/東條悟役でブレイクした。これで高野八誠に続く、ウルトラマンと仮面ライダーを演じた3人目の俳優となる。
出典: ja.wikipedia.org
仮面ライダータイガ
◎やはり、違いは変身ポーズ?
変身ポーズを取る時も、タイガらしく決めようと頑張りましたよ。
◎仮面ライダーザビー・パンチホッパー /ウルトラマンネクサス(内山眞人)

出典: www.famitsu.com
内山 眞人
ネクサス変身当時18歳と歴代3位の最年少のウルトラマン変身者(地上波ウルトラヒーローでは歴代2位)でもある。
2004年の『ウルトラマンネクサス』、2006年の『仮面ライダーカブト』への出演により知名度を広げた。
出典: ja.wikipedia.org
仮面ライダーザビー
モチーフはスズメバチ

出典: hicbc.com
ウルトラマンネクサス
「ウルトラマンに変身できる人間=デュナミスト(適能者)」が複数登場し、彼らの代替わりが描写された。タイトルの「ネクサス(絆)」とはウルトラマンの力が次代へと伝えられることを意味する。
◎こんな俳優さんもいます!
ムラマツ・キャップと立花藤兵衛はどうなのか?
— ¡ mas ami ! (@xaceguahua) January 27, 2015
主役ではないからいいのか?
主役以上に存在感あるんですけど、故小林昭二氏。
加藤夏希“幻”のウルトラマン、オファー届くも仮面ライダー経験でNGに。http://t.co/KeqMlWbVPC
◎両特撮で主役以上の存在「小林 昭二」

出典: atmatome.jp
小林 昭二
円谷プロダクションや東映製作の特撮テレビ作品で活躍。『ウルトラマン』のムラマツ隊長(キャップ)、『仮面ライダー』の立花藤兵衛役などが有名である。
タグ - Tags
目次 - Contents
- ◎初の女性仮面ライダーとなった「加藤夏希」
- ◎その後、“女性ウルトラマン”のオファーが!
- ◎過去の仮面ライダー経験でNGに!
- ◎仮面ライダーとウルトラマンのかけもちは禁止?
- ◎過去には、かけもちの俳優さんも…
- ◎仮面ライダーシン/ウルトラマンヒカリ(石川真)
- ◎仮面ライダーライア/ウルトラマンアグル(高野八誠)
- ◎ウルトラマンとの違いは「変身!」のかけ声
- ◎仮面ライダータイガ/ウルトラマンネオス(高槻 純)
- ◎やはり、違いは変身ポーズ?
- ◎仮面ライダーザビー・パンチホッパー /ウルトラマンネクサス(内山眞人)
- ◎こんな俳優さんもいます!
- ◎両特撮で主役以上の存在「小林 昭二」
- ◎特撮俳優に負けず劣らずの特撮好き「加藤夏希」!
- ◎加藤夏希、粘るもウルトラマンの夢叶わず…